Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


羊飼い アルベリヒ、奉公人 ドロテア。なに、感謝されるほどのことはしていねぇだよ

2008/07/12(土) 21:48:14

(397)

隠居 ベリエス

2008/07/12(土) 21:51:10

◆◆◆
情報屋のお嬢ちゃんじゃが、灰雑感が見当たらんのう。
言いがかりのオンパレードと銘打ちながら能力者が誰もCOしなかった理由について述べたり(>>194 >>195)、神父のお嬢ちゃんが白確定した理由について短くコメントを入れたりしておるの。
あとなんじゃ、議事に溺れておる印象はあるのう。
ifの話メインの印象はあるんじゃが、いまひとつはっきりした意見が見えて来んのう。占ってみるのもありじゃろかとは思ったのじゃが比較的寡黙域じゃし、むう。

メイドのお嬢ちゃんは受動的なタイプなんじゃろうか。
率先して意見を出しているところは確かなかったはずじゃ。
首を捻るような意見はないのじゃが、意見後出し感がちょこちょこ付きまとっていたりするのじゃ。
黒くは見ておらんがの。ちこっと占い先に上げてみたい気がするのじゃ。

奉公人 ドロテア、よろよろと立ち上がった

2008/07/12(土) 21:54:34

(398)

騎士 ゲルハルト

2008/07/12(土) 21:57:13

◆◆◆
>村マルガレーテ
>>1:155で占い師は襲われにくいと言及。
狼を把握している狂信者が占いを騙った場合、
占い師を襲撃しないのは信頼勝負のためだろうか?
逆に狂人襲撃のデメリット(吊り手数)にも言及。

また回避のなかった神父に対して>>1:815
回避がないのは狼ではなさそうとの判断。
(発言誤読など他にも理由はあるが)

本題。>>162で俺の提案に対して偽黒抑制はわからないと。
吊りの危険があるのに回避なし者に対して偽黒の抑制。

娘的に、狂/狂信把握していないのに狼は占い襲撃をしない
そう考えるのならばそのアピである偽黒は抑制したいんじゃないか。
狼が確定白を狂信者かもと思う可能性よりも、
娘ならば俺の提示するメリットへ関心が湧くと思ったんだがな。
狼にとって狂も狂信も騙っていると判断出来る状況は
普通にあり得るのだから。

神父 メルセデス、メモを貼った。

2008/07/12(土) 21:57:22

パン屋 ヨハン、羊飼い アルベリヒをハリセンで殴りながら戻ってきた。

2008/07/12(土) 21:58:03

(399)

情報屋 ヒルダ

2008/07/12(土) 21:58:53

>>342 ドロテア
多弁組に狼がいた場合について考え直してみると、狼の目に見える動きとしては今と変わらない気はする。
多弁に狼が混じっているとして、村の多弁さんたちを見てると各陣営のメリデメを充分検討して動くだろうなぁとは思うわね。
こっちだと赤ログが恐ろしいことになってそうね。

情報屋 ヒルダ、【>>376>>377は了解したよ】

2008/07/12(土) 21:59:22

(400)

奉公人 ドロテア

2008/07/12(土) 22:01:19

◆◆◆
■3.灰雑感
昨日の印象に加える点のある方だけさっと。

・ギュンターさま
すこしづつ見えてきた感じがいたします。
対話しながら最善をさぐっていくという感じが素直な感じがいたしますわね。

・ルイさま
お風邪大事になさってくださいませ。
グレゴリウスさまとの回避に関する対話が少々印象に残りましたわ。
わたくし回避に関してはグレゴリウスさまのご意見に近いものですから>>126のご回答にはあまり納得がいかなかったと申しますか。
灰雑感は丁寧で好印象ですわね。

羊飼い アルベリヒ、メモを貼った。

2008/07/12(土) 22:01:25

羊飼い アルベリヒ、パン屋 ヨハン?!な、何すだぁぁーーーー?!

2008/07/12(土) 22:02:04

(401)

奉公人 ドロテア

2008/07/12(土) 22:02:10

■3.灰雑感続き
・ツィンカさま
先月の激しさとはうって変わって落ちつかれた印象ですわ。
進行のフォローをされている点は好感触ですわね。
先月の尖った印象との落差は気になります。

・ヒルダさま
ご意見は昨日よりは見えてきたかと思いますが、気になる点が…。
これはまだお話途中なのでまた後で。

(402)

村娘 マルガレーテ

2008/07/12(土) 22:02:31

いまのところ、白いという感触がつかめなかくて判断難しいと思ったのはドロテア、ヒルダ、ヨハン、ヴェルナーなんだよね。ヒルデはCO関係でやたら気にしてる場面が目に付いたので能力者CO終わってからのほうがよさそうなので後回し。

現状だと●ヨハンorドロテア▼ヴェルナー

ヨハンとドロテアどっちが希望かと言われると難しいところ。白要素が浮かんでこないところをあげてるので単体でここが黒いという点はないんだよね。

(403)

パン屋 ヨハン

2008/07/12(土) 22:02:54

◆◆◆
グレゴリ
>>1:112潜伏能力者への気遣いは好印象。
どっちでもいいという発言や他の人へのフォロー的な発言が発言が多めで、マイペース。雑感見る限り印象派かな。ほとんど印象に残っていないらしいが。
特に目に付いたのは>>1:433初日から白狙いを言っていて今日も>>309だな。
俺なんかは潜伏時だって怪しいとこ狙って回避なかったらなくてよかったね、でいいと思うんだがな。
それでも一応狼三連予想>>308出しているし、様子見てもいいかな。

パン屋 ヨハン、羊飼い アルベリヒにツッコミを入れなければならないという使命感に駆られただけだ。

2008/07/12(土) 22:04:04

(404)

パン屋 ヨハン

2008/07/12(土) 22:06:18

◆◆◆
ルイ
FO派、明日能力者がでてくればフリーザになるらしい。
>>1:188>>1:189>>1:272などとにかくやるなら徹底的に、というタイプ。
霊のみ回避なし>>1:633でデメリットのほうが大きい気がするというのは回避いらんと言っていたのに対すると若干ちぐはぐ感。>>1:496白確狂信の能力者COを考えていなかったからかな。
出てきた意見を適時考えて、自分で判断しているよう。


クルト
趣味はともかく、というのはまずいか。じゃあはっきり言おう。たらしめ。
一言で済ますと普通。
だが、考察しながらも自分の考えを落としていて、理解しやすいし、色々とたらしているなど余裕もありそうだし、やや白よりって所かな。

(405)

村娘 マルガレーテ

2008/07/12(土) 22:06:34

>>398 ゲルハルト
んぅ〜?いまいち何が言いたいのかわからないかな、かな。ゲルハルトの提案で吊り占いをぼかして決定をだしても、ぼかさなくてもあんまり変らないだろうと思うんだよね。

占いであろうと吊りであろうと狼は回避してくるんじゃないかと思ってるんだよ、だよ。だから『偽黒』自体が難しいと思うんだけど?

(406)

情報屋 ヒルダ

2008/07/12(土) 22:06:58

>>345 ゲルハルト
>注目点は 〜
ん? >>1:518は別に出てきてほしくて言ったつもりはないよ? 出てきたら話のネタになったのにというレベルで口走ったの。

>FOがいいと思った理由
ぶっちゃけ潜伏能力者なのかそうでないのか悩ましい人が多いから。つまり愚痴ね(笑)。

各人に対して思ってることは後で投げるつもり。

羊飼い アルベリヒ、パン屋 ヨハンそんな使命感なんぞ、田んぼの肥やしにしちまうだぁぁーーーー!!

2008/07/12(土) 22:07:01

(407)

パン屋 ヨハン

2008/07/12(土) 22:08:22

◆◆◆
マルガレーテ
よくまあ、息切れしないもんだ。発言多くて読むのめんど(ry
狂信入りだと初回に喰われにくいじゃ、っていう意見は最初見たとき狼的かと感じたが、その後の主張や、狼が占い騙る事への懸念などを聞く限り考え方が違うだけだろう。
主張が意見がはっきりしていて、強気だな。
その姿勢に今のところブレも見えんし、特に吊り占い必要ないな。

医師 ヴェルナー、メモを貼った。

2008/07/12(土) 22:08:42

村娘 マルガレーテ、メモを貼った。

2008/07/12(土) 22:08:57

(408)

騎士 ゲルハルト

2008/07/12(土) 22:08:58

◆◆◆
ただ、娘、ヒゲ、芸人はバミューダトライアングルとして、
灰に置いておきたいところでもある。
芸人は少し落ちるというか、ちょい嫌な放置印象というか。

姿勢の部分では狼的にも思えるし、
結局他の人物をどう思っているのか、
その部分が見えないというのは放置キャラではない。
だが目立って狂狙いと言及する点、姿勢からの狼像と希望との違和、
芸人→ヒゲへの警戒と娘→芸人・ヒゲへの白印象の関係性は
面白い部分だと思うのでこのまま維持しておきたいんだよな。

パン屋 ヨハン、羊飼い アルベリヒを田んぼに突き落とすか、と考えている。

2008/07/12(土) 22:09:12

(409)

隠居 ベリエス

2008/07/12(土) 22:10:02

ワシどこまで灰雑感やったかいのう、はて。

◆◆◆
羊飼いのあんちゃん。
ネタ塗れじゃ。とまあそれはさておいて。
昨日はあまり見るべきところがなかったんじゃが、今日の占い吊り希望が印象に残っておるのう。(>>323
CO方針についての回答が狼視点ぽいから、とのことじゃな。
ところでこの見解、どの程度自信あるかの?
先月よりは意見が見えたようなまだ不透明なような。
微妙なんじゃよなぁ。占い先にあててもいいかもしれんのじゃが、ううむ。

お役人サマ。今はまだあまり喋ってくれてはおらんが、質問されればきちんと返してくれるぶんお医者サマと違うように見える。今は様子見かのう。

アナお嬢ちゃん。特にスタイルの変化はないようじゃ。
考察にも不自然な点は見当たらんのう。
質問してくれんのはちと寂しいがの。白いと思うぞい。

羊飼い アルベリヒ、パン屋 ヨハン・・・おめぇ、もしかしてオラと泥んこ相撲してぇだか??

2008/07/12(土) 22:10:35

パン屋 ヨハン、医師 ヴェルナーのメモに噴いた。

2008/07/12(土) 22:10:46

(410)

奉公人 ドロテア

2008/07/12(土) 22:11:12

◆◆◆
>>399ヒルダさま
狼はいろいろな方の混成になるかと思うのですが、多弁組に狼がいてもいなくても結局同じという結論なのでしょうか?

村娘 マルガレーテ、騎士 ゲルハルトに、ヒゲってハイネだっけ?

2008/07/12(土) 22:11:50

(411)

情報屋 ヒルダ

2008/07/12(土) 22:13:22

>>347 ゲルハルト
>上段
なるほど、改めて説明を聞くと納得したわ。>>1:831は撤回。ごめんね。

>下段
そこは微妙なのでスルーしてね。

医師 ヴェルナー、メモを貼った。

2008/07/12(土) 22:13:36

(412)

農婦 カローラ

2008/07/12(土) 22:14:28

◆◆◆
先に■4 明日までの潜伏でいいだろう。今からCOしてたら、占い吊りには間に合わないかもしれないしね。ただ、吊りの回避だけはしてほしい。それから、回避が発生した場合の対抗はしなくていいと思う。

 昨日見えづらいと思った、ヴェルナー、クルト、ヒルダ、アルベリヒ、この辺りで今日の印象変化したところをあげていくよ。

>>97のハイネはクルトの間違いだよ。どうも名前と顔に慣れないねえ。すまないよ。

ヒルダ
 >>194 >>195 >>292 >>299 >>300 >>325  この辺りで自分の意見を言っているね。能力者の独断COがないことに関する>>194>>195辺りは、独自な視点で面白いと思うね。この調子でもう少し頑張ってほしいね。 色的には白と黒の中間くらいかね。まあ、占ってみてもいい位置かとは思う。

 クルト
>>80 >>81 >>82 >>90 >>185 >>190 >>191 今日は灰考察が中心だね。わりと雑談が多い印象だが、楽しんでいるようで何よりだね。 ヒルダより多少白めながら、灰色かね。白狙いでなら占ってみても良いかなとは思う。

(413)

農婦 カローラ

2008/07/12(土) 22:14:46

◆◆◆
ヴェルナー
 今日は三発言だけかい? それもなんだか確認ばかりだね。うーん。色が見えなくて判断に困るよ。
 まあ、発言から何も見えないなら、占いか吊りをして、判定を見てみたいとは思ってる。

アルベリヒ
 >>87 >>98 >>133 >>323 >>379 
相変わらず、無駄口も多いが、振られた質問、ネタには、真剣に答えているみたいで何より。考察等をふまえた上での余裕っぽいところが感じられるので、色としては白めかね。


以上ふまえて、■1 ●ヴェルナー ○クルト

農婦 カローラ、検索案山子ロボットで質問検索中

2008/07/12(土) 22:15:03

(414)

情報屋 ヒルダ

2008/07/12(土) 22:15:44

>>410 ドロテア
能力者潜伏って流れで考えると、2d白出しまでの流れは変わらないと思ったんだけどな? 何か抜けてるのかしら?

ドロテアは多弁に狼がいると、流れがどう変わって来ると思った?

(415)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/12(土) 22:15:47

◆◆◆
>>409 ベリエス爺ちゃん。
「どの程度」はまた妙な質問だっぺ。現状で一番気になるところを上げているだ。
爺ちゃんの●▼はそうじゃねぇんだか??

(416)

パン屋 ヨハン

2008/07/12(土) 22:16:06

ヴェルナー、メモで貼る前に表で言おうな。
とか言っている間になんか消えてるし。
一体、どうしたかったんだ。

◆◆◆
ツィンカ
今のところ>>1:451>>1:729での雑感とあまり変わらないな。
狂狙いや>>1:858とか独自な考え方だよな、と思う。

イゾルデ
印象がヒルダと被る事実に気がついた。この村キャラ被り多いな……。
改めてみると他に質問とかそれなりにしているんだが、俺的にはなぜだか視界から消えるタイプ。
メル白確定から考えたりと議事録も結構みているようなんだが、なぜか印象に残ってないんだ。すまない。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作