Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


青年 クルト、プリンをストローでちゅーちゅー吸って食べている

2008/07/08(火) 22:13:19

(218)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/08(火) 22:13:25

◆◆◆
>>204 マルガレーテ
3日目以降は占い先襲撃の懸念もあるね。潜伏最重視だと悩ましい部分との天秤だよね。

2日目で灰が2減って、マリオンが確定したら灰は17で狼3ひいて2日目の潜伏枠が14、で3日目に12。4日目ぐらいが潜伏の限度かな。
占い回避ありなら潜伏枠が更に+1ずつ減るから3日目が限度かな、とアタシは思う。

(219)

村娘 マルガレーテ

2008/07/08(火) 22:13:26

>>210 アルベリヒ
そう、たしかに霊能者にはその役目がある。

でもね、占い師の真贋を確実に決められるのはパンダがでたうえで【確定霊能者】がいる、もしくは【狼側にミスがあった場合】なんだよ。
狼が回避COで霊を騙った場合は、ラインミスはありえないので占い師確定まではいかない。

まあ単純にラインが繋がれば占い+霊の2方面から真贋判定ができるという部分もあるけどね。これは逆に上手い騙りがどっちかにいれば、もう片方の偽要素を打ち消してしまう可能性もあるからメリットともデメリットともいえなくないかな?

まあ情報量としては増えるのは同意するかな、かな。

(220)

情報屋 ヒルダ

2008/07/08(火) 22:13:53

共有の対抗ってもう、出揃ってるんだっけ?

対抗COが一巡するのにどのくらい時間かかってるのかなぁ。

(221)

青年 クルト

2008/07/08(火) 22:14:39

◆◆◆

>>56ゲルの「能力者COのみ」って提案は面白そうだね。…で能力者COのみでCOした場合は…やっぱ正体明かすのはふつーに初回投票CO後でおk?

んー「能力者COのみ」でのメリットって…まあ狂信・狂人・狼連携を崩せるが大きいかな?…狂信視点でも回避者が狼か人間かは見分けれるけど…さすがに内訳までは見抜けないしね。+例えば狼様と対抗しない方面でフォローしたい場合でも(狼が占COした場合霊COする、みたいな)投票COで正体判明なら選択できないし(ま、比較的ロラれやすい霊COする狼もそこまで多くないと思うけど)

(222)

村娘 マルガレーテ

2008/07/08(火) 22:14:49

[クルトがきたのに気付いて]

っ!
…ぽっ(真っ赤

あ、あれ、なんだろうなんだか顔があついかな、かな。クルトさんみてるとぽーっとしちゃうかな、かな。

(223)

青年 クルト

2008/07/08(火) 22:15:52

◆◆◆

下手すると占−霊4−1の布陣になる可能性もあるのかな?僕の頭絶対混乱しそうだ(苦笑)けどマルが何処かで言ってたかもしれないけど4−1の布陣で狂信・狂の2つの手駒が入っている可能性を高く見えるのなら…優秀な手駒を早期に失いたくないと思うなら灰が広いのも加わって早期に占い師襲撃に向かう可能性も多少が下がるのか…な?(首をかしげつつ)

村娘 マルガレーテ、情報屋 ヒルダに、さすがに共有対抗とかでないんじゃない?と思ってるので別に一巡またなくてもいいんじゃ?

2008/07/08(火) 22:16:22

青年 クルト、村娘 マルガレーテに首を傾げつつ「…?熱?大丈夫?」と額に手を当てた。「うわ、熱い!」

2008/07/08(火) 22:16:43

(224)

商人 ハイネ

2008/07/08(火) 22:17:59

>>213紋章官
投票COを併用するのだよ。回避した人間は占霊明かさずに、投票COで占霊どっちかを明らかにする。それでそのデメリットは消えないかな。

連携崩しくらいのメリットしかないが、デメリットがなければやってみてもいいかと思う。

(225)

青年 クルト

2008/07/08(火) 22:18:02

◆◆◆

…あ、すっかり忘れてた、ごめん(ぺこり)
【僕はマリオンに対抗しないよ】

(226)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/08(火) 22:19:24

◆◆◆
>>220 ヒルダ
共有対抗出そろってないね。ぱっと見メルセデスがまだだったかな?

(227)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/08(火) 22:19:34

◆◆◆
オラもスルーしてただな
【オラはマリオンに対抗しねぇだ】

(228)

村娘 マルガレーテ

2008/07/08(火) 22:19:48

にゃにゃにゃにゃにゃ…!!
[わたわた]

ね、ねつはないよ!ないよ!
く、くくくくるとさんの手が冷たいだけだよ、だよ!

(229)

隠居 ベリエス

2008/07/08(火) 22:19:58

ミルクプリンありがとの、クルトのぼん。うまうまじゃ。

◆◆◆
で、霊能者のことなんじゃがの。
2CO以上出た場合ローラーも視野に入れる事は問題ないのじゃが、出た時点で即ローラーは反対じゃて。
言葉と判定の両面で真偽を判断した上で手を付ける方が良いのではと思うのじゃ。
まあ、上手い騙りが対抗に出た場合は苦労しそうじゃがの。

(230)

隠居 ベリエス

2008/07/08(火) 22:21:02

………ジンギスカンプリン、なんか不味そうなのじゃ。
ジンギスカンキャラメルは食べたことがあるのじゃが、凄まじい味じゃったしの。

情報屋 ヒルダ、村娘 マルガレーテに、共有の対抗がどうこうじゃなくて、一巡するのにかかる時間がどのくらいかかってるのかなーと。

2008/07/08(火) 22:21:21

隠居 ベリエス、ジンギスカンキャラメルの味を思い出して遠い目。

2008/07/08(火) 22:21:24

商人 ハイネ、青年 クルト>>211豆乳プリンをありがたくいただいた。おかえり、お疲れさん。

2008/07/08(火) 22:21:52

(231)

青年 クルト

2008/07/08(火) 22:21:58

◆◆◆

んんーデメリとしては狂信者に占がきた場合…狂信者自身に回避による占霊選択を与えるーって事だよね。狂人と違って狼の正体知ってる狂信は占霊どっちにいっても万能だと思うし。状況によって選択できる。
あと可能性としては低いかもしれないけど…自分が回避する事によって狼に占いがあたりそうな状況ならあえて回避しない、という自虐的な庇い方もあるし(…ま、普通は狂信なら占COでもしてパンダー勝負に持ち込みそうな気がするけど。勿体ない感あるし)
んー僕穿った考えすぎかなあ。

(232)

青年 クルト

2008/07/08(火) 22:22:48

でも…総合的にぶっちゃけ…19分の1で占霊や狂狂信とかにワンポイントテクニカルヒットするもんかなあ…?ってのがあるよ。
寧ろそんなに初期に占われそうな占霊なら(そんな自覚があるなら)…身の安全の為にCOして狩人庇護下に入ってもいいんじゃないのかな(くしょう)

(233)

村娘 マルガレーテ

2008/07/08(火) 22:23:02

[クルトを見つめつつ]
ま、まままま、マルガレーテはちょっとお、おふろふろふろに言ってくるのかな、かな。

[とてとてと走り去る]

ぺてっ
[こけた]

ふみゅうーーぅうう
[立ち上がるとぱたぱたと急いでお風呂場のほうに**]

(234)

情報屋 ヒルダ

2008/07/08(火) 22:24:19

あれ? おかしいな……。

さっき最新の発言まで残り100発言だと思ってたのに、今見てもまだ100発言ある…………。

(235)

青年 クルト

2008/07/08(火) 22:24:27

マル?
????
oO(僕の手って冷たい???)
んとー(あたりを見回し)
誰か僕の手、触って確認してもらって構いません?(首を傾げつつ)

(236)

神父 メルセデス

2008/07/08(火) 22:24:28

>>14 アナ

誤解だってば(にっこり)

(237)

パン屋 ヨハン

2008/07/08(火) 22:24:33

バケツプリンの入ったふんどしパンなんてインパクトあって売れそうだよな……。

◆◆◆
>>212 マルガレーテ
ああ、なるほど、そういう意味でね。
確かにそれはデメリットだな。

だけど、ま、俺個人の考えだが、それはそれでいいんじゃね、とは思うんだよな。
潜伏希望してんのも占い機能をできるだけ残したいって事でだから、マル>>157で言っているように占騙りに狼に行ったら襲撃率下がるかもしれないしな。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作