Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(138)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/08(火) 17:47:47

浴衣やサマードレスは素晴らしいだな。
ある意味・・・浪漫!!! だと思うだうよ!!(グググ

んだども、やっぱりオラには羊毛こそが一番だという信念があるだ!そう!! 夏こそは毛糸の海パン!!

羊飼い アルベリヒ、ケバブを焼く用意をしている

2008/07/08(火) 17:54:47

パン屋 ヨハン、羊飼い アルベリヒのケバブをパンに入れる用意をしている。

2008/07/08(火) 18:04:32

医師 ヴェルナー、メモを貼った。

2008/07/08(火) 18:15:05

(139)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/08(火) 18:20:23

よし!焼けただ!!
さーて、今日の晩飯は「メメ」だでよー

美味しく焼けただ♪

紋章官 グレゴリウス、ひょいぱく。

2008/07/08(火) 18:22:36

羊飼い アルベリヒ、紋章官 グレゴリウスを縛って鞭でビシバシ!!

2008/07/08(火) 18:23:43

(140)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/08(火) 18:24:20

羊への感謝の気持ちをちゃんと持って食うだよぉぉぉぉーーーーー!!!!

(141)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/08(火) 18:27:28

えぇだか?!
羊こそは至上の家畜だべ!!「幸」という文字は、大地を支える羊があってこそ成り立つだ!!!
[......は羊の背に立ち上がって右手を振り上げている]

奉公人 ドロテア>>129ドロテア→イゾルデさまですわ 恥ずかしい

2008/07/08(火) 18:29:43

紋章官 グレゴリウス、羊の尻を叩いてみた。

2008/07/08(火) 18:30:06

羊飼い アルベリヒ、紋章官 グレゴリウスを吊るして蝋燭(無論、低温ではない)で炙った

2008/07/08(火) 18:31:12

(142)

村娘 マルガレーテ

2008/07/08(火) 18:31:38

[がばっと起き上がると、そのまま頭を抱えて唸ってる]

んぅううう〜…。あうあうあう〜。あー。

紋章官 グレゴリウス、奉公人 ドロテアと入れ替わってみた。

2008/07/08(火) 18:32:04

(143)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/08(火) 18:32:26

なんばすっとかぁぁぁーーー?!
オラの可愛い羊を「傷もの」になんてしたら、「責任」取ってもらうだよ?!

パン屋 ヨハン、ここは特殊な嗜好の持ち主ばかりだな、と呆れている。

2008/07/08(火) 18:33:37

(144)

紋章官 グレゴリウス

2008/07/08(火) 18:33:45

o〇O(っていうか「幸」の土の下にある字は羊じゃないよな。ぼそ

羊飼い アルベリヒ、パン屋 ヨハンを哀れむ目で見つめて、一つ頷いた。

2008/07/08(火) 18:34:42

(145)

村娘 マルガレーテ

2008/07/08(火) 18:35:33

[ふらふらしながら水を飲んでいる]

…うぅ〜ん。頭…いたいの。
昨日はとっても楽しかったような…んぅ〜。おぼえてないかな、かな。

奉公人 ドロテア、羊飼い アルベリヒに炙られている …これではラタトゥイユが作れませんわ

2008/07/08(火) 18:38:36

(146)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/08(火) 18:39:08

。oO(気にしちゃいけねぇだ。「手かせ」より羊の方がええだw)

羊飼い アルベリヒ、奉公人 ドロテア慌てて解放した

2008/07/08(火) 18:39:53

奉公人 ドロテア、つるされたままくるくる〜〜〜

2008/07/08(火) 18:41:04

(147)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/08(火) 18:41:06

マルガレーテ、顔色が悪いだが・・・大丈夫だか?

パン屋 ヨハン、羊飼い アルベリヒの視線に気づいてふんどしパン(硬)を投げつけた。

2008/07/08(火) 18:41:40

(148)

奉公人 ドロテア

2008/07/08(火) 18:42:05

アルベリヒさま、ありがとうございます。
なぜ、わたくし縛られていたのでしょうか?

ちなみに申し上げますと、低温蝋燭の炎は特に低いわけではなく、蝋の溶ける温度が低いため、溶けた蝋液の温度が低いのですわ。

(149)

奉公人 ドロテア

2008/07/08(火) 18:42:26

◆◆◆
>>131ツィンカさま>>136カローラさま
「騙りやすい」という言葉についてなのですが、うまく振り分けられて騙れるという意味ではないと私は読み取りました。
でも文脈から見ると霊騙りもでやすいとおっしゃってるようにもとれますわね。

(150)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/08(火) 18:42:48

これでも飲んで、ゆっくり休むだ。

つ【HOT羊ラード】

(151)

村娘 マルガレーテ

2008/07/08(火) 18:43:28

>>147 アルベリヒ
んぅ〜。たぶん〜。大丈夫かも、かも。

羊飼い アルベリヒ、後頭部にふんどしパン(硬)の直撃を受けて眠りについた・・・

2008/07/08(火) 18:44:31

(152)

奉公人 ドロテア

2008/07/08(火) 18:47:22

【ラタトゥイユ】をお持ちしました。
ケバブもいい匂いでございますわね。

奉公人 ドロテア、パン屋 ヨハンのふんどしハートパンをこっそりしまうと惚れ薬を買いに*でかけた*

2008/07/08(火) 18:49:09

村娘 マルガレーテ、羊飼い アルベリヒから、なにかすごいものを受け取るとくいっとのんでみt

2008/07/08(火) 18:49:30

村娘 マルガレーテ、ぺてくぅ

2008/07/08(火) 18:49:39

(153)

紋章官 グレゴリウス

2008/07/08(火) 18:51:24

ラタトゥイユ…早速いただくことにしよう。

―――もぐもぐ

美味い!**

パン屋 ヨハン、HOT羊ラードは無視してラタトゥイユもぐもぐ。

2008/07/08(火) 18:53:41

(154)

村娘 マルガレーテ

2008/07/08(火) 18:58:04

◆◆◆
■1.共有1COかな、かな。マリオンがでてるみたいなので任せるの。狂信者がいる以上白確定も信用しきるわけにはいかないし、でも多数決だと狼側に4票(+1)もあるから共有者にまとめてほいーかな、かな。
あと、狂信者や狼が占いにでたりすると占いで偽黒出しは容易だから少し牽制の意味も含めて1COがいいかな。

■2.【占い師は初日COがいいの】
人数多いから潜伏でも大丈夫だろうっていう人もいるけど、やっぱり占い師がCOせずに死んでいる可能性を考えながらやるにはこの人数だと厳しいと思うの。もうちょっと人数が多ければ占い師が食われないから偽だろうとかいろいろ考えられるけど、吊りでミスできる手数はそんなに多くないからやっぱ初日COがいいな。

■3.23時くらいがいいなー。
■4.通常は22時から26時くらいだよ。

(155)

村娘 マルガレーテ

2008/07/08(火) 18:58:29

◆◆◆
あとね、狂信者がいるからこそ、占い師は初日にCOしても襲われにくいと思うの。だって、狼がだれだか完璧にわかって偽黒出しをしてくれる狂信者だよ?だからすぐ占い師を襲おうっていう形にはならないんじゃないかな?

それと吊り手数。たしかに占い師死亡を考えながら進めるには短い手数だと思うんだけど、狼は3なんだよね。普通の村よりも狼にとって狂人や狂信者食いはかなりリスキーだと思うの。狂人食べちゃったりしたら狂人分の吊り手分を狼吊りにまわせるから、狼にとってかなり不利になると思うの。

霊能者のほうは究極的にはいてもいなくても一緒だよってわたしはおもってるのだけど、確定霊になるとこっちを護衛しようっていう狩人さんもいるから3日目まで潜伏でもいいかな。

(156)

村娘 マルガレーテ

2008/07/08(火) 18:58:33

あと回避関連だけど、占いと吊りどちらもありでいいと思うの。霊占いとかもったいないよ。やっぱ灰を減らすことを第一にしたいかな。

追記として、占い師COを伏せるデメリットとしては、やっぱり初日の占いと2日目の占い+吊りに狼を当てても占い師COで回避されるというのがあると思うの。やっぱ能動的な行動ができる占い師は、霊に比べて『騙られること』自体がデメリットになると思うかな、かな。

まあ霊は受動的なお仕事が主だから、狼が回避COしてもローラーしちゃえばいいやって感じだし。

村娘 マルガレーテ、ふらふらしながら、議題を回答している

2008/07/08(火) 19:01:00

(157)

村娘 マルガレーテ

2008/07/08(火) 19:08:35

>>155上部に追記

狂信者が占いを語った場合で述べたけど、追記すると狼が占いを騙った場合も、やっぱり真占い師食いをすぐやってくるとは思えないんだ。だって、狂信者が霊を騙っていれば狼占い師と完璧にラインを繋いでくれるんだよ?

また、逆に狂信者も狼も狂人も占い師を騙って4CO〜とかなったらさすがに占い師食いは躊躇するんじゃないかな?

だから占い師初日COで初回食いがあるから潜伏させようという人はもうちょっと考えてみてほしーなー。

もしも、もしもだよ?潜伏してた占い師が死んじゃったらカオスだよ、だよ?たった1回の襲撃避けのためだけに薄いとはいえ『致命的な失策になる可能性』がある策は取りたくないな。

そして、その1回の襲撃は比較的初日COでも安全だとマルガレーテは言ってるの。考えてみてほしいかな、かなっ。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作