Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(226)

騎士 ゲルハルト

2008/07/18(金) 01:33:49

◆◆◆
>>224紋章屋
いや、本気で推したいなら本気で手順出して説得してくれ。
メイドも言うようにそこ判断要素になる部分だからな。

(227)

奉公人 ドロテア

2008/07/18(金) 01:35:40

◆◆◆
>>215ゲルハルトさま
んー、能力者視点ですからそれでいいと思いますけれども。

◆◆◆
>>221ハイネさま
ヴェルナーさまを吊るなら霊のお二人がいる時期の方がいい気がいたしますが。

(228)

商人 ハイネ

2008/07/18(金) 01:36:28

あー、たしかに医者の霊判定は割とどうでもいいというか。2騙りがあるかないかを考えるかどうか、という気がする。霊判定は既に機能してないかもしれないんだし、そこまで重視はしていないな。
だから医者真を捨てるなら自由占い…も、微妙だなぁ…医者の出す白黒に振り回されそうな。

(229)

商人 ハイネ

2008/07/18(金) 01:38:51

◆◆◆
>>227メイド
うん、そうなんだろうな。その辺りは、誰をどこまで信用できそうかという基準というか。普通は霊二人>医者がいいのかとは思うんだが、真の可能性を考えると医者よりは紋章屋かなぁという部分だな。

(230)

騎士 ゲルハルト

2008/07/18(金) 01:40:59

◆◆◆
今日の雑感として、じじい狼の勝ち筋として、
アナに黒出しというのがあるんだよな。

じじいは偽なら狼だろうから襲撃されることはない。
襲撃されない不自然な状況を疑問視される前に先手を打つ、
アナは昨日からかなり疑われていたので黒出しには最適。
黒黒で2回人間を吊るか、
今日黒で人間を吊って明日狼が占い先になっても白でおk。
これでかなり狼の勝ちに繋がる筈。
じじい狼で危惧するのは灰で潜伏が吊れてしまうことだろうなと。
(で、昨日灰吊りしたい奴はそこまで考えていただろうかと思うと
聞いてる所あんまその辺考えてもいなさそうなんだよな……)

商人 ハイネ、騎士 ゲルハルト、考えていなかった!

2008/07/18(金) 01:42:57

(231)

騎士 ゲルハルト

2008/07/18(金) 01:48:17

>>230
まあこれは、俺が狼ならこうするだろうってところだな。
じじいがここで村人と対立して信頼度にひびが入っては……
ってのを考えても、まあ違和感はないし。

ただじじい狼ならこういう勝ち筋があったぞと。

(232)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/18(金) 01:51:00

灰考察、ハイネの発言追ってたらきりがないな。

◆◆◆
>>217 羊飼い
羊飼い的には>>1:210
自分が真決め打たれて灰吊り回数1回増やすほうがいいんじゃないのか・・・?

(233)

商人 ハイネ

2008/07/18(金) 01:55:17

びんぼの>>230を見ていると、余計老人狼はないような気がするな…>>231対立を恐れて、というなら、灰の狩人候補が減っても老人が襲撃されないという違和感が後から出てくる方が危険な気がする。
そしてびんぼ老人狼はないな。びんぼ狼でその手順計算ができるなら、こういう形にはなってないだろ。

(234)

騎士 ゲルハルト

2008/07/18(金) 01:56:32

◆◆◆
やっぱ昨日の芸人からはピン印象かなり感じるんだよな……
藪吊りでも霊ロラでも、じじい真なら最適手順。
芸人狼なら吊り逃れだが、村的手順は理解している。
その上で仲間はそれを理解してないのか、
仲間切っているのでそういうフリをしているって考えても、
(もしくは客観視点では俺か仕立屋がその仲間か)
芸人の必死さからは微妙なんだよな。

俺が出した霊ロラが狼が出すとしたら無難な最適手順。
藪吊ってじじいにゾーン占いさせろとか、
そこまで言う必要はないと思うんだわ。

芸人はえらい勢いで疑われていたが、
ヒゲ以外で芸人狼から仲間は誰とか考えてんのか。

商人 ハイネ、仕立て屋 イゾルデ、自重する…(視線泳ぎ

2008/07/18(金) 01:56:48

(235)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/18(金) 01:58:29

◆◆◆
>>228 ハイネ
医者残しで占い先をバラすと医者が狼に黒出して白く見せるという作戦をとるかもね。それなら医者吊ったほうがいいよ。

(236)

騎士 ゲルハルト

2008/07/18(金) 01:58:44

◆◆◆
昨日の様子からあり得るとしたら、じじい-芸人ラインくらいか。
藪吊りか、じじいに自分占わせて白判定。
でもそれならなおのこと、今日のじじいは芸人生かすために
アナに黒出してそうなんだよな。

(237)

商人 ハイネ

2008/07/18(金) 02:01:24

◆◆◆
ちなみに私が一番羊飼いを偽視しているのは、二日目だったか。●青年▼パン屋だな。私の主観ではその二人は割と白めにはみていたが、それはそれとして。希望理由が、視点漏れという微妙さなのだよな…
基本的に人は狼を探す時に、自分が一番得意な方法で探すことが多いと思っている。そういう点で、その理由で●はともかく吊り希望まで出すのは、激しく違和感。

(238)

奉公人 ドロテア

2008/07/18(金) 02:03:26

>>235イゾルデさま
いわゆるノイズですわね。

(239)

商人 ハイネ

2008/07/18(金) 02:06:45

◆◆◆
>>235仕立て屋
うむ、そんな気もする。なので今日皆が医者偽決め打つなら、私はそれでもいいよ。

楽しみにと言われたが、旅人は私にはかなり難解だよ…思考パターンが読み辛いというか。

(240)

騎士 ゲルハルト

2008/07/18(金) 02:08:28

◆◆◆
>>121風来坊
>自信がなきゃ灰吊りは悪手なの?
そりゃ悪手だ。
灰を狭めたとしても狼を吊る手数が無ければ意味がない。

狼を吊る自信があれば確率論は無視してもいい。
でも自信がないなら、リミットまでの吊り4回で
灰霊霊霊と吊ると最初の吊りで狼吊れるのは2/8。
しかし霊霊霊灰ならば、最後の吊りを使って
白進行なら2/5で狼、もしくはパンダを吊れる。

灰に狼が2、逆に言えば人間は6。
霊ならば2/3で狼側。(ただし2〜3人は人間)
人間ならば占って白ならば外しても無駄にはならない。

(241)

奉公人 ドロテア

2008/07/18(金) 02:09:13

◆◆◆
>>237ハイネさま
アルベリヒさまのご希望は
●ギュンター▼ヨハン>>2:323
ですわね。理由はたしかに視点漏れですが。

(242)

隠居 ベリエス

2008/07/18(金) 02:11:48

うひょう。
クルトのぼんから質問来とったのに回答忘れとった。
◆◆◆
>>130 クルトのぼん
ん?
あの時はあれ(>>89)だけしか見とらんでの。
『もしマルが狂人系で投票coでcoしようとしてて、そこ喰っちゃったら…』に対する回答じゃったんじゃが。
狼が霊能者を騙っている前提の回答ではないぞい。
そも、狂人あるいは狂信者が占い師にCOする可能性もあったことじゃて。(※回避CO時点では狼視点でも内訳は完全に見えておらんわけじゃからの。二騙りでない限りじゃが通常これはなかろ。)
そう考えたなら、狂人あるいは狂信者らしくない者の匂いを嗅ぎ取って喰うんじゃないかのと。

ちなみに、羊飼いのあんちゃんと紋章のあんちゃん、どちらが本物らしいか?じゃったか。
若干、紋章のあんちゃんの方がそうらしいかの。
というよりも羊飼いのあんちゃんはどことなく考察や吊り占いの希望出しに歪み、違和感が感じられての。
そもそも先月は希望を出してなかったように思うのじゃ。
さて、と。
すまんが考察に時間がかかりそう故今日はそろそろ寝るぞい。
先月の発言と今月の発言を見ながらじっくり考えようかの。
では、お休みじゃ。

隠居 ベリエス、議事録のページをめくりながら帰宅。*

2008/07/18(金) 02:12:17

(243)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/18(金) 02:12:51

◆◆◆ハイネ考察 序章

>>1:394序盤は様子見で性格を読んで発言が違和感がないか考える考察スタイルなのかな。直接白黒に結びつかない質問もあるから
>>1:572 一見意味のない質問に見える部分もあるのは同意。

>>1:124 能力者はとことん潜伏か、片方出して発言で判断したい方針。割と大雑把ね、能力者任せ?。まとめ役にこだわりないみたい。
>>1:126 回避について>>1:292 農婦のコアタイム昼間を確認と、議事録をよく読み込んでいる印象ね。

(244)

騎士 ゲルハルト

2008/07/18(金) 02:14:12

なあヒゲ。
俺は今風来坊を疑っている。
まあ、ほぼ消去法で理由としては薄い。
(ヒゲ芸人仕立屋白視、若干弱めにニート、役人不明)

その理由として、フリーザ化があるんだが、
俺のスカウターはぶっ壊れてないんだよな。
俺が昨日出した能力者考察程度ならば、
風来坊ならさっと出せたんじゃないかっつーのがあったんだ。
FOで情報を取りたいタイプでスロースターターならば。
しかも情報屋や羊飼いよりもそれが出来るタイプだと思ってる。
これは北風なんだろうか?

(245)

商人 ハイネ

2008/07/18(金) 02:15:13

>>241メイド
お、本当だ。どこで覚え違えたんだろう…

旅人の思考が読み辛い、の一例として。たとえば>>1:185とか。共有2COでもいいけど狼が占い騙るなら地雷にも期待できる、とか確定しない可能性の方が高いとか。何故そう考えるかの根拠が見えないので、性格が読めないのだな。どういう形を想定して「確定しない可能性が高い」と考えるのかもみえない。思考があっちこっちに飛んでいて、旅人なりの基準はあるのかもしれないが、私には読み辛い。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作