Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 

10 忙しい人の為の48h村


(78)

旅人 ルイ

2007/07/23(月) 14:34:42

【神】>>>22の言い分は羊黒だからパンダになったら詰んでしまう、とか考えてるようにも取れるんだ。
あとは>>34かな? 霊を抜かなかったというのは、年判定を隠そうと思わなかったてことで、これは狼残数がばれることよりも灰を探られることが嫌だった、てことになると私は思ったんだけどね。多分、「霊襲撃されてたら真占生存を喜んだ」というのはメルセデスの思考なんだろうね。
私は、占機能が残っていても、霊がいない状態でパンダ出されたら、残り吊り手数から、パンダを吊るか、黒出し占を吊るか、すっごく悩んだと思うんだよね。実質占決め打ちを迫られるような状況に追い込まれたって感じに考えてしまう。
占真贋がイーブンだったことを考えれば、それもあり得るのかな?とか思ったけど、狼側にもどちらが騙りがわからなかったら、狂任せの賭けになりかねないしね。
だから、霊襲撃は年判定を隠したいよりも占機能破壊したいが先だったのかな?とか思うよ!
ん、ん、>>36で占GJで狼側終戦ってあったけど、その場合、狩COがなかったら、霊判定隠したくて霊鉄板でGJがでたんじゃ?とか考えた私がいるよ! そうなると占先がパンダになってもおかしくないと思うし。