Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


4 新緑の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


拝み屋 オフェリア、すっかり遅くなっちゃったわ…と呟きながら酒場の扉をあけた。

2007/04/22(日) 01:12:46

魔法使い シェリーは、宣教師 サイファ を投票先に選びました。


(*50:囁き)

魔法使い シェリー

2007/04/22(日) 01:23:41

村人って意外とC狂襲撃で悩むんだよねー
逆境に近い状況ほど悩むかもね
今回だとサイファ襲撃で、私が占い先に黒出ししたら
C狂襲撃と思ってくれるかもね?
安全策を取るなら私吊りになるはずだけど
ひょっとしたら決め打ちで占い先吊りになるかもしれないね。
したら、後はランダム2回の権利もらえるね。

まあ、狩人位置を早めに探って、狩人心理読まないとね

(79)

切子細工職人 ティティアナ

2007/04/22(日) 01:28:29

…昨日の夜明け直後のサイファとリムルさんのやり取りを見て、リムルさんがサイファの占先をニッケにしたのが実は良くわからないの。
それと、私個人的には霊騙りが狼ならリムルさんのほうを可能性として高く見てるのもあって、リムルさんの統一占いがいいと思うんだけどな。
ニッケの>>25あたりもサイファ>>39にすごーく同意なことも手伝ってる。

とりあえず…質問とか返事とかを…。
>>1:170>>11 プル
裏だけで話して表に出ない可能性は考慮しないってこと?その理論でいくとサイファは作戦会議に参加できてないから真になると思うんだけどな。
>>3 リムル
白白になったら霊内訳は真狼が確実になるよね?不味い点って何?
>>43 サイファ
プルヌスについてだけど、潜伏狂人なら脅威じゃないんじゃない?逆に、潜伏狂人っぽく振舞って占われないようにしている狼なのかも、と考えたよ。ただ、エルンストさんの「狼にしてはゆるすぎる」も頷ける。占霊機能の働いているうちにさっぱりしておきたいかな。

(80)

切子細工職人 ティティアナ

2007/04/22(日) 01:32:49

明日整理して、きちんと記号つけて己の出した議題に回答します。ニッケにお気楽とか言われたけど、今日って霊決め打ちしないとそんなに拙いの?
霊決め打ちして間違ってたら占い師の真偽もつかないからどうなの?って思うけど。判定割れてない霊真偽なんて印象論しかないじゃない。真偽つかない時はロラ、でも吊り縄に余裕ない。なら能力者真偽の情報は増えたほうが良いじゃん。

…とにかく、今日は寝る。また明日、日が沈むまでには考えを纏めます。みんなお休み。

(*51:囁き)

切子細工職人 ティティアナ

2007/04/22(日) 01:35:05

ふむふむ。
明日占われる人がサイファとライン切れてない人が良いね。

とりあえず、寝ます。明日軍用機見に行く人に早くから起こされそうだ…。
お疲れ様。葵、日向。

切子細工職人 ティティアナ、マスターから議事録の写しを受け取ると暗闇の中へまぎれていった。

2007/04/22(日) 01:37:27

(81)

拝み屋 オフェリア

2007/04/22(日) 01:38:25

こんばんは。
ティアは入れ違いね、おやすみなさい。

先にお返事を。

>>1:219 ルカ
話題も古くなってしまったけれど、一応。
占い師の保護は、灰中に占い師が居る状態で灰襲撃を誘えてこそだと思うのね。
で、霊確定なら残9、内、狼側3で灰6。そこから占い師を抜かれる確率は低いと思う。霊確定の場合は、それが優先だった。

で、霊2になったら占い師保護優先云々は置いて、霊2で狼側1出てきたから、もうひとり出てきちゃってよ、どうせ占騙りは出るんだから、に、変わるの。ここが「発言からの判断を優先」(>>1:216)ね。
霊2なら、狩人の霊護衛の必要はあまりないと思っていたのもあるけど。(>>1:84

説明下手でごめんね。伝わったかなあ。

(*52:囁き)

魔法使い シェリー

2007/04/22(日) 01:49:19

鷺おやすみー

灰考察終わらない…。
しかも鷺の突っ込みどころがないよー(笑)

拝み屋 オフェリア、あ。いまPt残888…と、誰に聞かせるでもなく呟いた。

2007/04/22(日) 01:59:05

(-23:独白)

拝み屋 オフェリア

2007/04/22(日) 01:59:56

ちょっとゾロ目に喜んでみたかっただけなの。

(82)

拝み屋 オフェリア

2007/04/22(日) 02:00:45

>>14 リムル
第二希望としてシェリーを挙げた理由ね。霊COしたリムルとニッケ、そして自分を除いて、当時占い希望したいな、と思ったのがエルンストとシェリーだったのよね。(>>1:182>>1:165
で、ふたりから、より黒っぽいと思っていたエルンストに●、シェリーに○、だったの。
(でも、占い希望した後のエルンストの反応を見て、印象は変わっているわ。これは後で述べるわね)

他の人には、「狼っぽく感じない」か、「後々矛盾がでれば解りそう」か、「村人感」を感じてた。なので素直に●○希望として挙げただけなので、聞いてもらっても当時の希望理由をなぞる程度の返答だわ。
○希望ってわたしだけだったのね。目立つわね。

質問の意図は…、サイファ真ならシェリー狼。もしシェリー狼なら、仲間切りの布石、だとでも思われちゃったのかしら。

(83)

司書 エルンスト

2007/04/22(日) 02:06:22

マスター、こんばんは。眠気覚ましの珈琲をお願いします。
あ、もちろんミルクはたっぷり。オフェリアもこんばんは。

■3.能力者真偽。まずは霊から。
シェリーに>>1:192で「フラットに見てるのねぇ」って感心されたけど、
昨日の段階から、シェリー真寄りに見ています。
でも、序盤の決め打ちは怖いから、フラットに見ようと意識してるんですよ。
でも、少人数なら序盤決め打ちすべきなんですかね?

[リムル]早めの霊COでまとめ役やる気満々。
だから議題回答もはじめぼかしてたんだと思う。
>>1:258の「司や拝が狼としたら、ちょっと賭けにですぎ」っていうのがよくわかりませんでした。どっちかが狼なら占騙しとけばいいのにってことですかね?
それと、>>1:149の「宣は典型的な4COLWタイプ、これで……でなかったら」の「……」には何が入っていたのでしょう?占予想していたのですか?

(84)

拝み屋 オフェリア

2007/04/22(日) 02:09:33

エルンスト、こんばんは。

>リムルのメモ履歴(2007/04/21(Sat) 07:44:19)
サイファは『典型的4COLWタイプ』とも言えるけど、『典型的4COLWタイプ』は、囁ける狂人がいる場合は議論誘導潜伏狂人タイプでもあると思うの。
リムル>>1:149の「……でなかったら」は、そのぼかしだと思っていたけど、違うの?

リムルへの返事から占真偽へ移るけれど、だから、シェリーのあとにサイファが占COしたとき、第一印象はサイファ狂だったの。

現在考えている占霊真偽。
占:シェリー真 サイファ狂
霊:リムル真 ニッケ狼

いったんここまで。

マスター、夜更けに申し訳ないけど、わたしにもコーヒーを貰える? うん、能力者真偽をこれから纏めようと思って。

(85)

司書 エルンスト

2007/04/22(日) 02:19:15

[ニッケ]リムルに比べて後手後手にまわってる印象。
でも、それに対する焦りはなさそうな感じ?
今日は前半から発言しているけど、なんかピンと来ない。
>>60で「お気楽」と言われてるけど、僕もニッケ自身そう感じてる。
少人数で対抗が出たことに対する反応がアッサリめというかなんというか。
今日気になったのは>>50の時系列の勘違い。>>59で修正してるけど、
結局言いたいのって「オフェリア白っぽい」ってことだよね。
だったら、素直に昨日対抗が占い希望に挙げたから、でいいんじゃない?
んー、昨日相互占いにならなかったら僕占いになってそうな気がするけど。
能力者の票はのぞいて…って言ってた人結構いたじゃない?
でも、仲間庇いにしては露骨すぎる気がするから、
拝新両狼側はないかもしれないなぁ、って思っている。

(-24:独白)

拝み屋 オフェリア

2007/04/22(日) 02:28:26

1 魔真宣狂|雑真新狼
2 魔真宣狂|雑狼新真
3 魔狼宣真|雑真新狂
4 魔狼宣真|雑真新狼
5 魔狼宣真|雑狂新真
6 魔狼宣真|雑狼新真

(86)

雑貨屋 リムル

2007/04/22(日) 02:29:28

こんばんは、みんな夜更かしさんね。
マスター、私にもコーヒー貰える?

司書>>26 情報量の問題よ。
占われて全白判定の時に似てるわ。

確かに私からはニッケが狼だと判るけど、「占い師の真偽情報」としては利用価値低めでしょ? 割れた場合は、例えばシェリー襲撃なら後の祭りとは言え、真偽が確定情報として残るしね。

両黒の場合は占い騙りが狼と判明し、襲いにくくなる為利用価値有り。
両白だと結局どちらも襲われる可能性あって、護衛も迷うと思うの。

(87)

雑貨屋 リムル

2007/04/22(日) 02:30:41

ミウ>>27 シェリー狼とした時に騙りに出る動機等から。
>>14 の通りシェリーは良い位置に付けてたでしょ? それならそのまま潜っていた方が良かったと思うの。 にも関わらず敢えて出たのは決め打ち狙いなのか。

>>1:252 灰狼は危険にさらしたくない筈、なのに灰を占いたいと言う事は、灰に狼が居ないかも。

さらに今日の判定。
彼女が狼なら、どうしてサイファに白なの?
黒を出して守りが付く条件を互角にした方が良くない? 例え襲撃後に偽確定するとしてもよ。 つまり、逆説的真獲得目的ならあり得そう。

最後に、ニッケ狂でどうして霊?

これらを総合してその時は魔法偽なら両騙りの方が八割以上で確からしいと思ったの。

ただ、今日のサイファの意見とかニッケの言葉から考えて今はそこまでは思ってない。
>>25 あたり、狂人でラインが見えるのを恐れているとも考えられるからね。

(88)

雑貨屋 リムル

2007/04/22(日) 02:34:27

ミウ>>27
切子が潜伏狼とすると疑問があると言うことは分かるのよ。
でも、ティティ占いを見たかったのよね? そこが繋がらない。
「違和感があるけど、その裏をかかれてる可能性もあるから●ティティ」という解釈でいいのかな?


ルカ>>29 そうね、占狩かさもなくば狼って思ってたから。
ルカ>>66 解釈がさほど違っていなかったのを確認したわ。

ルカ>>30>>76 そうとも言えないわ。 シェリーに黒出しして護衛を外してから彼女を襲撃って考えてるかもしれないもの。
占い機能破壊を危惧しているから色々と難しいのよ、そう楽観的になれるロジックは何? ただの見落としなら良いのだけれど。 シェリーも>>1:191 >>78 で襲撃に対して楽観的だけど、その感覚解らないわ。

>>68 1-2だと初回霊襲撃(確定霊は意外と守られない)とか、判定を割って真占い襲撃(霊判定が重要な日は霊に張り付きやすい)とかあるから占い機能にしても霊機能にしても削りやすいのよね。

(89)

雑貨屋 リムル

2007/04/22(日) 02:45:49

ルカ>>77
actは即座に確定するから、情報をいち早く伝えるには一番なの。
華麗な判定を披露したいならその後でやればいいしね。
判定の早さでどうこうは言わないけど、真ならば得た情報をいち早く伝えなくてはという気持ちは持つべきだと思うわ。


拝み>>82 その予想通りよ。 第二ってのは細工に使いやすいところだから。 ありがと、思考の流れとして押さえておくわね。
拝み>>84司書>>83 >>88の通り、占い狩 or 狼、潜伏狂人の可能性は見てなかったけど、そんな考えもあるのね、視野が広がったわ。


司書>>83 4COだから、潜伏役には向きそうにないと思ったの。
二人のどちらかが狼さんなら、1-2 にした方がまだ良かったんじゃないかしら。
また、エルンさんは非COの口火を切ったってのも、これは既に述べたわよね。 狼さんなら裏にひっそり隠れてればいいんだから。

(90)

司書 エルンスト

2007/04/22(日) 02:47:18

それぞれが偽の場合の内訳予想は保留で。

[シェリー]目立つのが>>1:87の第一声での役職予想。
お気楽村人丸出しにみえたけど、それも装った潜伏能力者って気も
してたから、占COはやや納得。>>1:192のルカへの反応は占らしいかな。
偽なら狼だけど、だったらなんで先にCOしたんだろう?と疑問。
他の人も指摘してるけど、わざわざ騙りに出なくても良かったのに。
でも、現在灰にいる狼側が騙りに出にくい事情があったのかもしれない?

[サイファ]彼は彼で占COされて納得な人。
偽なら狂。狂ならはじめから占騙りする気満々で動いてたんだろうね。
サイファ偽ならシェリーに黒出しでいいんじゃないかな?って思ったけど、狂ならシェリー襲撃されて偽発覚しても、吊り手消費できてラッキーだもんね。不自然ではないか…。
真贋どちらでも対抗を占い希望に挙げてたのはお見事と言いたい。
>>35>>36>>38とか見ると信じたくなってしまうんですよね。
ただ>>45で今日の霊吊り言い出したのには違和感があった。
…でも、狩人保護として有りだし、既に黒1見つけてるから、
おかしくはないですね。うーん。

占はまだ五分五分。押しの強さでサイファやや真寄りですね。

(91)

雑貨屋 リムル

2007/04/22(日) 02:52:46

司書>>54 私も言ってたけど、霊初日CO・霊纏めの議題回答は霊騙りに向かないの。 纏めるつもりなら何故即名乗り出なかったのと言われるから。

司書>>55 は記号間違ってるわよね?


切子>>79 そちらの方が割れる可能性が高いと見たから。 そもそも、昨日から袈裟まではニケ狼は堅いと見ていたもの。
でね、それは没案よ、それと同等以上の情報が得られる案に気が付いたから。 ニケ吊りでないならば、情報量を考えると、次点は●灰▼灰になるわね。

ちなみに、私が選べる立場ならば占いに出て、初回霊抜きか守護を引きつけつつ対抗襲撃で狂人襲撃とでも主張したかな。 霊能者だなんてローラーされる可能性の高い所より、占い師の方が安全だし。
更にちなむと▼ニケ提案は決め打ちを迫っているわけではないわ。 占い師の真偽に関わる情報の供出、その時点でどうしても私を信じられないとしても、エラーはまだ1なの。

ティティは私を占わせたとしてその後どんな展開考えてる?
手数は能力者襲撃の有無で変わるけど、無かった場合で今日の霊判定が確定白なら、明日能力者吊りを間違えるとほぼ 25%でしか勝てなくなるのは、解ってるのよね?

(92)

魔法使い シェリー

2007/04/22(日) 02:54:21

ふぅ。疲れたわ…。

オフェリア、エルンスト、リムルこんばんは。
マスター、私もコーヒーもらえるかしら?

丁度エルンストの灰考察終わったところ。
★エルンスト★
全体的に質問の返事とか丁寧だよね。
>>1:201はちょっと占われることを避けた感じがしたね。
>>1:228で灰にまとめ役振るとかなかなか大胆だね。
>>56の疑問だけど、私は今日から霊ロラすべきだと思ってたから
霊占いってまったく考えてなかったわ。
あとは灰を狭めたかっただけよ。
昨日の印象のままだね。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

秘書 ルカ
243回 残5000pt/4
切子細工職人 ティティアナ
186回 残5000pt/5
踊り子見習い プルヌス
96回 残5400pt/4
雑貨屋 リムル
191回 残5000pt/5
宣教師 サイファ
152回 残5200pt/3
司書 エルンスト
98回 残5200pt/3
拝み屋 オフェリア
87回 残5600pt/4

犠牲者 (2)

少年 アルベルト(2d)
3回 残6000pt/5
縫いぐるみ師 ミウ(3d)
114回 残5000pt/3

処刑者 (2)

新聞拡張員 ニッケ(3d)
19回 残5200pt/2
魔法使い シェリー(4d)
143回 残5000pt/4

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作