Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


16 忙しい人の為の48h村4 -のんびり少人数村-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(115)

少女 アナ

2008/10/06(月) 00:53:27

初回偽黒の狙いがあるとすれば
それでルイが状況真になって確実にクルト先吊りしてもらって、か。

うー
だってマルガレ襲撃で灰4に吊り手1は嫌だったんだもん><

(116)

少女 アナ

2008/10/06(月) 00:54:57

>>114
まぁ灰見渡すとそんなことしそうな人いなかったけどね。
ドミニクおじちゃん仲間なら先導しすぎだし。

(117)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 01:01:34

漠然と恐怖を考えていてもあんまり役には立たないかもなあ。
なんせ、襲撃は狼しか選択出来ないからのう。


それでも
それがどうしても気になってしまうのなら

もし、それが起こるとしたら何日目か?
そしてそれによって誰が具体的なメリットを得られるか?

そこまで考えられ、説明出来たら
それは狼の作戦として現実性が有るかもしれんな。

(118)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 01:04:01

>>115
クルト先吊:襲撃は霊か。

でも占い師の命を一日延ばしてしまうのう。
(→灰狼は占いから遠い所におる必要がある)

そして翌日は確実に▼ルイだべさ。

(119)

少女 アナ

2008/10/06(月) 01:05:45

>漠然と恐怖を考えていてもあんまり役には立たないかもなあ。
どうせ2、3日目はローラーだから
だったら怖くない方から〜だよ。
あまり恐怖とかはなかったけど。
灰はきちんとお話してくれてて気持ちよかったし。

(120)

少女 アナ

2008/10/06(月) 01:07:49

>>118
うん、そうだよね。
だからクルト兄の占いに近いとこに灰狼ってのは違和感だった。
偽黒は勝負を仕掛けてきたって自分で言ってたしね。

いや。今更ですが。。。。

少女 アナ、木こり ドミニクを抱きしめた。

2008/10/06(月) 01:09:39

木こり ドミニク、少女 アナ頭を撫でた「あんま子供は夜更かしするなよー

2008/10/06(月) 01:13:27

少女 アナ、木こり ドミニク こ、子ども扱いされた…!!

2008/10/06(月) 01:15:35

(121)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 01:28:51

オラは宵っぱりだでな。

アナこそオラに無理に付き合わなくてええで。

(122)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 01:29:33

>アナ>>102
>これはマルガレーテ襲撃時でしょ?
>それを選ぶのは狼自身なわけで、灰狼の位置によるんじゃ。

仮に、マルガレーテをルイ狼陣営が襲撃するとする。

だが…どうせマルを喰うのなら、ルイが吊られてまで偽判定を出すメリットは何だべさ。

また、その手順を初回吊りに仲間が決まる可能性踏まえ
狼の勝ち筋をアナは描けるのかのう?

因みにオラには全く思いつけなかったで。
アナに解るとしたら教えて欲しいだな。

少女 アナ、木こり ドミニクをじっと見つめた。

2008/10/06(月) 01:34:46

少女 アナ、木こり ドミニク ごめん、寝ます〜。おやすみなさい。

2008/10/06(月) 01:35:28

少女 アナ、木こり ドミニク 抱っこしてー。

2008/10/06(月) 01:36:34

木こり ドミニク、少女 アナを抱っこした。

2008/10/06(月) 01:38:35

(123)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 01:39:31

>アナ>>102
>ルイ狼が占い師ローラーを提唱するのは当然ってのはアナよく分からない。

まあ、もう意見が色々重複しちまってるだが…

狼が騙りに出て
そして対抗を喰うメリットが無い場合。(根拠は今までの意見参照)

真占い師を消す手段は何だべさ?

木こり ドミニク、つーかオラも休むべ**

2008/10/06(月) 01:39:59

(124)

少女 アナ

2008/10/06(月) 01:55:42

っていうか、ハイネおじちゃんたち来てないね…

(125)

村娘 マルガレーテ

2008/10/06(月) 06:42:31

おはようございます
「ルイ狼が占い師ローラーを提唱するのは当然」
ですから、これはルイ様狼の状況証拠であると申し上げたのですわ
これを「違和感」という言葉で表現することに違和感を感じるというのは、まあ分からなくもありませんがね

(126)

商人 ハイネ

2008/10/06(月) 20:34:47

お疲れさまー。

結果は確認したけど、忙しかったんで顔出せませんでした。
予想より時間はとれたのに、皆の会話に頭の処理速度が追いつかなくて結局発言少なかった自分にガッカリ。
正直、白確定した時は誰よりもホッっとしましたよ・・・

青年 クルト、お晩。でも色々してるから後で。ノ

2008/10/06(月) 21:09:01

噂好き ホラント、こんばんは、お言葉に甘えて顔出し。

2008/10/06(月) 22:07:06

(127)

少女 アナ

2008/10/06(月) 22:12:13

あ。ホラントさんだ〜。こんばんは〜。
ありがとうございますなの。

でもアナはただいま&ばたんきゅ〜なの…

(128)

噂好き ホラント

2008/10/06(月) 22:14:57

>>109 はルイさん狼で先吊りになっても、霊さえ襲っておけば別に問題はないんじゃないかな?
黒出しされても、最終的には2vs2の信頼勝負になるのだから。

マル襲撃を選ぶ場合は、最終の灰勝負に自信がある場合だと思うよ。

1d:ダ村村村村占霊狼狼
2d:村村村村占霊狼狼
3d:村村村白霊狼
4d:村村霊狼
5d:村狼

こう。 つまり、灰の中で1番目か、2番目に白かったらOKってとこ。 アナさんが狼だったら仲間を完全に切り捨てても勝てていたんじゃないかな。

(129)

噂好き ホラント

2008/10/06(月) 22:16:35

ま、でもそれだったら最初から2潜伏選んでてもいいんだけどね。

(130)

噂好き ホラント

2008/10/06(月) 22:28:12

マルとルイさんとどっちが狼かってのは……、マルが白出しだったのは疑問だったけども。
クルトさんも言ってたけど、黒出しして、クルトさんがマルをサポートした方が勝率は上がっていた気がするからね。

でも、もうどうせ黒出し先と占い師のローラーなのだから、明日考えれば良いって思ってたな。

(それとは別に、背後が透けてたから中の人推理が入ってきてたりもして、純粋に考えられなかったというのもあったけど)

木こり ドミニク、エピの長さに驚いた。

2008/10/06(月) 23:55:28

木こり ドミニク、噂好き ホラントに手を振った。

2008/10/06(月) 23:57:22

(131)

木こり ドミニク

2008/10/07(火) 00:09:13

シリーズの最後の村に参加出来て良かっただよ。

村建てありがとな&お疲れだべ。
んでもって狼勝利おめでとさん。

(132)

木こり ドミニク

2008/10/07(火) 00:10:28

また機会あったら宜しくだな。

(133)

噂好き ホラント

2008/10/07(火) 00:11:41

>>131
ヒルダさんの設定忘れがなかったらどうなってたんだろう。
if の世界だけど、最終論戦見てみたかったな。

(134)

木こり ドミニク

2008/10/07(火) 00:18:43

>>133
まあ、灰の立場で明確に狼追求すれば
仮想狼されるんは明らかだったんで

もしも最終日があったとしたら
アナを説得する構造になると確信してただよ。

ヒルダは考えがだいたい同じだったんで。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

村娘 マルガレーテ
23回 残318pt/6
少女 アナ
18回 残511pt/6
青年 クルト
25回 残468pt/6
情報屋 ヒルダ
31回 残334pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
7回 残1000pt/6
役人 ギュンター(3d)
21回 残1000pt/6
商人 ハイネ(4d)
1回 残794pt/6

処刑者 (2)

旅人 ルイ(3d)
1回 残1000pt/6
木こり ドミニク(4d)
54回 残587pt/6

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作