Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


(557)

商人 ハイネ

2008/07/19(土) 20:14:28

◆◆◆
羊飼いと医者のどちらを先に吊るか。
老人は占い師として違和感ないのだけど、ぶっちゃけ老人が一番真と見られている理由って、「対抗があまりにも偽くさい」から、が大きいと思うのだよな。

で、羊飼い>医者>紋章屋の順で吊るメリットというか…紋章屋ってかなり真ぽいと思う。まぁここも対抗が、というのもあるのだけど。で。

発言だけで医者を真と思うことは、多分出来ない。でも今日明日で老人が黒を引く>その黒を吊って紋章屋の霊判定を見て、その判定が割れたりしたら、老人と紋章屋の論戦なら、老人の真贋を判断する材料になると思うのだ。つまり老人と紋章屋のラインが繋がるかどうかをチェックするために、紋章屋吊りをできるだけ遅くする。この二人が揃って偽だったら、もう諦めがつくな。

まぁ羊飼い>医者でも医者>羊飼いでも紋章屋を長生きさせるって意味ではあんまり変わらないんだが、医者を生かした方が白確定を作れる可能性があるのと、医者真に対応しやすいからだな。医者からの黒だったら、吊らずに様子見する。

(558)

商人 ハイネ

2008/07/19(土) 20:20:48

>>549メイド
どうせなら真と思う能力者の判定を、できるだけ長くみたいかな。吊り手順どうこうはあんまり考えてないんで、それがいいのか悪いのかは分からんが。

紋章屋吊りを遅くする事は、老人真贋判断の手がかりになると思う。二人のラインが繋がるなら問題ない、切れた時に二人の論戦なら、医者を生かしているよりも、よっぽど判断材料になるんじゃないかと思うのだ。

という訳で、
■13.乗った。▼羊飼い。

商人 ハイネ、騎士 ゲルハルトの残りpt数に吹いたw

2008/07/19(土) 20:28:15

(559)

奉公人 ドロテア

2008/07/19(土) 20:29:17

◆◆◆
>>557ハイネひゃま〜〜
ツィンカひゃまが再三いってると〜り〜、占い師を残すには狩人の抑止力がひつようなんれふ〜。
白確定増やして狼の餌に狩人がなっちゃったらろうしまふか〜〜? ベリエスひゃまが逝っちゃったらあとは闇雲れふよ〜〜。

(560)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/19(土) 20:33:08

ただいまあ。酔っぱらい発見。

>>545 マリオン
アタシ?4日目だけじゃなくて3日目>>3:14もあっさりしてるよ。
考察を見てもらえばアタシが農婦真か狼かで悩んでいたのはわかってもらえるわよね。
黒黒判定で驚いていながら、霊の発言精査する前に決めうちしている人の方が不可解なんだけど。

奉公人 ドロテア、仕立て屋 イゾルデにゴキゲンで手を振った

2008/07/19(土) 20:35:42

仕立て屋 イゾルデ、奉公人 ドロテアをつんつんつついた。

2008/07/19(土) 20:36:42

(561)

商人 ハイネ

2008/07/19(土) 20:37:46

◆◆◆
狩人がどこにいるかなんて、狩人に任せてなにも考えないのが吉、と私は思っている。

白確定を作るのが目的ではないよ、ラインを見るためなんだから、パンダ…ぶっちゃけ老人からの黒がでるのを期待して占いは考える。占ったのが狼なら、それは狩人じゃない。そのために議論はあるんだろう?
副産物として白確定が生まれても、疑われていたところが白なら吊らずにすむのだし。

てか、占い師二人自由占い、の方がいいのかな?

奉公人 ドロテア、けらけら笑った

2008/07/19(土) 20:38:07

商人 ハイネ、奉公人 ドロテア煤H!

2008/07/19(土) 20:39:04

(562)

旅人 ルイ

2008/07/19(土) 20:40:51

えー…酒の席??こんばんわー。

飴投げるのが流行り?それに乗るべき?
まだ3つもってるから投げれるよ。
とりあえず議事読んで来るけど。

商人 ハイネ、仕立て屋 イゾルデおかえり。お疲れ様だ。

2008/07/19(土) 20:40:55

隠居 ベリエス、伝書魔神を召喚した。

2008/07/19(土) 20:41:25

(563)

奉公人 ドロテア

2008/07/19(土) 20:43:06

◆◆◆
>>561ハイネひゃま
自由占いで黒がでたらそれこそノイズなのれふよ〜〜。
追っかけで確定させるのって無駄が多くなる気がしないれふか〜〜?

[ハイネににへら〜〜]

(564)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/19(土) 20:45:54

◆◆◆
羊飼い、カローラ狼という情報を得ても内訳考察メインで灰を見てないのね。そーいうわけで紋章官の方が真っぽく見えるわね。

>>561 ハイネ
医者が偽で狼に黒出ししたらその人を白く見てしまうかも知れないね。

(565)

隠居 ベリエス

2008/07/19(土) 20:47:19

なんかメイドのお嬢ちゃんが酔っ払い状態らしいことを確認じゃ。

◆◆◆
まあ、の。
真に見られている大元の理由は理解しておるよ。
ただ、お医者サマを生かす場合はまた占い方法を考えんといかんぞい。
統一占い継続になるのかぇ?
それともワシゾーン占いしてええんかい?

(566)

商人 ハイネ

2008/07/19(土) 20:47:30

◆◆◆
>>563メイド
うーん…ぶっちゃけると、医者の判定は現状どうでもよくて、紋章屋と老人のラインが切れたら、その時はじめて考えればいいや、くらいでいいのではないかと思うのだが。

芸人も紋章屋後吊り希望だったよな?その辺りどう思う?

つか、メイドしっかりしたまえw
[...はドロテアに、冷たい水を差し出した]

羊飼い アルベリヒ、奉公人 ドロテアにスコッチを注いだ

2008/07/19(土) 20:49:04

(567)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/19(土) 20:50:37

ビールはのど越し、スコッチは味わいだべよ♪

(568)

商人 ハイネ

2008/07/19(土) 20:51:37

◆◆◆
>>564仕立て屋
ノイズになるかな。うーん…その辺切り離して考えればいい、とは思うのだけど。ノイズに思ってしまう人がいるなら、先に医者吊った方がいいのかな…

(569)

奉公人 ドロテア

2008/07/19(土) 20:55:34

[スコッチのこゆーい水割りをごきゅごきゅ!]
ふあぁ〜〜い、目が回るれふ〜〜。

◆◆◆
>>566ハイネひゃま
ライン切れにあと2手で間に合うとおもってるれふか〜〜。

(570)

商人 ハイネ

2008/07/19(土) 20:57:37

>>565老人
老人単体で真ぽいとは思っているのだ。でも、できるだけの保険はかけておきたい、と思ってしまうのだよな。

…どうせなら、老人は自由占いで、医者は老人占い…とか?意味ないか。なら先に吊っても変わらんのか。

(571)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/19(土) 20:59:55

◆◆◆
今日の占い師からの吊りには反対だ。
もう、ぶっちゃけ言ってしまうと灰の中の狼に残された回避手段は狩人騙りくらいだ。「俺が狩人だ」とか「あたしが狩人よ」ってな具合にな。その際の試金石にも使えるのは占い師だろ。それに、狩人騙りが出てきた場合は余計な吊り手数を要するか1COの場合は真贋を決しかねるという事態が起こりうる。その場面でも占いは使いようがある。
はっきり言ってしまえば、狼に出来ることは封じていく術が必要だと思う。先に能力者COした連中を吊るというのも判断の一つではあろうが、占い機能についてはもっと活用法を探ってみるべきではないかと俺は思っている。そして、その占い師の真贋を測るのが俺の仕事なんだがな。

(572)

商人 ハイネ

2008/07/19(土) 21:01:19

◆◆◆
>>569メイド
間に合うか間に合わないかの検証はしてない。間に合わないかな?

煤i水とスコッチを)足した!

(573)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/19(土) 21:01:25

>>569 ドロテア
な、何をしているだぁぁぁーーーーー?!
スコッチに氷なんか入れちゃ駄目だべ!香りが消えちまうだよ!!
トワイスアップぐらいがええだよ。

(574)

隠居 ベリエス

2008/07/19(土) 21:02:33

◆◆◆
保険をかけたいと思う気持ちを責める心算はないぞい。
決め打ちは勇気がいるからの、ふぉふぉふぉ。

(575)

商人 ハイネ

2008/07/19(土) 21:05:05

>>571羊飼い
羊飼いの一番の仕事は、皆の信用を得ること、ではないのかな。

(576)

奉公人 ドロテア

2008/07/19(土) 21:05:36

◆◆◆
>>571アルベリヒひゃま
回避ででてきた狩人なんて吊っておしまいなのれふ〜〜。
その場面まで占い機能が健全に残っているなんてわらしには想像がれきまひぇん。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作