Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(290)

紋章官 グレゴリウス

2008/07/15(火) 15:14:43

アナは、>>183での医真老狼はともかく医狂老真に違和感。医狂だと農婦の正体も絡むが、信は、どこへ行ってしまうんだ。
医信老真ならあると思うけどな。とはいえ即吊りたいほどではないと思っているので、占い希望としておく。

時間が取れてもう少し読み込めたら占い希望は変えるかもしれん。

(291)

役人 ギュンター

2008/07/15(火) 15:18:44

◆◆◆
>>277 青年
とりあえずご隠居が真ぽいというのには全面的に同意。「出させろー」と言いたげな様子も同意する。
抽出して読んでいたらあの発言だけひっかかったんだ。
というか>>266★の部分は後半(説得が面倒云々)のほうが本命の質問。改行とかの関係で頭につけたら自分でも間違えそうな状態になった。

>>281>>283 商人
ああ、なるほど。
自分のことではなく、対抗が、ということか。

というか結局「何が面倒だったのか」がはっきりわからないと、私には判断できないな……

(292)

医師 ヴェルナー

2008/07/15(火) 15:25:34

悪いが用事があるんで、今度は19時前後にくるよ

(293)

農婦 カローラ

2008/07/15(火) 16:17:34

◆◆◆
一日かかった。遅すぎだよ私。
対抗に関する考察。

COと判定だし>>0 >>11 ともに独断の判定だね。私は、ドロテアの>>2:884を見ていたから、少なくとも占い師の発表を待ってから発表しようと思っていた。
 発表順を指定する意味は、狂人に真の白黒を伏せることにより、判定を誤らせて確定白や確定黒を出しやすくするとということだ。COする予定があったなら、ちゃんとまとめの指示は読み、従うべきだったと思う。その意味でいうなれば、グレゴリウスの>>10は軽卒で、偽要素ではないだろうかね。

(294)

農婦 カローラ

2008/07/15(火) 16:18:41

◆◆◆
アルベリヒ
>>71 >>86 >>88 この辺りの考察は興味深いね。
私がCOしようがしまいが、占いを狂信に任せて霊COする予定の狼か狂人が出てきているんじゃないだろうかね。
そして、始まった最初の頃から準備が万端であろうことから、おそらく仲間と相談して作戦を立てることのできる狼である可能性の方が強いんじゃないかと見ているよ。

狂信である場合、ヴェルナーが狼で、彼が占い師にCOしたので、自分は反対側の霊にCOしてきたのかもしれない。
そうすると、狂人はどうしたんだろうね。おそらくは、私とヴェルナーの両方が狼である可能性を考えて潜伏したんじゃないだろうかね。まあ、この辺は潜伏している狂人に聞かないとわからないけどね。

というわけで、狼≧狂人>>狂信で今のところは見ているよ。

(295)

農婦 カローラ

2008/07/15(火) 16:19:46

グレゴリウス
>>53は 自分視点からみたアルベリヒの行動推測、>>73は内訳の考察だね。
>>73の内訳考察からすると、狂信のような気がしないでもないね。アルベリヒの所でも書いたが、もしそうだとしたなら、ヴェルナーが狼で占COしたので、霊COしてきたんだろう。

または私自身が考えているとおり(>>147>>148)、占い騙りを狂信に任せることにした狂人かもしれないね。

狼である率はアルベリヒよりは少ないんじゃないかと思うね。能力者としての準備的なところでは薄い気がするしね。

というわけで、狂人>狂信>>>狼

(296)

農婦 カローラ

2008/07/15(火) 16:21:11

占い師について。
 皆がいうように、ヴェルナーが吊り回避するために出て来た狼っていうのは、普通にあり得るね。その場合は、対抗考察でも述べたが狂信が霊に混じっているんだろうね。

 現時点、私としては狼が霊にCOしてる率を高めに見てはいるが。そうみせてヴェルナーを放置させ、最終日近くでPPさせるくらいなら、吊ってしまうのも手かもだね。

現況ではヴェルナー偽を多めに見つもることには賛成だね。 彼が占い師COしていながら昨日襲撃されなかったのも、例え真としても狂人として放置されると狼が踏んだからだろう。

 >>159 >>161 対抗についてやマルガレーテが襲われた理由などについて話しているようだね。
 こんどはこの調子で、対抗のベリエスや、霊能者の我々から見える灰に混じっているだろう残りの狼が誰だろうかを探してみておくれ。
できれば、そう思った理由もいっしょにね。

現況 狂信>狼>>狂人>>真

(297)

農婦 カローラ

2008/07/15(火) 16:21:47


 ベリエス
ヴェルナーのそれを差し引いて、改めてベリエスに目を向けて1日目2日目を見てみても、広い灰を万遍なくみて質問をとばし、私が見落としていた質問も見つけて促してくれたしね。占い師としてというよりは、狼を探す態度として、真っぽい動きをしていると思う。彼が偽で、ヴェルナーが真なら、本当にこの村は終わったって感じだね。

真>狂信>>>狂人>>>>狼

まあ、平等に見るとはいえ、真:ベリエス>>>ヴェルナー:偽だね。

(298)

農婦 カローラ

2008/07/15(火) 16:22:33

灰考察
 狼が1人騙っているとしても2人騙っているとしても、私たちは2人の狼を灰から探すつもりでかかったらいいだろうね。
 そうすりゃ、漏れはないはずだ。

白:仕>芸>旅>青少騎士>>商>>役:黒

ツィンカ(芸)
 相変わらず脊髄反射で質問してるような印象を受ける。引き続き白いと思う筆頭だね。私を狼とロックオンなのだけがいただけないが。

>>151でヴェルナー狼と素直に狼だと思わないのかと私に質問しているわりに、>>105 >>189 ヴェルナー狂人と思っているみたいだね。
おそらく私がヴェルナーを庇っているように見えたのかもしれない。私は単純に、これからラインをつなぐかもしれない占い師候補を、偏見の目で見たくはないんでね。

ゲルハルト(騎)
>>42 >>49 >>61 >>248 >>258 興味深いね。というより、能力者のCO状況から、その内訳を探し、それを手がかりにしようとしてる節がある。私が灰にいても同じことをするだろうしね。普通に白いんじゃないかねえ。

アナ(少)
>>121 >>122 >>123 >>183 >>187 >>208
私とヴェルナーの回避CO殻の考察→その対抗の考察→内訳考察
 この流れは、自然なんじゃないかね。
その他の発言の内容的に

(299)

農婦 カローラ

2008/07/15(火) 16:23:43

(続)気になる所はないかね。

ハイネ(商)
雑感気味にあれこれと思いついたところから垂れ流してる所があり、その辺は狼ではないような気もしてくるがね。

 >>26 確認と雑感出しが早いね。逆に言うと、狼がCOの箇所を間違えたと悔やんでる風にとれなくはない。 
 昨日は白めの印象だったが、この辺りが少々気になって迷っているので、占ってみたい気もしてきた。

イゾルデ(仕)
>>56 >>93 >>214 >>224 >>235 >>279
これらの結論を出すまでに、相当考えて文章も纏めたのだろう。すっきりとしていて読み易いと思う。
 裏側にある狼思考的なところは見え難いともいうけどね。
 今の所、裏的なところ(狼側思考的な搾取)は見えないし、灰中では最白というところかね。

ルイ(旅)
>>174 >>179 >>185 >>188 >>194 >>199 ここまで垂れ流し気味な考察だね。
 能力者内訳、ことに私とヴェルナーが回避したという状況からの狂人の動きを読もうと思っているらしい。この辺は、ゲルハルトにも通じるかね。
狼っぽいところはなく、普通に白いかと思う。

(300)

農婦 カローラ

2008/07/15(火) 16:23:57

クルト(青)
>>115 >>116 >>143 >>144 >>177 ヴェルナーが偽だとは思いながら、一生懸命励まして情報を得ようとしている姿がけなげだね。裏を返せば、狼仲間が励ましてるとも取れなくはないが、普通に情報がほしい村人なんだろうと思ってる。

>>257 >>259 >>262 >>269 >>276 >>277
占い師真偽しかまだ出てないが、この辺が上の『普通に情報が欲しい村人』の裏づけでもある。ヴェルナー狼を強めにみてるからこそ、そこから情報がほしいんだろうとね。

ギュンター(役)
 >>266 >>267 >>274 考察が少なく、慎重という気配かね。あるいは、どう考えたら良いか判らない村人なのかもしれないがね。
 いまのところは最黒にロックオンだね。

(301)

農婦 カローラ

2008/07/15(火) 16:26:36

やだよ。記号付け忘れてるじゃないか。まあいいね。迷子にはなるまい。

◆◆◆
●ハイネ ▼ギュンター 理由は灰考察参照だよ。

ふぅ 疲れたね。 発表時間前後まで、少し休んでくるとしよう。**

農婦 カローラ、ところで 281から285までの顔が見えないのは私だけかね?

2008/07/15(火) 16:37:47

青年 クルト、鳩から。えーっともうヴェルのCOのタイムラグについては皆突っ込まない方面でいかないか・・・・(劇汗)

2008/07/15(火) 16:55:54

医師 ヴェルナー、メモを貼った。

2008/07/15(火) 18:59:49

(+87:呻き)

情報屋 ヒルダ

2008/07/15(火) 19:05:27

おばちゃんの鬼アンカーはどっかで見覚えが有るなー。

中の人同村したことあるかも。

パン屋 ヨハン、お、復活したな。管理人さんお疲れ様。

2008/07/15(火) 19:10:34

(302)

パン屋 ヨハン

2008/07/15(火) 19:12:57

踊り狂うクルトが哀れで涙が出てくる……気がする。
折角だから『ふんどしパン絶賛販売中』と書いたチラシを背中に張って踊って宣伝してくれ。

◆◆◆
>>289 ヴェルナー
返答ありがとう。
気になる部分だったからしつこく聞いて悪かったな。
まあ、そういう事情ならしかたないよな……。

……すごくツッコミ入れたいが、たぶん判断しようがないから、もうそこら辺は気にしないことにする。
もう、全力スルーする。

奉公人 ドロテア、農婦 カローラさま、わたくしもx印になっておりますわ

2008/07/15(火) 19:14:14

(303)

奉公人 ドロテア

2008/07/15(火) 19:18:08

みなさまこんばんは。
やっと霧が晴れましたわね。
管理人様、ありがとうございます。

◆◆◆
【仮決定時間は予定通り21時とさせていただきます】
様子を見て遅らせるかもしれません。

パン屋 ヨハン、奉公人 ドロテアの姿に動揺しつつ、俺も見えてないみたいだ。

2008/07/15(火) 19:18:44

(304)

パン屋 ヨハン

2008/07/15(火) 19:19:06

そういや、ヴェルナー居るのか?
居るんだったら、灰に居る狼は誰だと思うのか聞いてみたいな。

奉公人 ドロテア、それではお夕飯の準備をしてまいります

2008/07/15(火) 19:19:08

奉公人 ドロテア、パン屋 ヨハンの前から逃げるように厨房に駆け込んだ

2008/07/15(火) 19:19:50

(305)

パン屋 ヨハン

2008/07/15(火) 19:22:03

>>303 ドロテア
仮決定は23時じゃないか?

あ……行っちまったか……いや、落ち込む必要ないだろ。
考察しよう、考察。

(306)

パン屋 ヨハン

2008/07/15(火) 19:28:41

◆◆◆
それで、どこまで話したっけ?
狼2騙りはないだろうってあたりまでか。

回避者二人共が人間(真または狂系)っていうのは、霊3COになっている所を見るとあまりなさそう。
そうすると紋羊のどちらかが狼で霊に騙っていることになるが、投票CO出られるのにわざわざ霊ででるだろうか疑問。
だから回避者のどちらかは狼だと思う。

そうそう、人数的にたぶん狂人は霊を騙っていると思うんだが、なんで霊に行ったか考えてみると、この村って結構対抗出た霊はローラーしようと言っていたのが多かったからではないかと。
だから、占い騙りには狂信や狼がいるだろうと踏んで、ローラーになればこれ幸いとばかりに騙ったんじゃないだろうか。

(307)

パン屋 ヨハン

2008/07/15(火) 19:35:43

◆◆◆
占い師 真:隠居>医者:偽

ヴェルナー
回避タイミング?ははは、そんなの知らん。
さておき、それを置いておいても……真要素が見えないよなあ。

仮に真だとしても前述通り狼が霊に行くが疑問って事で対抗のじいさんは狼。
しかし、その場合狂信者がなぜ霊に行ったのかが分らない。
ヴェルが真に見えなかったとしても、狼でないとわかるんなら占に行くんじゃないかな。
霊は確定してしまっても狼三潜伏になってるなら問題ないだろうし。
占い師とCOするのの遅さから狼カローラ待ちで狂信もあるとは思うが、どうも襲撃見ての感覚とかから狼のほうがあるんじゃと思う。
ってな事を考えていくと、狼>狂信>>狂>真

(308)

少女 アナ

2008/07/15(火) 19:36:11

え〜っと、霧、晴れたんだね。
で、希望出さないといけないのは分かってるんだけど…
今日の夜は完全に用事が入ってて23時過ぎになる可能性が高いんだよね。

しかもリアルに体調が…

ってことで希望や、あと議事読んでないけど質問もきてるのかな、そのあたり答えれない。
戻ったら体調の許す限り答えるけど……

ってことでごめんね**

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (17)

紋章官 グレゴリウス
44回 残1320pt/3
旅芸人 ツィンカ
65回 残820pt/3
騎士 ゲルハルト
71回 残1013pt/-
少女 アナ
42回 残864pt/3
商人 ハイネ
65回 残845pt/-
農婦 カローラ
39回 残1259pt/2
隠居 ベリエス
88回 残734pt/2
奉公人 ドロテア
96回 残818pt/-
少年 マリオン
12回 残2626pt/-
羊飼い アルベリヒ
22回 残1967pt/2
仕立て屋 イゾルデ
43回 残1373pt/3
パン屋 ヨハン
43回 残1220pt/3
神父 メルセデス
14回 残2488pt/3
旅人 ルイ
33回 残1473pt/3
青年 クルト
45回 残1039pt/-
医師 ヴェルナー
22回 残2363pt/3
役人 ギュンター
15回 残2328pt/3

犠牲者 (2)

噂好き ホラント(2d)
村娘 マルガレーテ(3d)

処刑者 (1)

情報屋 ヒルダ(3d)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作