Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(121)

少女 アナ

2008/07/14(月) 06:48:12

全然纏まらないんだけど…いろいろ悶々としてるけど。
◆◆◆
ヴェルナーさんについては、まず回避COだったよね。順番は…カローラさんの後?
確か昨日どこかで思ったんだけど、ヴェルナーさんって発言にタイムラグがあるときがあるよね。あのあたり赤で相談してるんじゃないかと邪推したい部分もあったりする。でも、一行発言とかからするに赤でアドバイスを貰ってる、って印象は受けにくいんだ。
狼ならもうちょっと赤でフォロー入れるんじゃないかと思うんだけどね。
回避先が占いだったのは狼だとしても納得。占いの方がロラ率低いから。信用勝負…ははじめから捨ててたの?って言いたくなるけどね。
カローラさんの回避内訳を待ってからバランス的に逆にした狂人の可能性もあるかな、と。
狂信なら…どうだろ。カローラさん人間の場合真として、騙りに出る可能性も考えられそうだけど…

(122)

少女 アナ

2008/07/14(月) 06:49:20

◆◆◆
次、ベリエスさんだけど、判定RP面白いね!ステルスとしては丁度いい位置に居たと思う。
72時間更新で潜伏に自信が無くて焦ってたってところがなんか人間くさいような。
ヴェルナーさん真とすれば狼かなぁ。信用取れると思って出てきた、ってことじゃないかな。狂信でも可能性はあるか。狂人は…どうだろ。占い結果とかの懸念があるからなぁ。といっても現状真寄りに見えるんだ。

カローラさんは…そうだなぁ、内訳COにタイムラグがあったことはちょっと引っかかってる。ヴェルナーさんカローラさんどっちも狼だったとしたら赤で相談してた、ってことかな。霊ロラされる可能性って高かったはずだから狼…よりかは狂に見えるけどね。真の可能性もあるけど。微妙。

グレゴリウスさん、アルベリヒさんは……狼なら特に「霊ロラ」って可能性を考えることができたと思うし、狂あたりが霊COしてくるのは想定できたはずだから3COの可能性があるような霊騙りはしなさそう、って印象があるから狼よりは狂っぽい印象があるかな、と。カローラさん相手だから信用取れるだろう、って出てきた狂信がどっちかだと思う。もう片方は真かな。

(123)

少女 アナ

2008/07/14(月) 06:49:41

◆◆◆
てことで内訳的には
占:真狼
霊:真狂信
って考えてる。

襲撃先を考えて見たけど、
まず能力者COしてるひとが人間だったとして、残しておくほうが信用落としに使えると思ったから襲撃はしなかったんだと思う。ここで襲撃されたら能力者真だったんじゃ?ってことでせっかく狼が騙っても信用落として首絞めることになりそうだからね。

白確定襲撃じゃなかったのは、メルセデスさんは放置でも大丈夫だと思ったんじゃないかな。纏めとしてはちゃんと動いてくれてるけど、方針の決定とかそういうのが中心だから。マリオン君も同様の理由で脅威に思われなかったから放置、ってところだろうね。ドロテアさんが一番危惧するところだったんだろうけど、多分護衛避けなんじゃないかな。
マルガレーテさん襲撃だったのは能力者狙いかなぁ、と。あとは発言力あったし、ここを残しておくのは脅威だと感じたんじゃないかな。
灰襲撃、ってことは狼の潜伏幅縮めることになるんだから、狼は潜伏結構自信あるのかと思ってる。

こんなところかな。他の人の意見読んでないからなんとも言えないんだけどね。

(124)

少女 アナ

2008/07/14(月) 06:59:47

◆◆◆
>>120 ヴェルナーさん
……狼に利用できる、って思わせるため?
信用とることとか考えてなかったの?
村のためなら信用とらないといけないから、怪しまれる行動ってご法度だと思うんだけどなっ…

少女 アナ、とりあえず出かけることにした**

2008/07/14(月) 07:13:34

(125)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/14(月) 08:28:49

おはよー。アナとはいつもすれ違いだな。

◆◆◆
>>120 医者
無口だと思っていたのなら自分が寡黙吊りに掛かる事は想定できたと思うんだけど、それはどうするつもりでいたの?
>>2:605で占霊真偽重視とあるから能力者の信用が気にならないわけじゃないよね?

仕立て屋 イゾルデ、出かけることにした**

2008/07/14(月) 08:30:18

(126)

騎士 ゲルハルト

2008/07/14(月) 08:52:18

おはよ。鳩。

藪覚醒って、昨日までの状況から全く期待してないんだが。
だが本人は故意の寡黙っつってるから、発言期待してもいいかな。(笑顔)

でだ、狼でもそうだけどっつーのはどういうことかな。

(127)

商人 ハイネ

2008/07/14(月) 08:55:41

◆◆◆
〉芸人
一個確認、途中でいくつか落としている質問をスルーしているのは、わざと?

今誰をどう思っているか確認系の質問を片っ端から無視するんで割と黒くみているのだけど。ただ私やたら喋るから。芸人が忙しくて読めてないだけなら、申し訳ないんで、確認しておきたい。私を疑っているなら、私の発言に注目していないかな、と思ったりもするが。

気付いていなかっただけなら、質問…引っ張ってきてもいいけど、その時答えてもらわないと意味ないようなのばっかりだから、まぁいいか。

奉公人 ドロテア、奥から顔を出した

2008/07/14(月) 09:02:44

(128)

騎士 ゲルハルト

2008/07/14(月) 09:03:06

一般的な占い師らしさ、真らしさってここでは通用しない気がするな。

あと娘に関して、占い狙いはないんじゃないかと思ってる。
狂信いるから占いが食われないとか、神父回避なしだから占い先変更とか(これ娘だったよな)潜伏幅が狭まるし、偽黒への警戒も薄い、占い師なら微妙。
信頼勝負したくて合図送ってた狂系ならあるかもと思ってた。
襲撃と非能力みて、強そうな所狙いかなというのが第一感。
そこからヒゲ芸人は人間じゃないかなというのが第二感。

(129)

奉公人 ドロテア

2008/07/14(月) 09:04:18

みなさまおはようございます。
今朝は鶏雑炊と香の物をご用意いたしました。どうぞ召し上がってくださいませ。

(130)

奉公人 ドロテア

2008/07/14(月) 09:09:50

◆◆◆
>>120ヴェルナーさま
しゃべらないことでどうなるか(村人の目にどううつるか)というのは経験からしておわかりになっていたと思うのですが。
たしかに能力者潜伏はご希望されてなかったのですわね。

(131)

商人 ハイネ

2008/07/14(月) 09:10:58

◆◆◆
占い真贋は、真面目にしないといけないとなると、正直かなり泣きたいな。
基本的に、自分が占い師だったらどうするとか。占い師だったらこうすべきとか言うのは好きではないから、医者の発言ベースを読んで…とは思うが。どうやって読めばいいんじゃあ!!と、ちゃぶ台引っ繰り返したい気分満載だ。
逆に老人からの思考を読むしかないのかなぁとは思うが、普通に真ぽいしなぁ…

(132)

騎士 ゲルハルト

2008/07/14(月) 09:13:06

藪真ならオワタくらいに思ってたので、じじいにもちょい警戒してたんだが、潜伏時での感情吐露が多いのは真ぽく思える。
じじい偽なら真アピとか藪が占いありえねー発言とか分かりやすいアピしそうだ。

感情部分での表現は真要素としてはスルーされやすく偽なら騙るか騙らないか、何を騙るかで視点の統一や時系列の問題があるので利用するには難しくアピとしては遠回し。
だからこそそこ聞いてみたいというのはあるな。

(133)

商人 ハイネ

2008/07/14(月) 09:15:51

おおう、えらく人がふえていた。おはよう。
メイド、今日もありがとう、鶏雑炊はありがたいな。いただくよ。

〉貧乏
今また少し話が飛んだぞ、村娘襲撃から私人間があんまつながらないんじゃないか?

(134)

奉公人 ドロテア

2008/07/14(月) 09:18:15

>>123アナちゃん
どうでもいいようなことですが、共有者が2人でている状況での共有食いは狼にとって一番美味しくないところだと思われますわ。
狩人でも占霊でもありませんし地雷も解除されていますからね。
共有者喰いがあるとすれば後半、能力者がかけて狩人がいなくなったと狼が確信したときぐらいではないでしょうか。

(135)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/14(月) 09:20:26

おはようだべ。
とりあえず、これだけは言っておくべさ。

「マルガレーテ。クルトがゴメンナサイと言っていただ」

これでよし。
ところでクルト、シャルロットで誰のことだべ?

(136)

商人 ハイネ

2008/07/14(月) 09:26:05

◆◆◆
老人狼はすごく薄いと思っているかな。わざわざでないといけないほど、疑われていた位置だろうか。

…いや灰考察をさぼっていた訳ではないぞ。白黒大雑把に分けて、白めにみた人は灰が減ってから真面目に考えるか、とか思っていた訳ではないのだからな。

(137)

騎士 ゲルハルト

2008/07/14(月) 09:26:49

藪狼と思うならそこからもう少し進めてみたい所。
あれだけ吊り人気だった藪にどういう対応をしそうか、あの希望の代わりようや理由はどうだったのか。何故内訳COが遅かったのか。
また今日の襲撃避けに無口でしたは流石にどうよ……。
藪狼なら霊COしてロラ狙った方がマシだったんじゃと思いつつも、占いと比べて即死しそうだなとか、霊騙れない発言してた(そこが俺は非狼要素にとったんだが)のもあるが。

農婦は疑惑先に四苦八苦して弱そうな所を捻り出していた感があり(結果藪希望)、藪狼農婦狂信だと希望と藪より先行して内訳COしてるのでないかなというところ。
詳しいパターン考察は落ち着いてからにすっか。

奉公人 ドロテア、買い出しにでかけてきますわ**

2008/07/14(月) 09:29:24

(138)

騎士 ゲルハルト

2008/07/14(月) 09:34:41

>ヒゲ
だから俺の妄想考察っつーか第二感だな。

芸人ヒゲは相互に疑い合っていた。ここどちらか狼なら2人まとめて村どうしでしょと結論づけてくれるのは一番嬉しい。しかも娘は発言力があり、強弁2人が疑い合いは狼なら食われない理由にもなると。
どっちか狼ならその均衡崩したくないんじゃないかと。

あと2人狼なら藪か農婦をなんとかしてやれとおもうので考えてない。

騎士 ゲルハルト、ほんじゃリミットだ。また夜に。

2008/07/14(月) 09:35:32

(139)

商人 ハイネ

2008/07/14(月) 09:39:20

〉貧乏
…あー、両方人間、ではなくて、両方が狼はない、なのかな。了解、理解した。

商人 ハイネ、…あれ、やっぱりなんか違う気がした。あれ?

2008/07/14(月) 09:41:15

(140)

紋章官 グレゴリウス

2008/07/14(月) 09:49:07

おはよう。鶏雑炊、美味しそうだ。いただくよ。

…小一時間前と比べるとなんか一気に議事録が伸びてるな。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (17)

紋章官 グレゴリウス
44回 残1320pt/3
旅芸人 ツィンカ
65回 残820pt/3
騎士 ゲルハルト
71回 残1013pt/-
少女 アナ
42回 残864pt/3
商人 ハイネ
65回 残845pt/-
農婦 カローラ
39回 残1259pt/2
隠居 ベリエス
88回 残734pt/2
奉公人 ドロテア
96回 残818pt/-
少年 マリオン
12回 残2626pt/-
羊飼い アルベリヒ
22回 残1967pt/2
仕立て屋 イゾルデ
43回 残1373pt/3
パン屋 ヨハン
43回 残1220pt/3
神父 メルセデス
14回 残2488pt/3
旅人 ルイ
33回 残1473pt/3
青年 クルト
45回 残1039pt/-
医師 ヴェルナー
22回 残2363pt/3
役人 ギュンター
15回 残2328pt/3

犠牲者 (2)

噂好き ホラント(2d)
村娘 マルガレーテ(3d)

処刑者 (1)

情報屋 ヒルダ(3d)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作