Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


羊飼い アルベリヒ、適当に誰かのベッドにもぐりこんだ

2008/07/11(金) 00:28:01

青年 クルト、騎士 ゲルハルトを見てそっとお土産のアイス(溶けかけ)を荷物の中にいれてあげた

2008/07/11(金) 00:28:14

(37)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/11(金) 00:30:33

ご隠居、おやすみ〜。
とりあえず、未発言が未宣言ってことでいいのかな。
まったり待とう。

>>27 パン屋
アタシの投票デフォルトは羊飼いじゃなくてクルトになってるんだ。
違う意味での狼として吊れという神のお告げだろうか。

(38)

少年 マリオン

2008/07/11(金) 00:30:59

自分も寝ます、お休みなさい

(39)

村娘 マルガレーテ

2008/07/11(金) 00:31:18

[クルトが走り去っていった後を見つめている]

…ま、まだ希望あるのかな、かな。

(40)

神父 メルセデス

2008/07/11(金) 00:31:33

さて、それでは私もそろそろ失礼します。
おやすみなさい。

[本をしっかと握りしめると、教会に向かって歩き出した」

仕立て屋 イゾルデ、旅芸人 ツィンカの>>35命名センスに拍手。

2008/07/11(金) 00:32:10

(41)

少女 アナ

2008/07/11(金) 00:38:02

…寝てた。う〜んいっつも寝ちゃうあたし。
【あたしはメルセデスさんに黒出す占い師じゃないよ】
眠いね。

とりあえずこれだけ。

羊飼い アルベリヒ、少女 アナ、風邪ひかねぇようにな。おやすみ

2008/07/11(金) 00:40:50

(42)

村娘 マルガレーテ

2008/07/11(金) 00:41:27

灰続きかな、かな。
ゲルハルト
ヴェルナーにちょこちょこ絡んでる点はハイネとおなじく白要素とも取れるんだけど、発言の全体像からうけるゲルハルトの印象はかなりのやり手だと思うのでちょっと警戒中。いまのところは白いとは思ってるけど、あんまりすぐ決め付けておかないほうがいいかなと思ってたりする。
まあヴェルナーへの最終的判断とかは納得いくのでいまのところ占いとか吊りとかの候補にいれる必要性はないかなと思ってる。

アナ
わたしとの対話はあんまり判断材料にならないかなー。まあわたしは戦術論とか大好きだからいろいろ喋ってたけど。早期の灰考察自体はどうだろう、白要素ともがんばってる印象を与えるために狼が出したともいえるのでなんともいえないかな。
全体的に思ってることはストレートに話している印象なので狼だったらわかりやすいかもという気はするかな。なのでこれからの発言でどう展開していくかを期待しておくの。

(43)

村娘 マルガレーテ

2008/07/11(金) 00:41:35

カローラ
イゾルデへの白視という流れは結構自然な気がするんだよね。カローラが狼だとこういう風に自然な白視は結構難しいんじゃないかな。なにかのきっかけからすっと白い黒いを判断できるのは『常に狼かどうかを考えている村人』のほうがやりやすい。
狼だと『すでにその人が狼かどうかがわかってしまっている』ため、こういう『ちょっとしたきっかけ』を見逃してしまいやすいんだよね。なので白よりに見てる。

ベリエス
いろいろなことに反応していろいろな発言をしてる印象。でも反応するだけじゃなくて灰への雑感もだしているので反応への反応からいろいろ見てはいる感じ。強い白印象を感じる部分はないけど、すぐに占い吊りに掛けたいという感じを受けるところもないかな。

ドロテア
まとめにフォローにと結構甲斐甲斐しく動いている印象かな。あんまり白黒につながるような発言はないかなー。あと若干質問や発言の結論が見えにくい感じを受けるかな。ドロテアの質問はほんとに疑問に感じたからそのまま質問して答えをもらって満足という感じをちょっと受ける。推理への繋がりが今後でてくるのかは注視しておこうかな。

(44)

村娘 マルガレーテ

2008/07/11(金) 00:43:01

なんとかドロテアまでは抽出して読んでみたけど、やっぱり多いなぁ…。

ヒルダ以降は明日に回そう…。時間がなくなっちゃった。

(45)

騎士 ゲルハルト

2008/07/11(金) 00:44:12

◆◆◆
>役人
議題解答は淡泊。
>>1:122で占い回避ありの理由を聞き>>1:418で納得。
>>1:650で自分の考えを補足。
この辺りは比較的素直に自分の思ったことを言っているし、
言うことに対して抵抗は持っていないように思う。

ついでに補足として、>>1:650でメリデメリ分からないなら、
「とりあえずなし」じゃなくそこを質問してみると
話を聞いたり他者の意見も聞けるんじゃないかな。
>>1:657は税金とか払えるか。帳簿いじるとかなんとかしろ。

発言は少ないが他者の意見を聞き入れる柔軟性がある。
発言に歪みや無理は感じないが、踏み込みが弱い。

>>1:677で芸人に対して考えていることがよくわからない
とあるので、自分からそこを聞いてみればいいんじゃないか。
疑問があるならまず聞くべし、聞くべし、待っていては進まない。
ついでに芸人もここに絡んでみてはどうか。

(46)

村娘 マルガレーテ

2008/07/11(金) 00:46:15

そろそろオネムかな、かな。

[ベッドにもぐりこんでクルトのことを考えてる]
んぅー…。くると〜…

村娘 マルガレーテ、Zzz…**

2008/07/11(金) 00:46:40

(47)

騎士 ゲルハルト

2008/07/11(金) 00:51:11

>>35芸人
ゲイの変態オヤジやむっつりニートと一緒にするな。失礼な。
俺のはまな板みたいな情報屋を少しでも女らしくしてやろうという
心優しき騎士道精神だ。

(48)

騎士 ゲルハルト

2008/07/11(金) 01:04:30

それで農婦は生きてるか?
まだ議事読み途中だったりするか?

農婦と役人を比較して思ったが、
農婦は議事に溺れている、読み込めて無い感はするが、
役人は読んでいる感はするな。表に出す分は少ないが。

議事読みが辛い人に対して、何かネタがあればいいなとは思う。
しっかり灰考察しろとか、白黒結論出せとか言わないので、
自分から思考を出せる土壌やネタがあればいいなと。

ヒゲは寡黙吊りと言うことによる牽制と言ったが、
喋れないタイプの村人であれば脅しは効果ないように思えるんだ。

(49)

役人 ギュンター

2008/07/11(金) 01:07:44

戻り。遅くなった。
【私は神父に黒を出す占い師ではない】

(50)

騎士 ゲルハルト

2008/07/11(金) 01:10:36

ただ、ヒゲは根気よく藪から発言引き出してもいるので、
芸人が言うような切り捨てタイプには思えない。
その点でも頼りにしてるつうか、もっとやれ。

なんか娘に過大評価されているなあ。
きっと幻滅させるだr……
……い、いや、真の俺様をよくぞ見破ったな。ガハハ。

(51)

騎士 ゲルハルト

2008/07/11(金) 01:25:15

明日なら時間が取れそうだし、今日は眠いのでこの辺で。
喉に関しては気をつけたい。借金もあまりしたくないしな。

それと、昨日明日という日付の混乱が起こるようなら、
過去の事例を参考にして、
1日目を1月、その中で、初旬・中旬・下旬という言い方もあるぞ。
こっちはこっちで慣れないなら強制はしないが、俺も少し迷う。

騎士 ゲルハルト、荷物が溶けたアイスでべとべとになっているのに気付かずに去っていった。*

2008/07/11(金) 01:26:07

騎士 ゲルハルト、あ、初旬ておかしいか。上旬だ。訂正。

2008/07/11(金) 01:26:47

(52)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/11(金) 01:34:55

◆◆◆
ご隠居のじっちゃんの発言見てた。

発言はそこそこ多めなんだけど応答が大部分を占めているね。議論を傍観してぽつりぽつりと意見を述べるスタイル。>>500状況考察タイプらしいから、場が動いたらとっかかりがでるのかしら。

占い希望●カローラの理由は妥当ね。カローラは>>1:108で「潜伏が苦手」で、能力者が出ないと推理しにくいみたいだけど、議事録に溺れる不安を語るにとどめているもの。

そーいえばじっちゃんはカローラに質問しないのね。
>>840でカローラに質問を飛ばした旅人に賛同してはいるんだけど・・・。騎士もカローラから発言を引き出そうとしてるから、ルイとゲルハルトの二人に比べたらじっちゃんが一歩引いてるように見える。純灰ね。

(53)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/11(金) 01:43:50

>>51 騎士
重要な用件で今日明日の表記を使うときは注意しないとね。
「明日」は果たして3日目なのか2日目の2/3なのか。
表記に関してはいい案が思い浮かばなかったので誰かよろしく。

それじゃ仕事してくるわ。**

(54)

役人 ギュンター

2008/07/11(金) 03:43:45

◆◆◆
増えた議事録に少々圧倒されつつ一応初日分の続きの灰雑感。

・ご隠居
多弁。RPも多いが突っ込みや突っ込みへの回答などもしっかりとしている。
>>1:177でいきなり某先生みたいになったことに吹いたが希望変更の理由も別段引っかかる部分は無かった。
・奉公人
おさんどん。料理をもらうタイミングを逃して少しへこむ。私が早く来られればいいんだがな。
細かいところに気が回るいい奉公人。>>1:129はものすごく納得させてもらった。
・情報屋
最初は男だと思っていた。その後一人称でかまかと思った。……すまない。
>>1:506で占い私希望。自分で言うのも何だが、私が占われることで活発になると、どのあたりで思った?
・羊飼い
RP多め。なんというか、どこに行くんだろうなーなどと遠くから眺めていたい。
初日FO希望の理由も納得。確実さを求めてFO希望、ってことか。
あと、>>1:575で「二人とも狼はなさそう」なのに占い希望に上げていたのは白狙い?

(55)

役人 ギュンター

2008/07/11(金) 03:44:25

◆◆◆
つづき
・仕立て屋
性別不明。で、いいのか? 性別はどちらかと言う質問に蹴りをお見舞いしていたし。
農婦の名前間違いで少し目が行ったが、発言内容自体にはそこまで引っかかる部分は無い、な。
・パン屋
一見一般人のようだが、ふんどしパン……案外パンの世界の住人なのかもしれない。
流し読みした感じだと村娘とのやりとりが多い。最終的には考え方の違いで決着したみたいだな。
・神父
実は女性その2?(その1は情報屋) 普通に女顔の男の神父かと思ってた。
初日の議題回答に驚いたが、紋章官が黒出しCOしなければ白確定だな。おめでとう。

(56)

役人 ギュンター

2008/07/11(金) 03:44:52

◆◆◆
さらにつづき
・村娘
どこぞの節操なしに振り回されないように注意したほうがいいと思うぞ。
編成を確認したり議題を出すべきか迷ったり。あと、自分の考えをしっかりと述べているな。
・旅人
風邪なら鼻うがいするといいとか聞いた。とりあえず、むりはしないように。
特別に印象に残った発言は無い。もう少し様子見だな。
・青年
初っ端から桃い空気を出して「ああ早々に成立か」などと思っていたらふらふらと……
しっかりと自分の考えていること・意見を述べている。占わないでも発言である程度わかるんじゃないかと。
・医者
自分の思ったことを素直にそのまま、しかし前後の思考回路が無く発言している感じ。
今更だけど>>1:27あの時は鳩で能力の確認が出来なかった。だから聞いたんだ。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作