Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 

8 40日戦争 〜くれなゐの大地〜


(583)

働かない大図書館 ラウム

2007/06/28(木) 02:16:45

◆◇◆
さて。相変わらず眠気が酷くて敵わないのだが、約束は守らねばな。
>>311 メルヒオル、『ノエルを何者だと思って』、『私を何者だと思って』、『どのような意図で』濃く絡んだと思ったのか?
ノエルについては狂人か村人、奇策で狼があるとヤバイ。と思った。メルヒオルについては知らん。「意図が在って濃く絡んだと思った」訳じゃない。後で問われているコラーレやフリーメアについても同様だ。もう言ってしまうが正直言って、占い先の希望は大して重視していない。俺の希望通りに占えるという訳でもないし判定の精度事態が確実性に乏しい。情報の確実性が期待出来、狼側を仕留める実行力である吊りとは違う。ならば、動きの目立ったところにセットした方が良い狼側であれば何某かの意図が在ったかも知れぬし何か反応が出るかも知れん。占い先の希望をその日その日で変更し、理由付けもまたその日の言動から取っているのはそういう訳だ。俺が終盤に生き残った時の資料になるかも知れんからな。疑っているというよりも探りを入れていると思ってくれれば良い。