Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(246)

商人 ハイネ

2008/07/18(金) 02:21:19

老人、おやすみ。無理はするな。

>>244びんぼ
うむ、私も灰の中では今旅人を割と疑いぎみだ。こっちも消去法だけどな。ただ私は自分が読めない所を疑う傾向があるという自覚はある…

旅人は忙しそうなんでそこは割り引いて考えないとなぁ、とは思っているが、その理由は北風とは思わないかな。
つか、なんで私に聞くのだw

(247)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/18(金) 02:21:59

◆◆◆ハイネ考察 その2
>>1:356 経験則を語れる医者が不慣れには見えないけど理由話してるんだよね。
>>1:417ティンカに疑惑を向けられてもマイペース。
>>1:673ツィンカを白くみていないなら>>1:674は妥当な主張。>>1:703では正体不明と判断して占いに回した流れも自然ね。
>>1:735 >>2:253 医者に質問投げ、医者の経験則を疑問視。

>>2:639アタシも抽出ダルくなってきた。
>>2:714医者の回避を確認した時の感情が素っぽい。

結論:医者やツィンカとは仲間同士じゃなさそう。しつこく質問投げすぎ、「何を考えてるの」系の質問多いね。

3日目ちょっとペースダウンしたのは商売先の事情?。霊ロラ最初考えてなかったでしょ?>>3:384 ライン考察で>>3:386 の希望は違和感ないわね。

>>3:516 農婦真捨てかけた該当発言が見つからない。>>3:63かしら? 終了*

(248)

騎士 ゲルハルト

2008/07/18(金) 02:24:44

◆◆◆
役人がよく分からないな、っつーのは周囲の希望からかな。
2日目藪から●、風来坊から●、3日目藪から●。
いかにも「寡黙だから」「判断出来ないから」みたいな理由で
吊り占いにかかりそうなタイプなんだよな。
ただ初日とか議事は読んで考察は出してるなって印象はあった。

風来坊疑っているってのはあるんだが、
藪狼としたら、風来坊が人気だった藪切らずに役人切りは
微妙に思える。農婦狼なら2人狼はあるかなくらいだが。
(つかこの辺も霊から聞きたい所なんだが)

(249)

奉公人 ドロテア

2008/07/18(金) 02:29:04

まったく、お話される方とされない方と。
はっきり差がついてしまっていますわね。
◆◆◆
【仮決定は中日23時】

告知しておきますわ

(250)

騎士 ゲルハルト

2008/07/18(金) 02:33:13

◆◆◆
>>246ヒゲ
人物考察得意そうだから+俺は灰考察うまくやれてないんで。
考察得意そうな奴とか、議事読んでる奴に聞いてみて、
その考察利用させてもらおうとか、
逆に聞くことで反応や違和感探れないかなとか。

やっぱヒゲはさ、娘も言っていたが、
藪へ根気よく質問投げかけるとか、
藪人間ヒゲ狼ならしなくていいんだよな。
ずばっと寡黙吊り言ってるんだからその主張から吊ればいい。
狼同士なら逆に寡黙吊り発言は怪しいし、
まず藪に喋らせるだろうと思ってる。

その辺の白視から印象変わらずだなあ。
手数計算苦手そう、みたいなのは昨日見て分かったし。

(251)

商人 ハイネ

2008/07/18(金) 02:34:56

>>247
うむ、三日目は商売先の都合となにやら霧が深かった関係だな。あの日は本当にぐだぐだだったが、普通それくらいで普通だったような気がしなくもない。

霊ロラは、なんで考えなかったんだろうなぁ。言われるまで、欠片も考えなかった。

農婦真捨てた主な理由は言ってなかったかな。あの対抗状況で霊のどこかに狼予想、がものすごく偽くさかった。そこと灰考察に納得がいかなかったのが大きい。

ただ狂人でないなら、そういうタイプの真もありえるのかなぁ、という気はしてきているかな。

商人 ハイネ>>251は仕立て屋あてな。

2008/07/18(金) 02:36:56

(252)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/18(金) 02:39:17

◆◆◆
ハイネ黒なら農婦狼、吊られ際の仲間切りで残りの仲間は騎士>クルトぐらいしか想定できないなあ。
医者と役人のラインがないことを2日目に自分で話してアタシが指摘するまで忘れてたりしてるし、役人とも仲間じゃなさそーだね。

医者関連でクルト白視を最初に言い出したのはハイネだっけ?初日にご隠居白いとも言ってるし、騙り予定の仲間を白く見るなら3潜伏でいいと思うからね。

(253)

騎士 ゲルハルト

2008/07/18(金) 02:39:37

◆◆◆
仕立屋は質疑なんかでのフットワークが軽いとか、
取得した情報を表に出すのを厭わないとか、
情報から考察へ活かす流れがスムーズで無理がない。
特に徐々にペースアップしているというか、
情報が増えるにつれて考察が深まっているってのは村側らしい。

疑問に思う部分や悩む部分を風呂敷広げたままにせず、
他者の意見を聞いて精査し解決しようと言う意志見えるしな。
(羊狼視するから羊吊り言ってたり)

騎士 ゲルハルト、うはwww俺の考察うっす!w自分でいって何だが。

2008/07/18(金) 02:40:21

(254)

商人 ハイネ

2008/07/18(金) 02:45:20

>>250びんぼ
残念、旅人は私には苦手なタイプだ。だから情報屋残したいって言ってただろう。そういう理由。

つか、>>244みたいに言われると思考に誘導かけられてるんだろうかとか、ふっと心配になるんだよw

(255)

騎士 ゲルハルト

2008/07/18(金) 02:45:25

やっぱ議事録読んで考察におとさなきゃいかんのかねえ……。
灰から狼探しってホントどうやるんだっけか。

ただニートは結構感情出すタイプなので、
そこから探っていけばいいのかな、みたいなのはある。
今日のパン屋襲撃からのネタ発言は、
狼だったらあざとすぎるのかと思ってたんだが、
感情偽装して表に出すタイプなら微妙か。
ここも藪狂とか言っているので、あまり状況は見ないタイプ。
旅人、役人以上に今日の判断を優先させたいほどではないな。

仕立て屋 イゾルデ、騎士 ゲルハルトに、最後に残ったらアタシ騎士吊りそうなんだけど。

2008/07/18(金) 02:45:39

騎士 ゲルハルト、最後吊られるくらいなら今判断しとけー。強い灰に残りたくないわ!

2008/07/18(金) 02:48:13

商人 ハイネ、騎士 ゲルハルトは、白いんだけどたまにふっと不安になるんだよな…

2008/07/18(金) 02:48:40

(256)

騎士 ゲルハルト

2008/07/18(金) 02:53:24

ちょ、お前ら……

疑うならきっちり疑いなさい!
灰考察薄すぎるし狼探してないから黒いとか。
発言で無駄に稼いで多弁域に潜伏してるとか。

多弁の1点のみでスルーされてるっぽい上に
肝心な所で吊られて負けるとかマジ勘弁。

(257)

商人 ハイネ

2008/07/18(金) 03:00:49

>>256びんぼ
さすがに不安になるから、という理由で吊りたいとまでは言わないよ。
というか、無駄に発言多いのは私もだしな。垂れ流してるだけで、考察ほとんどやってない自覚あるし。

というかむしろ、私とびんぼはマシな気がする。無駄な多弁がお互いしかいないからな。
他の人は、ダブルでだからなぁ…

奉公人 ドロテア、商人 ハイネ>>257に同意 わたくし灰でなくてよかったですわ(遠い目

2008/07/18(金) 03:04:15

(258)

騎士 ゲルハルト

2008/07/18(金) 03:08:06

◆◆◆
そろそろリミットだ。

今のところ、●ルイ。
ただ吊りは悩むし、直で吊りたいほどの自信はない。
つか風来坊人間なら狼どこよと動揺しそう。
そういう意味で判定見たいと言う意味では吊りより占い。

ただ吊りは悩む。
俺としてはもうじじい真決め打って良いレベル。
じじい決め打つなら▼藪でじじいの自由占い。
そうでなければ、灰吊りよりは占い結果が見たいので、
霊吊って灰占いにしたい。その場合は▼羊飼い。

奉公人 ドロテア、わたくしもそろそろ休みますわ

2008/07/18(金) 03:09:30

(259)

騎士 ゲルハルト

2008/07/18(金) 03:13:32

結局、吊り手順まで考えられなかったわ……。
余裕があれば考えてもいいけど、
今ですらろくに考察できてないからなあ。

あと藪は偽なら狼か狂信だと思うので、
藪の灰考察みたいですつったら、お前が言うなと怒られるだろうか。


まま、寝る。

(260)

商人 ハイネ

2008/07/18(金) 03:15:57

……旅人考察、明日に回していいかな。眠い。私も寝よう。旅人疑ってはいるが、いきなり吊りにせんでも霊なり医者なり吊って判定見る余裕があるんだし、確信がもてないなら●で充分だと思うかな。

議題に、■占い師決めうちする勇気があるかどうか?を加えてみるとか?それでは、私も休むよ。おやすみ**

(261)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/18(金) 03:20:14

おやすみー。

◆◆◆
ルイ考察

体調が悪いのも影響してるのかしら。
今日の考察の能力者の決めうちがすごい早いのに比較して
>>3:621灰に関しては「白とは言い切れない」「狼が〜しないとは限らない」とすっごい漠然としてんだよね。
>>2:596で思考の土台で予想できると言ってた人と別人に見える。ペースダウン気味ね。
>>3:485 ツィンカとのやり取りは仲間同士には見えないわね。
>>3:425 ●アナちゃん。「皆が吊り希望に出してるから、非狼?とか一瞬頭を過ぎったんだけど。灰考察まだ詰めてないから、絶対非狼とは言い切れない。」
アナを疑った理由が見あたらない。これでロラ派がロラより灰吊りしたらまずいよ・・・。

(262)

騎士 ゲルハルト

2008/07/18(金) 03:20:54

◆◆◆
あ、ちょっと目がとまって気になった部分を。

>>61ニート
>でツィンちゃんは目立ちまくりだから自然と目がいってry
>まあ俺自身中途半端な位置にいっから白くneeeeってのは自覚してんよ。俺個性ねえもん
ニートの中で、中途半端な位置(没個性)=非白、
とすると目立ちまくりな芸人は?(白視?)

これがするっと出てきた思考回路と昨日の希望(●芸人)が、
微妙に違和感感じた。
まあ、昨日のニートの発言精査してないんで、
また明日見てみるわ。

(263)

奉公人 ドロテア

2008/07/18(金) 03:23:44

では追加議題
■占い師決め打ちしてもよいか?

奉公人 ドロテア、メモを貼った。

2008/07/18(金) 03:24:38

(264)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/18(金) 03:30:53

◆◆◆
>>262 騎士
クルトを擁護する気は全くないのだが、目立ちまくりだったツィンカが一時期穏やかになったから(>>3:379
=非白と見たのだと思う。

(265)

青年 クルト

2008/07/18(金) 03:36:15

ねむい///けど仕事中
偶然見れたからKYな感じで答える。

>>262

個性があるから白いとは考えてないよ。
(んな事いったら医師はどうする(苦笑)あれはある意味強烈な個性でしょうが。羊飼いもしかり)

ツィンちゃんはよくも悪くも目立った発言(無論口調もあるが)でどうしても意識向きがちになると思うんだけど。突発的にぱっ、と出てきてパッと過激な(仮)な発言や自分の意思をだして消える、って感じな。
対するイゾルデは自分の思考の筋を通して着実に(堅実に)発言してるタイプ(…で、そんな感じで自身の思考を明確にさらす(解りやすく説明する)タイプは白くみがちでんでスルーしやry…ごふごふ)。
(ちなみに現状僕はツィンちゃんのことはそこまで黒く思ってないよ。んー感覚的で悪いけど…狼、というよりは人間ぽく見えるな…)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作