Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


16 忙しい人の為の48h村4 -のんびり少人数村-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


青年 クルト に 3人が投票した。
木こり ドミニク に 3人が投票した。

木こり ドミニク は村人達の手により処刑された。


次の日の朝、商人 ハイネ が無残な姿で発見された。


もはや人々に立ち向かう術はない。
圧倒的な力の差の前に抵抗は無意味だ。
魔物は最後の一人を屠ると不気味な嗤いを残して去っていった。


(0)

旅人 ルイ

2008/10/05(日) 13:01:19

…また、神の気まぐれなわけか。
とりあえず、お疲れ様だ。

(1)

役人 ギュンター

2008/10/05(日) 13:04:02

ぐにゃ。
結局ランダ村になってしまった感が。

お疲れ(俺以外

まだ咳が酷い。喉が痛い。生存中はごめんなさいなのです。

(2)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 13:41:44

あ、あれ、ちょっとまって、今日終了だった!?
カクニンしてなかったorz
ってゆーか明日だと思ってた。
うわー悔やまれまくり。死ねる。ホンと死ねる。
皆さんお疲れ様でした。とりあえずまた夜来まする。


ってゆーかみんな明日だと思ってたんじゃ……とか勝手に言ってみる(笑)

(3)

少女 アナ

2008/10/05(日) 13:42:56

ヒルダ。
これはひどい。
こういう趣旨の村だったの??
だったらアナは場違いだったかな。

まぁいいや。お疲れ様でした。

(4)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 13:46:32

ってよくよく見たらあたしのせいで負けてんじゃん!!
ホンとごめんなさいごめんなさいごめんなさいorz
今度こそまた夜に(ノへ)
ヒサビサにやったと思ったらひどいけちがついたよ!

(5)

村娘 マルガレーテ

2008/10/05(日) 14:14:11

はあ?終わってる?
ハイネ様の指示で、今日はクルト様吊で最終日の論戦で私のミスで狼側の敗北だとほぼ信じておりましたのに

クルト様の中の人には見覚えが
私が天狗だった村のスイカでございますよね

>ドミニク様
私が有り得ない事を心配するのは私の仕様なのでございますよ
これのおかげで何度村人なのに吊られていることやら

(6)

青年 クルト

2008/10/05(日) 14:18:35

あれ……、エピってるん?
タバ休でログ読めんので、何が起きたのか、マジで理解出来んのやけど。

兎に角、お疲れ様です。

(7)

村娘 マルガレーテ

2008/10/05(日) 14:21:22

ドミニク様も初めてではございませんよね
あとが、ちょっと記憶が怪しいのですが

会社のファイルには過去の長期対戦者リストがあるのでございますけど

(流石に短期のリストを作る気にはなりませんね。もうログも消えましたから今から作るのも無理でございますし)

(8)

少女 アナ

2008/10/05(日) 14:28:58

あぁ。えっとヒルダねぇはうん、わざとじゃないならしょうがないよ。
お疲れ様でした。

(9)

青年 クルト

2008/10/05(日) 14:30:47

ランダ勝負で勝利って……orz

ゲームは勝ったとなってるけど、これは村側に悪い気が(・ω・`)

休憩終わったんで、また。

(10)

村娘 マルガレーテ

2008/10/05(日) 14:30:54

私のせいでかなりゲームが壊れたような気がいたします
お詫びいたしますわ

そして、皆様お疲れさまでございました

(11)

役人 ギュンター

2008/10/05(日) 17:36:49

天狗とスイカが同村とは。魔導師やってましたよ。
ヒルダの中の人も知り人だという奇跡。この人数でw

まぁ、ランダムになったのは(無記名投票を)みんなが望んだ結果だからノーゲームですよ。

通知事項

皆様、お疲れ様でした。
忙しい村シリーズの最後の村に参加して頂き、有難う御座います。

同時に今までこのシリーズに参加して頂いた方々に感謝をしつつ、忙しい村のシリーズはここで区切りを付けたいと思います。

大きな理由として、
・定期的にフリーの48h村や発言制限村が多数建つ環境になった
・村建て人が1ヶ月〜1ヶ月スパンの募集の村建て対応出来なくなったから
・忙しい村と言う慣用詞がどうかと思い始めた
からです。

再度、この忙しい村に関わって下さった方々は本当に有難う御座いました。

(#0) 2008/10/05(日) 19:00:01

(12)

青年 クルト

2008/10/05(日) 19:44:57

お晩。
もう同村ピックアップされた人は置いて、
amenohiさんは短期でお世話になってます。最近短期はさっぱりですけどね。
あすたんは久し振り。生存確認が出来てなかったから、動くあすたんを見られて安心したよ。
忙しそうだけど、元気みたいだねw

後の人はお初なのかな。覚えのあるidはあるけど記憶が辿れないのは御免。

(13)

役人 ギュンター

2008/10/05(日) 20:13:32

>>#0
お疲れ様でした。
いや、天国の試験村とかもできなくなったっぽいし、プロローグから中の人なんか大変そうだなーっておもってたのです。
今回はたぶんタイミングが悪かったんでしょう。
僕が一時抜けたのも他の村に入ったから(掛け持ち禁止なので抜けた)ですし。

ただ、48hガチ村はもっとやって欲しいなと思う今日この頃です。事情により自分では村立てしたくないのですが。

(14)

役人 ギュンター

2008/10/05(日) 20:30:14

あ、あとドミニクには喧嘩売ったみたいでごめんね。
どっちかというと、頭の中で占COした方は飼い狼にするつもり満点だったので、灰の中から吊る、っていうか、クルトの判定見るまでは仕事終わってないぞーっていいたかったのですよ。まぁ、仕事終わってたけど、襲撃される前に判定の一つでも出したかったという欲も有りましたが。(あの場面で襲撃されないわけがないけど)

2狼村の時点で霊能者は楯にしかならないってのは判ってるんだけど、やっぱりそれには反抗したい自分が居ました。はい。

# このところ、いつも「おまかせ」希望なのに村側能力者しか引かないのはランダ神の思し召しなのか何なのか。

(15)

村娘 マルガレーテ

2008/10/05(日) 20:47:10

>>#0
そうですか。「忙しい」シリーズは終焉を迎えるのですね
確かに48h村も増えて来ましたし、リアル都合もおありでは仕方がございませんね
さびしいことです
今までありがとうございました

(16)

村娘 マルガレーテ

2008/10/05(日) 20:50:16

>>14
最近おまかせで村人をひくことが多くなりましたわ
以前は共有、霊能、狂人、占いなどが多かったのでございますが
今回は珍しく狼をひいてしまいましたけれど

(17)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 21:14:25

今晩はー。

ランダムでドミニクさんに入ってるってどんだけ……
なんだ。〜〜までに希望出しとかその手のけじめが全然なかったんで時間感覚が薄れてたのかなぁ。
ともかく。
改めて皆さん申し訳ありませんでした。

(18)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 21:18:07

yayukuさんとlexotanさんはお久し振りです。
かなりお久しぶり。
最後の人狼がいつか忘れましたけどかなり前であることは確かですね。
実際の対戦じゃyayukuさんのほうがお久し振りかな。

ち、あすたんのうっかり伝説が幕を開けてしまったぜ……。
結構前から開いてたとか言わない。

(19)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 21:23:04

ま、なんだかんだで推理はあってたから、ということで心を慰めておきます。

>>#0
実際忙しくなってからこのシリーズのことを思い出したりしました。
なんだかんだで参加してなかったのでこの際にってことで(笑)
企画お疲れ様でした。

>>14
能力者か。早死にできるといえばメリットが。
僕はお任せにすると9割方村人です。なぜか(笑)
何かやりたいときは指定しなきゃいけません。

(20)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 21:25:19

おつかれ。

>>#0
んー、そうなんか。
このシリーズは終了なんだな。

でも、確かに
>・忙しい村と言う慣用詞がどうかと思い始めた

これは同意かな。

(21)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 21:27:56

と言うのは、

正直
”忙しい”と付いていると、議論をして良いのかどうか

また、
投げた疑問に答えが無い時
それを配慮した方が良いのか?

だけど、それを言い訳に使われたらどうしようも無い
とも感じたからだな。

(22)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 21:27:59

ドミニクさんばんわー
吊っちゃってすんませんっした!

(23)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 21:30:29

オラもな、これでも結構森の管理が大変だで
忙しいけれどゲームを楽しみたい気持ちは解る。

だけれど実際、寡黙の存在は困る。

んで、この村中にオラが思ったのは
pt制限村の方がベターかもな、っつうトコかな。

(24)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 21:31:29

>ヒルダ
いや、シリーズ最後って事みてぇだし
村建てさんが勝てたから良かっただろう。

人集めに随分待ったみたいだしなー。

(25)

青年 クルト

2008/10/05(日) 21:33:58

>>18 >>19 ヒルダ
去年の3月のプチかくれんぼ以来ですよ。
最近はメル変繋がりと別繋がりの人の企画村に参加してましたからね。
同村がご無沙汰にはなるかとw

でうっかりオメv

>>20
うん、忙しいと言う慣用句が免罪符になるのはどうかと思うし。

で、ゲルハルトの中身は僕の相方です。
伝言預かっていたので、『仕事忙しくって復帰出来なかったのですいません』との事です。

(26)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 21:34:51

>>24
うーん、こういう勝ち方は微妙に苦い気もしますけどね。
フォローありがとーです。
人集めは…一ヶ月待ってるんじゃなかろうか(笑)


と、いうかあたし喋りすぎだったんだろうかやっぱり。
時間見つけてなるべく喋るようにはしてたけど。
そんでも推理には会話が必要だからなぁ。

(27)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 21:36:18

>>25
うへぇ、うっかりおめされちまったい。
にしてもそんなに振りですか。
というか相方さんにヨロシク。
今回はログ読んでなかったのか中身ばれ云々はされなかったようで?(笑)

と、いうか今晩は。

(28)

青年 クルト

2008/10/05(日) 21:37:55

>>24 ドミニク
今回は僕の中では勝ったとは思えないです。
ゲーム的には勝ってるけど、勝負には負けてる。
もし今日ちゃんと僕が吊られた場合は、村側が勝っていたと思う。だって昨日の段階で、どう考えても僕が村だったら流れおかしい流れだったし。

(29)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 21:40:17

まだちゃんとログ読んで無いんだが
目についたトコだけ

>ギュンター

そんなトコあったか?

オラが鈍いだか…。

ひょっとしてギュンターが死ぬ前に色々言ってた言葉の一つか?

オラは能力者視点の意見だなー。と思っただけだったで。

独り言でレスしたのは
指摘されてた箇所へ答えるべきかと思っての事だべ。

(30)

青年 クルト

2008/10/05(日) 21:41:11

>>27 ヒルダ
つーか、相方は多分ログ読み出来る暇も無かった筈。
だから今回の村は相方の手伝い無しで頑張ったんだよorz
新鳩フル活用して、指死ぬかと思ったw

(31)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 21:42:36

>クルト>>28
まあ、なんつーか。
村を建てる人がいなければ、ここにいる全員が遊べないワケで。

あんま堅苦しく考えなくって良いべさ。

(32)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 21:44:31

まさに勝負に負けて試合に勝った。

>>30 クルトやん
おお、お疲れさんです相方さん。
というか相方さんなんてふつーうちらには居らへんねん!
相方がいる幸福でも噛み締めときや!
親指にまめが出来死ぬといい!


ログ読んでるととりあえずアナちゃんに初日から疑われてることを把握(笑)

(33)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 21:44:36

ああ、あとオラに挨拶してくれた人どうもな。

オラは殆ど長期には参加しねえんで
再会は珍しいかもな。

(34)

青年 クルト

2008/10/05(日) 21:50:34

プロの開始についての発言は、鳩だと村開始等々の設定変更が出来ないから、色々グタグタと言ってました。
今回はちょっと外回りの仕事が多かったから。
PCプラウザでいけるかなとか思っていたけど、不安だったのでしませんでした。

(35)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 21:56:23

読了、と。
マルガレーテさんって本編と同じくらい独り言喋ってる気がする。PC破壊お疲れ様ですよ。PCのトラブルは突然起こるから困る。
あとギュンちゃんも風邪お大事に。

(36)

少女 アナ

2008/10/05(日) 21:58:13

どもこんばんは。
皆さん初めまして、かな。

村建さんお疲れ様でした。ありがとうございました。

(37)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 22:00:45

うぃっすアナちゃんもお疲れ様ー。

そういやはじめましての方ははじめまして。
asta_janだとかあすたんだとかそういうのです。
元はninjinF仕様出身ですよ。
最近あまり時間取れなくて人狼やってませんが、ヨロシク。

(38)

青年 クルト

2008/10/05(日) 22:07:57

ログ読み終了だけど、うっかり栗の渋皮煮を焦がしたよ……orz
ちょっとだけなんだけどショック。
料理しながら、ログ読みするのは危険だね。

ログ読みして改めて思ったのは、全体的にやっぱり発言ミスってるね。
所々に狼臭が漂ってる。
ランダムだから、勝ったって感じ。

(39)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 22:10:22

今更だが
夕べ来れなかったんでスルーした質問にレスするかな。

>アナ>>3:47
ルイが狼に見えないのは、先吊の危険(実際ルイは吊られた)
しかも偽黒が確白に転じる危険も孕んでいる事も踏まえて。
(この点については既に前日に同じ事を言っていた筈な。)

更に、クルトがそれ(占ロラ発言は狼目線)を
全く指摘しなかった事から。

加えて
昨日の時点で、他の人より視界がクリアになっている筈の
マルガレーテとクルトが
灰狼探しを全くしなかった事を踏まえての総合的な判断な。

(40)

少女 アナ

2008/10/05(日) 22:11:56

ヒルダねぇお疲れ様〜。

48時間自体は良かったな〜。
普段は時間とれても
絶対どこかで時間とれない日が出てくるので、そういう日もきちんと発言できるのがよかった。

(41)

青年 クルト

2008/10/05(日) 22:13:17

あと個人的な伝言をここで言うのは微妙なんだけど、あすたんはmixiの日記を確認した方が良いと思う。
あすたんが別シリーズでよく同村している人に結構大きな変化があったので。

(42)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 22:15:42

>>38
今回灰がみんな白かったからなぁ。
というかログを読み出すとすぐ火のタイミングを誤りますよね。

>>41
mjd?
随分放置してたので今から入ってみるか。
アドレスおぼえt(ry
実は前のPCのCPUが焼けてからPC変わってるんですよね。

(43)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 22:16:27

48時間だとなんか時間の感覚が怪しくなってしまう……。
なんでだろう、これ。
余裕があると思ったらいつも以上に余裕がない気がしてしまいました。

(44)

青年 クルト

2008/10/05(日) 22:16:39

>>39 ドミニク
実はね、僕は人狼PLとして重大な欠点があるんだよ。
灰考察が全く苦手……orz
村・狼・第三勢力どの陣営でもそうなんだけどね。
努力はしているつもりだけど、さっぱり上達しないorz
これだけガチ戦績を重ねているのに全く情けない話なんだけどね。

青年 クルト、情報屋 ヒルダに重RP村関係ね。>確認

2008/10/05(日) 22:18:13

(45)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 22:19:07

>アナ>>3:48
今日だな。
全く同じだとしてもそう感じた。

それは、自分が狼と思ってる二人が存命のままで
村の狼濃度が高くなった為に感じた
単なる気持ちの問題かもしれんけどな。

オラは、狼は居残られれば居残られる程
強くなる(相談の時間、策を練る時間が出来、
村人に対して有利に票を持てる)
気がするんでな。

(46)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 22:21:48

>ドミニク>>44

まあ、ええんじゃないか?
人それぞれの個性だし。苦手なモンがあっても。

オラは15、6人の村で初日〜2日目くらいに
それをやるのは、面倒で嫌いだな。

(47)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 22:23:29

おっと、…

ドミニクは自分の事か…。。

正直名前を覚えられん(笑

(48)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 22:23:52

>>45
人数比ですよね。
明らかにマルガレーテさんとクルトさん元気になりましたし(笑)
実際立場のはっきりしたルイ派はゼロ。
灰としては100%の信用は置けないわけですし。

(50)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 22:27:28

15人村かぁ。
一番戦歴が長いのが15人村ですけど自分どうやって動いてたかな。
質問飛ばしが主だった動きだった気がします。
忘れた。

(49)

青年 クルト

2008/10/05(日) 22:27:31

今回は僕が斑になった時点で村の流れの想定が崩れたかな。
昔は占いされないのが自慢だったのに、最近は毎回占い先になるorz

>>-4 ヒルダ
メドいのでメッセ送った。返答はいらないよ。

(51)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 22:28:44

>アナ>>3:51

オラは二日目に言った通り、ほぼルイが真だと思っとるよ。

クルトとマルガレーテが、
灰狼を探している視点が著しく欠けているしな。
二人は灰狼を探している、と言うよりも
誰を狼にしようか?と探りながら発言してるだけに見える。

>違和感
丁寧に書こうか?

ルイ(狼)クルト(村)だとしたら。

自分がクルトの立場になって想像してみ。

(52)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 22:31:29

村人なのに、初日占いでこの編成で黒出しされてしまった。

そして偽者占い師ルイ(確定狼)は
”占い師ローラーが…”なんて言い出している。

(53)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 22:32:09

>>49
どもっす!

いやー、だってクルトさんしかいないんだもん占うとこ。
ドミニクさんやアナちゃんは白いし、ハイネさんは単独臭がしたし、残り2人は能力者だし。
多人数村では目立たなくても少人数村じゃ目立つのかもしれません。

(54)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 22:35:20

狼は二人きりなのに、先吊される覚悟で偽黒を出してきた。


※補足:しかもそうなったら
今日は何が何でも霊能者襲撃になる

→つまり、灰狼は死んでも占いに挙がってはならない
→なので、ルイ狼だとしたら、
灰狼は占いから遠い位置にいなければならない

(55)

青年 クルト

2008/10/05(日) 22:38:50

>>52 >>54
ぶっちゃけると僕はあんまり信頼を取れなさそうな相方だと黒出しさせて、真占い師を襲撃すると言う策をしてしまいそう。
危険な橋だけどね。

(56)

噂好き ホラント

2008/10/05(日) 22:40:34

こんばんは、投票未設定で決着って切なかったね。
観戦しててびっくりした。
役職表見て、ドミニクさんの後ろの人にびっくりだったよ(笑

(57)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 22:42:13

>>52の続き)

クルト村人視点では、ルイが狼なので
占い師ローラーを提唱するのは当然なんだ。

だからその指摘がクルトから出るのは当たり前なのに、
クルトが言ったのは、
自称能力者がそういう事を言う懸念…とか、そういう一般論で
村人目線の指摘が無かったんだ。


ルイ狼目線への指摘(つまり狼の勝ち筋への狙い)、
更には、真マルガレーテを道連れにしたいんだ、
(→灰狼は占われる危険がある?などの推理etc)

等が、まるで言及無かった。

(58)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 22:43:02

おお!
ホラントもエピだから生き返っただなー。

こんばんはだ。

青年 クルト>>55は自分が占いされてない前提ね。

2008/10/05(日) 22:43:03

(59)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 22:44:50

おう、なんと観戦者が。
ものすげー終わり方をさせてしまって申し訳なかったっす……。
確認おつかれっす。

(60)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 22:45:35

>クルト>>55
仮に…例えばその黒出し相手がオラだとするな。

二日目には誰を吊る?相方か?
んで初回襲撃を真占にしたら

偽黒出した相手(オラ)は白確だべ。

相方は無駄死にじゃないべか?

噂好き ホラント、木こり ドミニク>>58 こんばんは。

2008/10/05(日) 22:47:27

(61)

青年 クルト

2008/10/05(日) 22:47:33

>>57
うん、そこで『占いロラ』は言わないかと、まだ黒出ししてない占い師がいる時点で僕はどんな立場でも言えない。
もし言うなら『斑ロラ(黒出し占い師と斑人)』かな、次の日に黒出ししてない占い師が黒を出した場合に始めて『占いロラ』と言うかもしれないけれど。

(62)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 22:47:48

>クルト>>55
また、二日目に▼黒出し相手(村)を吊り、
真占い師を襲撃した場合は
相方は狼バレだな。

これは有意義な一手だべか?

(63)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 22:49:37

まあ、一概に言えんとは思うだが

狼二人の場合、仲間斬りって有効に生かせないと
綱渡りの策かもな。

なんせ狂人もおらんかったしなあ。

(64)

青年 クルト

2008/10/05(日) 22:50:24

>>60 ドミニク
使うかは、相方によるかな。
この策を使う時は下手な事を言われる位ならと思う。>無駄死
寡黙で信頼勝負がどうしようも無い場合は、切捨て御免してしまうかな。

(65)

役人 ギュンター

2008/10/05(日) 22:52:16

ははは。てっきりみかりさんが村建てやってると勘違いしていたのですよ。

むっふーん。

(66)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 22:52:47

因みに…オラが狼陣営に言われるとヤだなー、
と思ってた意見は

ルイ(狼)は
全てそう思わせる為にそう行動した、と言う意見な。

(67)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 22:54:00

まあ、せっかくだで
ホラントもエピに参加したらええと思うだ。

きっと村の皆も歓迎だべ。

(68)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 22:54:13

ギュンターさんも今晩はっす。
挨拶だけに発言が使えるって素敵!

(69)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 22:54:42

>>66
それ誰がやっても反論しようがなくなりますよ(笑)

情報屋 ヒルダ、噂好き ホラント「どうぞどうぞ。というか、ちゃんとactにホラントさんの名前ってあるのね」

2008/10/05(日) 22:56:20

(70)

青年 クルト

2008/10/05(日) 22:56:28

あれ、ホラントさんが来ていたんだ。
相変らずたまに重くなる時があるんだけど……。
発言→プレビューの間とプレビュー→議事録表示で止まる事が何回か。
多分、僕のタイミングとかが悪い所為かもしれないけれど。
表示ズレは相変らずだけど、プラウザは今はIE7です。

木こり ドミニク、役人 ギュンター「こんばんはだ。あんま無理すんなよー。

2008/10/05(日) 22:57:50

(71)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 22:58:08

>>69
そうなんだべさ(笑

これ、言われちまったらどうしようもないべ、と思ってただ。

例)先吊の可能性
→反狼っぽく思われる為にやった。
→それを指摘したドミニクは仲間だ…etc

(72)

役人 ギュンター

2008/10/05(日) 23:01:28

ヒルダの中の人はTMMIかその打ち上げかでしか会ってないようなそうでもないような。
そっち方面でしか繋がりないですよね。

っていうか、再戦とか探すのめどい。欧州ログも消えちゃったし、いろんな国にいるけどななころさんの再戦検索に出ない国も結構渡ってるから。
いや、再戦検索とか自分で整理しないと無理だと判断。

てか、ぶっちゃけ、このシリーズは好きなので入ったけど、いつ始まるかがヒヤヒヤでした(抜けてたときには議事大乱闘にいたから)。

(73)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 23:02:01

>>71
というか、それだと誰でも言えることなので推理に影響出来ることじゃなくなっちゃいますね。
裏の裏を取り出すとキリがないですから。

役人 ギュンター、うん。今も薬maxで飲んでるから(いや、自分、薬扱う人だし)。あとは全力で休むよ

2008/10/05(日) 23:02:57

(74)

青年 クルト

2008/10/05(日) 23:03:06

色々難癖付けながら、吊り上げていくゲームだからねw >人狼

カードでも女性襲撃が多いから、僕が怪しいとか言う怪しからん言い草で吊ろうと言う人もいる。
楽しいからいいけどw

(75)

役人 ギュンター

2008/10/05(日) 23:07:04

今回、考える暇なかったけど、裏の裏とか、ラインとか全く考えてない。
偽黒出しだと思って信じ切れなかったのは痛いなぁと思う。
ただ、発言精査しないで灰考察とかしてたし(実は占い師二人に判断要素が見つけられなかった)(発言精査できないのはいつものこと)。ドミニクみたいにきちんと整理して考察できるのがうらやましいと思うのはボクが文系(偽)だからでしょうか。

(76)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 23:08:43

>>74
短期や欧州……今はどうなってるかわかんないですけどその辺もそんな感じでしたね(笑)

(77)

役人 ギュンター

2008/10/05(日) 23:08:45

今回は難癖付けようがなかった。っていうか、1日目2日目の発言でクルトに黒い点を発見できなかったですよ。
あとはルイの視点抜け発言だけでルイ偽だろって言うような発言してたし。
ぶっちゃけ、霊能じゃなかったら、初回投票はルイに入れてました。

(78)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 23:08:55

>ハイネ>>3:40
オラはマルガレーテ襲撃は有り得んって思ってただよ。
既にそれについては一昨日のうちに話しとるべさ。


根拠は大きくは以下の通りな。

・狼ルイが無駄死するか?、
・偽黒→確白の可能性
・マル&クルトの灰狼探しの姿勢の無さ
・クルトの村人視点の欠け
・他の灰はきちんと考察出しとるし、白い

木こり ドミニク、まー、オラも文系なワケだが…

2008/10/05(日) 23:09:57

青年 クルト、風呂入ってこよう**

2008/10/05(日) 23:11:17

(79)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 23:11:25

ギュンターは体調を大事にな。

体が辛い時にあんま無理して小難しいゲームを
やるもんでも無いで。

情報屋 ヒルダ、青年 クルト「風呂てらー」

2008/10/05(日) 23:12:48

木こり ドミニク、青年 クルトに手を振った。

2008/10/05(日) 23:13:06

(80)

役人 ギュンター

2008/10/05(日) 23:15:56

んー。こっちに入る前に、別村やって、インターヴァル無しに入って、体調崩すとかあり得ないって。
前村やってたときは元気に多弁やってたし。

てか、早く寝なきゃなぁ。エピも楽しいけどほどほどに、だ。
# この一週間、ほとんどマシンに触ってないのでした。てか、モニターを見つめてるのが無理っぽかった。ギドラ発言後だから何ともしがたかった。

あ、あと。以後、編成はきちんと見るようにします。ごめんなさい。

役人 ギュンター、理転文系って珍しい部類のだけど。人狼で論理的思考能力が発揮されたことがないorz

2008/10/05(日) 23:16:49

(81)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 23:17:58

あー、モニター見てると気分悪くなりますよね、余計に。
分かる分かる。
あれって何なんでしょうね。
電磁波?
それとも目の酷使?

(82)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 23:23:51

>ギュンター
気に病まんでくれ。
オラの言い方もちょっとキツくて悪かっただよ。

オラは大して論理的でもないべ…。
論理っつうよりも、観察かな。オラの場合は。

あと、その立場になって想像する、とかかな。

(83)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 23:24:19

モニターは
"ふれっしゅれーと"とか、そんなトコでだいぶ
マシにはなるだよ。

(84)

村娘 マルガレーテ

2008/10/05(日) 23:36:30

こんばんは
灰からの狼探しは私が村側でもあんまりやらないので、それを理由にしているのは、たまたま正解だったのだと思いますよ
16人村で共有がまとめをした村で占い師でしたけれど3連続で黒が出てしまって、必然的に残りは白だと言ったら灰考察をしないのが偽の証拠だと言って吊られましたからね
(まあ、最終日の村側突然死が無ければそれでも勝てたはずですけどね)

(85)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 23:39:11

マルガレーテさん今晩はー
ってゆーかそれは(笑)
灰考察する気もなくなりますよね。

(87)

村娘 マルガレーテ

2008/10/05(日) 23:41:29

独り言が多いのも私の仕様でございますよ
エピローグで独り言のかなりの部分を表で言っていれば勝てたのにと非難されることも多いですし
ルパン村1では独り言イーターが3人居て独り言の方が白ログより多かったのでございますよ
(欧州長期ですけれど、みかり様のところにはひょっとすると無いかも。まだクローズしていませんでしたから、html化される前に欧州ドメインがエクスパイアしてしまいましたから)

(86)

青年 クルト

2008/10/05(日) 23:41:36

上がってきた、ほんのり桜色(ぽっ)。

僕の場合は肩こりから頭痛になるのがダルい。
パソコン置いてる台が低すぎるのが原因だと思うんだけど、自分の身長に丁度合うヤツがなかなか見つからないし(メソリ
キッチンもしかり。システムキッチン買おうかな(トオイメ

(88)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 23:42:13

>マルガレーテ
うーん。
人狼は意見を出し合う議論のゲームだでな。

自分が灰への意見を出さない為に
どの立場でも疑われ吊られている事を堂々と弁明されても

同村者は困るだろうなあ…としか言えんで。

(89)

木こり ドミニク

2008/10/05(日) 23:44:00

それから
オラは別にマルガレーテが灰考察を全くしない点だけを
狼の根拠とは言った覚えは無いだな。

既に何度も他の部分についても指摘しとるで。

(90)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 23:45:06

>>85
って分かってるなら言っちゃおうよ(笑)
一人上手になっても仕方ない。

>>86
お帰り。
システムキッチンは意外と使いづらいという話。

木こり ドミニク、オラも風呂行ってくるかな**

2008/10/05(日) 23:46:21

(91)

青年 クルト

2008/10/05(日) 23:47:28

マルガレーテはもう少し周囲と言うか状況を見て欲しい。
正直、仲間として困った部分が色々と。
フォロー出来る部分はフォローしたつもりだけど。

(92)

役人 ギュンター

2008/10/05(日) 23:48:52

んー(まだ寝てない、っていうか、寝る前の鼻炎の薬「とか」飲んだから寝るけど

独り言はほとんど使わない自分仕様。
ネタもたいてい表ログでやるのを信条としてる。

歌った替え歌は数知れず。ただ、この頃はどうも《霊感/Inspiration》が働かないのでダメですが。

今のマシン置いているところはまともな机じゃないから辛い。椅子を使うと低いし、ないと高いし。
まぁ、身体が正常なら、タイピングの早さは余り負けない自信があるので(本職には負ける)どーにかなるけど。
てか、職場でタイピングしたら、その叩く音の速さでびっくりされてこっちがびっくりだ。
だいたい、J-POPの速めの歌がそのままトレースできるくらいのタイピング速度。

(93)

村娘 マルガレーテ

2008/10/05(日) 23:48:59

で、そのログが入っていたマシンがクラッシュしたのですわ
先ほど、knoppix が動いたのですけれど、内蔵HDはパーティションの存在は認識されましたけれど、中身は空に見えました。
データそのものは、残っているはずなんですけどね
(去年のクラッシュのときは、クラッシュの直後に自動でFSCKがかかってしまって、中身がグチャグチャになったような気が。そのまま保存はしてありますけれど)

(94)

青年 クルト

2008/10/05(日) 23:52:58

>>90
カタログ見たら良いの出てるから欲しくなった。
キッチンは僕の書斎も兼ねているからもう少し綺麗にしたい。
で今のシステムキッチンは高さ調節が出来るから、凄く欲しい。

(95)

村娘 マルガレーテ

2008/10/05(日) 23:54:21

まあ、私がまとめをやるとその村が滅ぶというのは、私の思考のどこかがずれているんでしょうね
今回、クルト様に迷惑をおかけしたのも、思考がずれているせいがかなりあったように思われますわ

(96)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 23:54:43

>>92 ギュンターさん
そのタイプ速度は羨ましいな!


さて、寝まーす。
また時間があれば来ます。
皆さんおつかれさまでしたー!

(97)

情報屋 ヒルダ

2008/10/05(日) 23:55:32

キッチンと書斎を兼ねてるのかよ!
と、突っ込み。

システムキッチンは設計が大変そうだけど頑張って(笑)

じゃ、今度こそー。

(98)

村娘 マルガレーテ

2008/10/06(月) 00:03:19

タイプスピードはDvorak配列でならそこそこですけれど
Qwerty だとタッチタイプが出来ないのでそんなにスピードは出ませんね

速過ぎて、速度記録用のプログラムが誤動作した方を存じ上げておりますけれど、Dvorak でもその半分も行きませんね

(99)

村娘 マルガレーテ

2008/10/06(月) 00:04:06

おっと、日付が変わりましたね
それではおやすみなさいませ

(100)

青年 クルト

2008/10/06(月) 00:06:30

その辺りは本職なので大丈夫さw >設計
ヒルダお休み。

僕も色々しているから、返事が無い時は寝てると思って下さい。

(101)

役人 ギュンター

2008/10/06(月) 00:11:00

ボクがまとめをすると初回占い先は必ず狩人。

タイプ速度は速いけど、タイプミスは否めない。
そもそもキーボードに書いてある文字が読めないので。

ンでは、お休みなさいなのです。

(102)

少女 アナ

2008/10/06(月) 00:28:34

ドミニクおじちゃん>>39
>ルイが狼に見えないのは、先吊の危険(実際ルイは吊られた)
ふに?先吊りされても次の日の吊りは決まってる(クルトにぃ)ようなもんだからあまり…
>しかも偽黒が確白に転じる危険も孕んでいる事も踏まえて。
(この点については既に前日に同じ事を言っていた筈な。)
これはマルガレーテ襲撃時でしょ?
それを選ぶのは狼自身なわけで、灰狼の位置によるんじゃ。

>更に、クルトがそれ(占ロラ発言は狼目線)を
全く指摘しなかった事から。
アナはクルト兄がその発言から灰狼探しにいってたので、指摘したも同義だという好意的解釈を><

>昨日の時点で、他の人より視界がクリアになっている筈の
マルガレーテとクルトが
灰狼探しを全くしなかった事を踏まえての総合的な判断な。
そこはそだねー。うん。

(103)

少女 アナ

2008/10/06(月) 00:37:24

ドミニクおじちゃん>>45
>村の狼濃度が高くなった為に感じた
にゃるほろ。
アナはどうせ3日目はロラなので最終日のことしか考えてませんでした。

>>57
うん?
そもそもこの吊り手でルイにぃの言う通りに
占ロラするなんかするわけないじゃん。
▼青→▼旅→▼村って結局はルイにぃの信用勝ち以外の何者でもないような。
確かにあのクルトにぃの一般論持ち出しはえぇぇ?だったけど
ルイ狼が占い師ローラーを提唱するのは当然、ってのは
アナよく分からない。

(104)

少女 アナ

2008/10/06(月) 00:40:01

分からず屋でごめんなさいなの。
一応推理間違えてて凹んでるんだぃ。

なんか、クルトマルガレ狼だと3日目に偽黒出して
最終日にクルト兄残した方が勝ち筋ある気がしてた。
(これ言い出したのもクルト兄自身だし)

(105)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 00:41:03

>アナ
おう。色々返信ありがとな。

ちょっとずつ答えていくべか。せっかく答えてくれただでのう。

(106)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 00:42:14

村中は、ptの事もあって
あんま丁寧な説明じゃなかったかもな。

解りにくかったとしたら悪かっただな。

(107)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 00:43:10

>アナ>>102
>先吊りされても〜あまり…

▼ルイ(狼)

で、誰を襲撃するだよ。
霊か?それとも真占い師か?

少女 アナ、木こり ドミニクお答えはどちでもいいよ。もう遅いし。

2008/10/06(月) 00:44:28

(108)

少女 アナ

2008/10/06(月) 00:45:15

>>107
あ。ホントだ。
おかしいね。

(109)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 00:45:20

・襲撃:真占なら無駄死に
→霊判定で狼とバレる。偽黒は確白に。
吊られてまで偽黒出しておいて、確白にさせてしまったら
吊り消費が出来んくなるだな。メリット0だべさ。


・襲撃:霊なら真占を一日残してしまう。
→灰狼は占いの危険が残る。


・襲撃:占い先なら、狼バレするだけだで。偽黒は確白に。
→更に占確定&占いの危険が残っとるな。

(110)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 00:45:50

そうか。どっちでも良いのか。

じゃあ止めとくか。

(111)

少女 アナ

2008/10/06(月) 00:46:03

霊襲撃なら偽黒出す必要ないじゃん。。。

(112)

少女 アナ

2008/10/06(月) 00:48:09

ううん?
あぁルイ狼なら絶対クルト兄先吊りしてもらわなきゃ
偽黒ムダになっちゃうのか。
やっと分かった。

少女 アナ、木こり ドミニクうん、眠いならいいよー。

2008/10/06(月) 00:48:33

(113)

少女 アナ

2008/10/06(月) 00:50:14

というか
そこら辺を思うとあのルイ兄の占ロラ発言は
偽の言えない発言だよね。

(114)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 00:51:45

>>109
これは何れも狼として良手ではない。

狼ルイが積極的に村人に黒出し(先吊されてまで)
得られるメリットは何だべさ。
オラには一つも見出せなかっただ。

…だけども、世の中には恐ろしい狼も確かにおってな
オラみたいなのを嵌める為に
全て逆手に取った作戦を決行するタイプもおるだよ。

その場合が恐ろしかったで
細々と質問を投げて視点を確かめていただよ。

(115)

少女 アナ

2008/10/06(月) 00:53:27

初回偽黒の狙いがあるとすれば
それでルイが状況真になって確実にクルト先吊りしてもらって、か。

うー
だってマルガレ襲撃で灰4に吊り手1は嫌だったんだもん><

(116)

少女 アナ

2008/10/06(月) 00:54:57

>>114
まぁ灰見渡すとそんなことしそうな人いなかったけどね。
ドミニクおじちゃん仲間なら先導しすぎだし。

(117)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 01:01:34

漠然と恐怖を考えていてもあんまり役には立たないかもなあ。
なんせ、襲撃は狼しか選択出来ないからのう。


それでも
それがどうしても気になってしまうのなら

もし、それが起こるとしたら何日目か?
そしてそれによって誰が具体的なメリットを得られるか?

そこまで考えられ、説明出来たら
それは狼の作戦として現実性が有るかもしれんな。

(118)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 01:04:01

>>115
クルト先吊:襲撃は霊か。

でも占い師の命を一日延ばしてしまうのう。
(→灰狼は占いから遠い所におる必要がある)

そして翌日は確実に▼ルイだべさ。

(119)

少女 アナ

2008/10/06(月) 01:05:45

>漠然と恐怖を考えていてもあんまり役には立たないかもなあ。
どうせ2、3日目はローラーだから
だったら怖くない方から〜だよ。
あまり恐怖とかはなかったけど。
灰はきちんとお話してくれてて気持ちよかったし。

(120)

少女 アナ

2008/10/06(月) 01:07:49

>>118
うん、そうだよね。
だからクルト兄の占いに近いとこに灰狼ってのは違和感だった。
偽黒は勝負を仕掛けてきたって自分で言ってたしね。

いや。今更ですが。。。。

少女 アナ、木こり ドミニクを抱きしめた。

2008/10/06(月) 01:09:39

木こり ドミニク、少女 アナ頭を撫でた「あんま子供は夜更かしするなよー

2008/10/06(月) 01:13:27

少女 アナ、木こり ドミニク こ、子ども扱いされた…!!

2008/10/06(月) 01:15:35

(121)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 01:28:51

オラは宵っぱりだでな。

アナこそオラに無理に付き合わなくてええで。

(122)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 01:29:33

>アナ>>102
>これはマルガレーテ襲撃時でしょ?
>それを選ぶのは狼自身なわけで、灰狼の位置によるんじゃ。

仮に、マルガレーテをルイ狼陣営が襲撃するとする。

だが…どうせマルを喰うのなら、ルイが吊られてまで偽判定を出すメリットは何だべさ。

また、その手順を初回吊りに仲間が決まる可能性踏まえ
狼の勝ち筋をアナは描けるのかのう?

因みにオラには全く思いつけなかったで。
アナに解るとしたら教えて欲しいだな。

少女 アナ、木こり ドミニクをじっと見つめた。

2008/10/06(月) 01:34:46

少女 アナ、木こり ドミニク ごめん、寝ます〜。おやすみなさい。

2008/10/06(月) 01:35:28

少女 アナ、木こり ドミニク 抱っこしてー。

2008/10/06(月) 01:36:34

木こり ドミニク、少女 アナを抱っこした。

2008/10/06(月) 01:38:35

(123)

木こり ドミニク

2008/10/06(月) 01:39:31

>アナ>>102
>ルイ狼が占い師ローラーを提唱するのは当然ってのはアナよく分からない。

まあ、もう意見が色々重複しちまってるだが…

狼が騙りに出て
そして対抗を喰うメリットが無い場合。(根拠は今までの意見参照)

真占い師を消す手段は何だべさ?

木こり ドミニク、つーかオラも休むべ**

2008/10/06(月) 01:39:59

(124)

少女 アナ

2008/10/06(月) 01:55:42

っていうか、ハイネおじちゃんたち来てないね…

(125)

村娘 マルガレーテ

2008/10/06(月) 06:42:31

おはようございます
「ルイ狼が占い師ローラーを提唱するのは当然」
ですから、これはルイ様狼の状況証拠であると申し上げたのですわ
これを「違和感」という言葉で表現することに違和感を感じるというのは、まあ分からなくもありませんがね

(126)

商人 ハイネ

2008/10/06(月) 20:34:47

お疲れさまー。

結果は確認したけど、忙しかったんで顔出せませんでした。
予想より時間はとれたのに、皆の会話に頭の処理速度が追いつかなくて結局発言少なかった自分にガッカリ。
正直、白確定した時は誰よりもホッっとしましたよ・・・

青年 クルト、お晩。でも色々してるから後で。ノ

2008/10/06(月) 21:09:01

噂好き ホラント、こんばんは、お言葉に甘えて顔出し。

2008/10/06(月) 22:07:06

(127)

少女 アナ

2008/10/06(月) 22:12:13

あ。ホラントさんだ〜。こんばんは〜。
ありがとうございますなの。

でもアナはただいま&ばたんきゅ〜なの…

(128)

噂好き ホラント

2008/10/06(月) 22:14:57

>>109 はルイさん狼で先吊りになっても、霊さえ襲っておけば別に問題はないんじゃないかな?
黒出しされても、最終的には2vs2の信頼勝負になるのだから。

マル襲撃を選ぶ場合は、最終の灰勝負に自信がある場合だと思うよ。

1d:ダ村村村村占霊狼狼
2d:村村村村占霊狼狼
3d:村村村白霊狼
4d:村村霊狼
5d:村狼

こう。 つまり、灰の中で1番目か、2番目に白かったらOKってとこ。 アナさんが狼だったら仲間を完全に切り捨てても勝てていたんじゃないかな。

(129)

噂好き ホラント

2008/10/06(月) 22:16:35

ま、でもそれだったら最初から2潜伏選んでてもいいんだけどね。

(130)

噂好き ホラント

2008/10/06(月) 22:28:12

マルとルイさんとどっちが狼かってのは……、マルが白出しだったのは疑問だったけども。
クルトさんも言ってたけど、黒出しして、クルトさんがマルをサポートした方が勝率は上がっていた気がするからね。

でも、もうどうせ黒出し先と占い師のローラーなのだから、明日考えれば良いって思ってたな。

(それとは別に、背後が透けてたから中の人推理が入ってきてたりもして、純粋に考えられなかったというのもあったけど)

木こり ドミニク、エピの長さに驚いた。

2008/10/06(月) 23:55:28

木こり ドミニク、噂好き ホラントに手を振った。

2008/10/06(月) 23:57:22

(131)

木こり ドミニク

2008/10/07(火) 00:09:13

シリーズの最後の村に参加出来て良かっただよ。

村建てありがとな&お疲れだべ。
んでもって狼勝利おめでとさん。

(132)

木こり ドミニク

2008/10/07(火) 00:10:28

また機会あったら宜しくだな。

(133)

噂好き ホラント

2008/10/07(火) 00:11:41

>>131
ヒルダさんの設定忘れがなかったらどうなってたんだろう。
if の世界だけど、最終論戦見てみたかったな。

(134)

木こり ドミニク

2008/10/07(火) 00:18:43

>>133
まあ、灰の立場で明確に狼追求すれば
仮想狼されるんは明らかだったんで

もしも最終日があったとしたら
アナを説得する構造になると確信してただよ。

ヒルダは考えがだいたい同じだったんで。

(135)

青年 クルト

2008/10/07(火) 00:25:45

ヒルダの設定ミスが無かったら、村側が勝っていたと思う。
だってヒルダの中の人は論戦負けしたの見た事無いし、流れのおかしさと言うのは敏感に感じるからね。
僕の天敵だもの。
特に狼の時の驚異的な強さはもうね、お手上げ。

後の人は同村した事なかったけど、前日前の論戦の掴みから思うに、多分マルガレーテは説得負けしていたと思う。

(136)

青年 クルト

2008/10/07(火) 00:28:06

初日の占い先になった時点で、僕のプランは崩壊していたかな。
僕は元々潜伏で本領発揮する性質なので、表に出る時は狂人の時位かな。まぁ、狼の時にも騙る時はあるけどね。

(137)

木こり ドミニク

2008/10/07(火) 00:30:35

まあ、実際どうなったかは今となっては解らねえな。

最後もランダムになったかもしれねえしな。

(138)

木こり ドミニク

2008/10/07(火) 00:32:50

人狼って不思議なモンで

理路整然と話したり、詳しい説明が出来たりすれば
信頼を得られる物でもないでな。

オラなんか、狼にするには絶好の的だと思うで。

(139)

噂好き ホラント

2008/10/07(火) 00:46:55

>>138
そうだねぇ、狼をズバリ見抜いていても信じてもらえない事は多々ある。 そのあたり、難しくて面白いよね。

>>135
そっか。
確かに、マルガレーテさんは結論が見えないから、論戦になると押され負けしそうだけど、ルイさんが結構偽な流れだったから……ひょっとしてもとは思ったのだけどね。

(140)

役人 ギュンター

2008/10/07(火) 01:22:16

ここは長期用だけど
いま、超長期(更新間隔一週間)鯖を用意中。国はもう出来てるけど。改造する暇がない。
みかりさんの各地の発言とか、参考にしてます。
あとは顔グラ。絵師囲いたい

(141)

役人 ギュンター

2008/10/07(火) 01:23:58

ルイ偽流れは俺も作ってた。

(142)

木こり ドミニク

2008/10/07(火) 01:25:58

へえ。
じゃあ、オラギュンターに囲われようかな。

テイストの要望があれば描きわけられるで。

…既存のもあるだが

(143)

役人 ギュンター

2008/10/07(火) 01:26:01

論理的思考で狼を見つけるのは苦手。説得はするけど。

(144)

村娘 マルガレーテ

2008/10/07(火) 02:04:27

ただいま
という時刻では無さそうでございますね
(なんでこんな時刻に……)
えーと

akiko 様とはBBSC-1170村
lexotan 様とは、BBSF 729, BBSE180, 瓜科83
yayuku 様とは、瓜科110, 瓜科83,欧州長期64、あず8、黒白14でお会いしていますのね

yayuku 様はいつも狼だという説もございますけれど、狂人もそれなりにこなしていらっしゃいますのね

(145)

村娘 マルガレーテ

2008/10/07(火) 02:05:28

さて、時刻が時刻でございますから、あとはまた明日

村娘 マルガレーテ、寝ます

2008/10/07(火) 02:29:53

(146)

情報屋 ヒルダ

2008/10/07(火) 04:04:59

ばわっす。
エピ長いんだね。土曜日まで……これは確かに長い(笑)
ハイネさんも確認、と。ルイさんは大丈夫かな?

amenohiさんは天国のアイコン描かれたameさんだったのね。
何度か天国の悪夢セットにはお世話になりました。

(147)

情報屋 ヒルダ

2008/10/07(火) 04:11:08

なんか人狼って奥の深いものでロールのやり方やキャラ次第で説得力が変わってくるんですよ、不思議。
ninjinだとヨアヒムはどうしても胡散臭くなるとかレジーナはどっしり構えてると信用されるとかトーマスは変態でもOKとか(笑)
因みに本人の喋りやすいロールをするのが一番信用されやすいようです。
あたしが無口キャラや純粋系のキャラやると勝負が難しくなります、はい。

(148)

情報屋 ヒルダ

2008/10/07(火) 04:14:44

>>135
そんなに負けてないっけ?
割と吊られてることもある……と思いますよ、たぶん。
でも騙りじゃない限り大概最終日まで生きてますが(笑)


うん、そんな感じでまた今度。

(149)

青年 クルト

2008/10/07(火) 08:42:25

僕は非常に悲しい事だけど、どちらかと言うと女性キャラを使った方が性能良いかな。それか萌えキャラw
中の人的には全く離れたキャラと思ってるけど、周囲は中の人まんまと言われる。>萌え
反対に僕と相性が悪いのは、村長とかならず者等々の男臭い奴は、性能ガタ落ち。
最近はRPは留守番気味かな。

(150)

青年 クルト

2008/10/07(火) 09:01:56

でも強くなりたいなぁ。
僕の場合は自分で勝ち取った勝利は無くて、周囲のおかげのおこぼれ勝利だし……orz

ではでは、またね。

(151)

村娘 マルガレーテ

2008/10/07(火) 18:11:32

私の行動が敗因になったことは何度もございます
それは、この村での私の言動からも容易に推測できることでしょうね
一方で私が勝因になったことはほとんどございませんね
仲間が頑張ってくれたおかげで私も勝利していることが多い気がいたします

(152)

役人 ギュンター

2008/10/07(火) 19:56:29

勝ち負けは大切だけど、この頃「みんなが楽しめれば勝ち」って思い始めてる。
そういう意味でネタだしする暇は、今回はなくて残念。

いや、ギドラCOはチョイネタ風味かな。
その前に戦略的にまずいと思う辺りは失敗だけど。

(153)

村娘 マルガレーテ

2008/10/07(火) 20:21:57

>>147
私人参国では、カタリナとオットーでは全然勝てなかったのでございます
全キャラでの勝利を目指してこの二人を使い続けましたら、なんと12連敗してしまいましたわ(全部がこの二人のどちらかというわけでもありませんでしたけれど)
オットーではその後一度勝てましたけれどカタリナでは未だに未勝利ですの
その後増えたキャラではエルナとクララも未勝利なのですわ
欧州の標準キャラは一通り使いましたけれど未勝利が6人程いますのよ

(154)

村娘 マルガレーテ

2008/10/07(火) 22:02:30

12連敗する前に8連勝(確か)していましたので、トータルでは、5割にもなりませんけどまあそこそこの成績でしたかしら

(155)

役人 ギュンター

2008/10/08(水) 06:01:47

本国Cで勝ったこと無いんだ。もう囁狂人は悪夢。
それ除いたら本国は14勝7敗。使用キャラ偏ってる。
無難にアルビンニコラスばっかり使ってたから。
本国以外でキャラのこだわり無いな。自由な雰囲気のキャラ優先。かっちりした肩書きだとネタ出しにくい。

(156)

役人 ギュンター

2008/10/08(水) 06:07:06

あと、実はまだ身体しんどい、。
熱は下がってるんだけど。文字通りの出血大サーヴィスとか、どうすればいいのか医者が困るくらい。
出血が解熱剤の飲み過ぎの可能性も懸念(医師の指示通りなんだけど)。薬の副作用で具合悪いとか本末転倒。

でも満身創痍。

噂好き ホラント、役人 ギュンターさん>>156 自重しよーよ。

2008/10/08(水) 20:07:41

噂好き ホラント、とまれ、お大事に。

2008/10/08(水) 20:13:04

(157)

木こり ドミニク

2008/10/08(水) 22:00:48

ギュンター、お大事にだな…、、
大丈夫だか?>出血大サーヴィス

季節の変わり目は気ぃつけんとな。

(158)

木こり ドミニク

2008/10/08(水) 22:06:07

キャラとの相性の話題がちょこっと出てるだな。

確かにあるだよな。

(159)

木こり ドミニク

2008/10/08(水) 22:12:13

>>149
確かに村長は難しいべさ。怪しくなり易い気がするだ。
…何がそう感じさせるんだろうなあ…髭か?

>>147
そうだな。レジーナは信用され易い。白く見え易いだな。

(160)

木こり ドミニク

2008/10/08(水) 22:13:02

オラは、昔のペーターが使い易かっただな。

(161)

村娘 マルガレーテ

2008/10/09(木) 00:06:16

ヴァルターをやると、まず信用して貰えませんよね
その点リーザは有利そうに見えます
ペーター君って結構扱いが難しかった記憶がございますね

(162)

情報屋 ヒルダ

2008/10/09(木) 01:30:48

え、ヴァルターとかディーターとか男臭いキャラけっこー好きです。
こういうヴィジュアルが硬いキャラはバリバリ押していっても違和感ないですからね。
女性キャラだとクララやエルナはラクでしたね。
スクウェアなイメージが。

逆にとっつきにくいと思ったのはカタリナですかねー。
パメラはそうでもなかったんですけど。

あと得だと思ったキャラはリーザ。
「えーわかんなーい」で割となんとかなるキャラでした(笑)
ペーターはどうだったろう。たぶんあたし的にはニガテに入りそうなキャラです。

(163)

役人 ギュンター

2008/10/09(木) 09:22:10

ポイント一杯になっちゃった。使い切れないから何かと交換して欲しいな。(無茶

ホラント(国主様)&ドミニク、心配してくれてありがとう。

(164)

青年 クルト

2008/10/09(木) 20:18:19

好みなのと使い易さで選んでしまうのは、ヤコとリナかな。
モリは意外とキャラ性能があっている。
アルとオト、ヨアは可もなく不可もなくかな。
後のキャラはあんまり使う気がしないなぁ。
レジ・ディタ・ジムは自分とは合わなかったので、二度と使わなかった。

性別逆だけど、リナはRPし易いのは何でだろう(こくびかしげ)。
機会があれば、(色々な意味で)食べるとか予告されているので、封印中ですけどw

(165)

木こり ドミニク

2008/10/09(木) 20:42:34

ネット人狼を始めた頃は、
自分がディータとか(ドミニクもそうだが)
そういうキャラで喋れる様になるとは思わなかっただなあ。

(166)

木こり ドミニク

2008/10/09(木) 20:43:28

審問では女性キャラばっか使ってたで。

メイ、ローズマリー、ステラ、ネリー、キャロル…その辺りな。

(167)

木こり ドミニク

2008/10/09(木) 20:44:16

オラの勝ちキャラはペーターとウェンディだな。

こいつらでは負けた事ねえんで、まあ喋り易いんだと思う。

(168)

木こり ドミニク

2008/10/09(木) 20:51:08

苦手なのはリーザだな。

オラがリーザやると慎重過ぎて狼、だとか言われてしまうべさ。
…今回もちょっと言われただが
それは言われると困るんだよな(笑

ただのオラの性格だでな。
説明する理由も持ち得ないで。


しかも不思議な事に、自分が人間の時しかそうは言われん。
更に、それを言うのは
何故だか確実に村側の人間だな。

…不思議なモンだべさ。

(169)

木こり ドミニク

2008/10/09(木) 20:56:06

まあもうログ無くなっちまっただが…

オラが珍しく欧州で狼とかやってたログとか見るとだな
如何にオラが狼だと挙動不審かが解って笑えるで(笑

狼やる時は、とてもじゃないが冷静じゃいられねえべさ。

(170)

村娘 マルガレーテ

2008/10/09(木) 21:53:38

欧州はドメインの更新を忘れたとかでエクスパイアしてしまったそうですわ
古い欧州長期のログはここの国主様がお持ちのはずですけれど、280番あたりからあとはまだhtml化される前だったはずでございますので、参加したプレーヤーがひょっとするともっているかも、というところでしょうか。
私が参加した欧州長期のログはこの村の参加中にクラッシュで消えてしまったようでございますが

(171)

村娘 マルガレーテ

2008/10/09(木) 21:56:47

審問だと、ソフィー、ニーナ、ネリーあたりが持ちキャラでしたっけ
あず国あたりでローズマリーも使いましたけれど
リーザは得意なのにウェンディはなぜか苦手でございます
ヘンリエッタならそうでもないのですけれどね

(172)

村娘 マルガレーテ

2008/10/09(木) 22:02:10

>>155
確か私はE国では、0勝2敗、C国で、10勝14敗、旧本ADFで10勝9敗でしたかしら
C国での成績が悪いのは先日お話いたしました12連敗のほとんどをCでやったせいでございますね
もっともCで狂人まとめ役をやった方がいらして、その時に狼だったのでそれなりに勝ってもいますけれど

(173)

役人 ギュンター

2008/10/10(金) 18:51:59

審問は誘われたけど、行ってないっす!
おまえはクインジーだとリアルで言われましたがニーナがやりやすいのです。
狼側をやると何故かブレインになっていることが多い。目指せ狼全生存です
っつーか、希望してもしなくても村側能力者しか引けなくて涙目。前のゲイリー村(議事大乱闘かな)でお任せで憑狼出来て楽しかった。

(174)

役人 ギュンター

2008/10/10(金) 18:59:59

ヴィンセントはやりそうで意外とやらない。
あのおっさんいけ好かないもん。
本国だとニコラス>アルビン>オットー>リーザ>トーマス。他やったことないと思う。
最後の本国はF三桁台だった。昔だな。
緑中身メタは勘弁。この頃がち比率は低い。

(175)

情報屋 ヒルダ

2008/10/11(土) 04:29:14

審問はそういえば女性キャラばかり使ってたような。
オトコはラッセルやトビーくらいか。

この村じゃこれが最後の顔出しになりそうです。
それじゃー皆さんお疲れ様でした。

(176)

噂好き ホラント

2008/10/11(土) 08:49:40

今日の13時で終わりだね。
みんな、お疲れ様でした、投票はお早めに〜。

(177)

役人 ギュンター

2008/10/11(土) 12:05:14

時間的に最後の発言になりそうです。
この村、少し消化不良気味でしたが、楽しく過ごさせていただきました。
国主様、村立て人様、参加者の皆様、どうもありがとうございました。

# 忙し村のコンセプトを受け継ぐ村を一つだけ建てるかも知れないっす。
# その際、候補としてここか瓜科を使うことになると思うのですが、瓜科で建てられるかどうかはわかんないのでここになりそうな気もします。
# どうぞよろしくお願いします。

それでは。皆さんお疲れ様でした。

(178)

少女 アナ

2008/10/11(土) 12:12:34

あ。今日で終わりなんだね。
みんなみんなありがとー&お疲れ様でした!

(179)

村娘 マルガレーテ

2008/10/11(土) 12:22:36

あと40分くらいでこの村も閉じるのでございますね
この次どこかでお会いいたしました時もよろしくお願いいたします

(180)

村娘 マルガレーテ

2008/10/11(土) 12:52:08

ちょっと早いですけれど所用がございますのでこれで失礼いたします
それでは皆様ごきげんよう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

村娘 マルガレーテ
23回 残318pt/6
少女 アナ
18回 残511pt/6
青年 クルト
25回 残468pt/6
情報屋 ヒルダ
31回 残334pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
7回 残1000pt/6
役人 ギュンター(3d)
21回 残1000pt/6
商人 ハイネ(4d)
1回 残794pt/6

処刑者 (2)

旅人 ルイ(3d)
1回 残1000pt/6
木こり ドミニク(4d)
54回 残587pt/6

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作