Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


13 『黒と白』002(バグ報告・要望・発言テスト)

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


(214)

避難口誘導灯の ピクト

2008/05/06(火) 19:56:35

こんなところかな。ノ

避難口誘導灯の ピクトは去っていった。


ナレーター

>>213
cc もバリエーションありますからね。
nc を付けるかつけないかとか、結構センシティブなところではないかと。

村アイコンは他の国と違って、ゲームの種類を表してるのですよね。
R18 制限とかは村説明に書くというのではだめかなぁ?
ゲーム種別の他に【ゲーム終了後に】閲覧制限表示を付けられるというのはあっても良いかもしれないけど。

ゾーニングかぁ。
そいえば、あずさんが導入したきっかけって何だっけ?

(#138) 2008/05/06(火) 20:10:55

ナレーター

とまれ、わざわざ来てくださってありがとうございました。

(#139) 2008/05/06(火) 20:14:38

(215)

青い髪の めぇめぇさん

2008/05/06(火) 23:50:16

著作権と18禁かあ。
また難しい問題だね。

てか、びっくりしたよ。まさか輪廻でもばったりだななんてっ!

(216)

青い髪の めぇめぇさん

2008/05/06(火) 23:50:39

ばったりだなんてっ!


思わず言い間違えちゃったじゃないか。

(217)

ウェイトレス シャーリー

2008/05/07(水) 01:12:21

結局、今日も輪廻にはまいらずに、夜明しと、四国へ行ってきましたわ。夜明しはボロ敗け、四国はまあ普通に勝利でしょうか。ななころびさんが参加されたのが印象的でしたけれど。
でも、輪廻も一度は体験しておかないと、と思いつつなかなか踏み切れないのですね。せめて、もういくつかログを読んでからでないと。

四国は、この間まで1勝6敗だったのに、ここ3日で3勝1敗ですから、かなり盛りかえした感じでしょうか。
その分、4連勝で始まった天国は現在5連敗中です。
やはり、勝敗には波というか、ムラというかがあるのでしょうかね。(自分の技術は棚上げしていますが)

(218)

ウェイトレス シャーリー

2008/05/07(水) 01:14:33

それにしても、ゲーム以外にToDoが山の様にあったのに、連休中は全くてがつきませんでした。ひたすら寝ていたような気がします。せめて、請求書くらいは整理しないと
後が恐いのですが。(除名とかね)

ナレーター

>>215
めぇめぇさんが例えば、ここで重村建てたとして、その議事録を元に同人誌作られたり、小説書かれたりして大丈夫? って簡単に言うとそういう事。

40日戦争のエピではショートストーリー合戦あったし、そういう場合の取り扱いだとかもね。


R18表示は、なんだか免罪符になりそうな気もするんですよね……。

あとは、黒白国の村アイコンは議事録の内容を示すのではなく、ゲームの種類を示すものだって事もある。 これで、村自体の動作にも影響を与えるようにする予定だから(例:TMMIアイコンをつけると縁故スロットが使えるようになったり、促し先が児童で制限されたり)、機能的にもオリジナルと違うんです。

あずさんオリジナルと同機能の表示機能はあればあったで便利なのだろうけど、ん〜、悩むなぁ。
(悩むほど村回ってないんだけど……、個別フィルタも早くつけなきゃ)

(#140) 2008/05/07(水) 21:08:42

(219)

青い髪の めぇめぇさん

2008/05/07(水) 21:36:07

あー、なるほどね。
あたしはいいんだけど、他のプレイヤーの許可もいるよねー。
確かに難しい問題っぽい。

(220)

ウェイトレス シャーリー

2008/05/07(水) 22:18:40

ライセンスを表示しておいて、納得出来ない人は参加しない、ってしておいても多分そんなライセンスは読み落したとか、完全にフリーにするつもりは無かったとか言い出す人が居ないとは限りませんものね。
それも、今後建てる村には有効でも既にあるログに関しては当然適用できませんし。
私はネットに晒した物は特段の条項が付いて居ない限り、権利を手放した物だと思う派ですけれど、世の中ではこの考え方は多分少数派だろうと思いますしね。

ナレーター

うん、cc-by-sa ってのはオリジナルの署名が明記してあれば、翻案、複製、頒布が自由。 sa が付いているので、その二時創作物についても同じライセンスを適用してね。

ってそういうものなの。
nc が付いていないので、商業的に利用されても別に良いよって意味でもある。

著作者本人なら別ライセンスを適用することも出来はするのだけど、議事録全体だと集合著作物になるから一括で、cc-by-sa にしておけばいいのかなぁとは思うのだけど。

(↑ 間違ったこと言ってたら突っ込みお願いしますね>詳しい方が見てたら〜)


許可に関しては【IDを取得するときに】承諾を取るのが一番簡単だって思ってます(そうすると、既にID取られてる方が零れてしまうのは問題)

(#141) 2008/05/07(水) 22:30:09

ナレーター

>>220
すれちがっちゃった。
うん、零れちゃうんだよね。

エピストーリーなら【別途ライセンスを主張してください】でも良いと思うのだけど、明記し忘れたけど実はなんてことも可能性としてはあるだろうし。

大抵は良心に従って取り扱ってね。

で問題は起こらないものだけど、レアケースはあるよね。

(#142) 2008/05/07(水) 22:32:52

ナレーター

>>216
最後のご挨拶落としてきたけど、村ついさっき閉じたよ。
めぇめぇさんの初夜明かしでご一緒して、初輪廻でも(笑
次は、初メビウスだね♪

(#143) 2008/05/07(水) 23:13:46

ナレーター

>>220
自分の創作物に関しては、cc-sa で良いと思ってます。
改変も自由、複製も自由、商業利用もまぁいいよ。

でも、改変したものはわたしも使いたいなぁ(同一条件許諾)


って。

二次創作の場合はそう主張できないので、別途考える必要はあるのだけど。

(#144) 2008/05/07(水) 23:18:43

ナレーター

おはよ。
昨日地震あったみたいだけど無事だったよね。
天国でリアルタイムに揺れ報告聞いててどきどきしたよ ><

(#145) 2008/05/08(木) 07:40:36

(221)

ウェイトレス シャーリー

2008/05/08(木) 20:33:48

私は何も感じませんでした。>地震
うちのあたりはあまり揺れなかったのかしら?
それとも、私が鈍いだけ?

(222)

青い髪の めぇめぇさん

2008/05/08(木) 22:28:59

あー、あたしんとこじゃなかったね。地震。
でもいつ起こるかわかんないから、気を付けとかないとね。

(223)

ウェイトレス シャーリー

2008/05/08(木) 23:27:19

能登沖地震の時は、家の壁が崩れましたっけ。
あと、ちょうどJRに乗車中に地震があったので、保線が終了するまで、8時間近く車中に閉じ込められましたの。
一列車早ければ何事もありませんでしたし、遅ければ別の移動手段を使えたのですが。
運が悪いときは、あんなものでしょうね。
他の人の話ですけど、颱風と地震で2週連続で越後湯沢の駅で夜明かしをしなければならなかった人がいるそうですから、それからみれば被害は軽微ですね。

(224)

ウェイトレス シャーリー

2008/05/09(金) 06:39:03

国主様に、お誕生日のお祝いを申し上げます。

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

少年 アルベルト
0回 残pt/9
ウェイトレス シャーリー
6回 残pt/9

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作