Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 

7 40日戦争 〜紅の大地〜


(1107)

魔術師 ドライアウゲ

2007/05/29(火) 15:20:34

◆◇◆

>>1088 ノエル
黒出しCOがあり、対抗として、白出しを宣言する占が出てくる状況です。
これはそのまま、「占COが行われ、パンダ判定が出た」のと同じ状況になりましょう。

そうですね、詳しく述べるのならば、
A「自に白出し」B「自に白出し」C「自に黒出し」だとしましょう。
そこへAがCに対抗して占COをすれば、Aは「白出しCOした占」となります。
こうなると、占対抗する状況なので、普通に考えれば、どちらかが真占で、真占が表に出てきてしまいます。
その状況を避けたいのです。

仮にまだ宣言していないDが占だったとしても、「占COして(Cに対抗したことになります)白出し」するのではなく、「(Cに対抗せず)自に白出し」をしていただこうと思っております。