Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 

4 新緑の村


(120)

司書 エルンスト

2007/04/22(日) 12:27:36

こんにちは、今日は春らしい天気ですね。

オフェリア>>101 回答ありがとう。
そういう意味で「頑な」なら了解。>>83でも触れた通り、序盤での決め打ちはしたくないんです。フラットでいないと思考の切替がしにくいでしょ?でも、少人数村では序盤も何もないのかもしれませんね。
どうも僕は「○○だったらこうすべき!」とは思いこみが多いみたいです。柔軟でありたいのに、なかなか難しい…。女性にも同じような理由でよくふられています…ってこれは関係ないですね。
後半…なんだか照れくさいですね。こちらこそありがとうございます。

リムル>>86も回答ありがとうです。なるほど、占真贋としての情報ですか…。内訳がわかればそれでいいってわけではないってことなんですね。

では、議題回答します。
■1.●プルヌス 昨日占い希望に挙げたオフェリアは、希望に挙げてからの発言ややりとりの雰囲気で、なんとなく村っぽい気がしてきました。具体的な箇所が挙げられないのですが。
>>105の対リムルの「演技ならお見事」や>>106の対ニッケの「焦りを感じない」は、同じこと感じていましたし。
GS出すと、白:縫>>切秘拝>>踊:黒 な感じです。