Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 

15 第2.5回40日(未満)戦争


(143)

青年 クルト

2008/07/14(月) 10:50:50

鳩で流し読みはしてた。
非常に、眠いので、言葉づかいは気にせんでくれ。で…

◆◆◆
>>120 ヴェルナー

厳しい事、言うぞ。
寡黙になって狼側に利用できる、と思わせても、狼が利用するっていったら多くの場合「吊る」事だ。(寡黙吊・SGにして吊りあげる等)
…それじゃあ全く能力者として意味がないんだよ。
吊られる事前提で潜伏してどうなる?寡黙=吊りに繋がる=回避=信用失う。の定義は浮かばなかったか?ある程度経験を積んでいたら予想がたたないか?

信用されたいんだったら…話すしかないんだよ。
僕だって言語形成は苦手だ。(だからこんなにだらだらと喋ってる)
いいか、言葉を交わす事でしか「互いに理解し合う事はできないんだ」
寡黙なんかは理解の一方通行でしかないんだよ。喋れないんならまだしも、意図的寡黙の場合は「一方的に情報を遮断している」という事なんだよ。
僕はそういうタイプは信用しがたいよ。