Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


商人 ハイネ、つか、議題をメモに貼るのを忘れきっていた!昨日のも張ってこよう。

2008/07/19(土) 21:30:14

青年 クルト、仕立て屋 イゾルデためしに僕占ってみる?(わらい)その場合はできれば医師を残しといて欲しいなあ…

2008/07/19(土) 21:30:54

(597)

隠居 ベリエス

2008/07/19(土) 21:32:28

◆◆◆
ワシは戦術に自信ないからの。
下手ながらも推理するしかないのじゃよ。
吊り手計算は未だに苦手じゃあ。

(598)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/19(土) 21:32:52

>>594
正しいと思うなら、そうかも知れねぇっぺよ。
オラ、1COの占い師でも同じだで。正直言って、あんま変わらねぇだよ?オラにとっては「推理と説得」ではねぇだ。「戦術と情報精査」だべよ。
狩人?全然。理由は別のところで前述しといたと思うだよ?

(599)

奉公人 ドロテア

2008/07/19(土) 21:33:20

クルトさま、自分が占われるときにはできればヴェルナーさまを残しておいてほしいとはどういう意味、意図ですの?

(600)

騎士 ゲルハルト

2008/07/19(土) 21:34:03

◆◆◆
>>533芸人
農婦狼、薮人間と仮定しよう。
灰考察で殆ど白というような農婦が、
占い師のように矢面に立ってがんがんやり合えるかというと、
霊能に出て狂信に占いをやってもらおうというのはあると思う。

この場合、回避した時点で狼達からは薮の正体は分からない。
ただ薮霊なら霊2COになって狂達は占いを騙るだろう、
薮占いならそのまま、薮狂系なら即霊COに出ずに
占いを騙ってくれるだろう、この目論見はあると思う。

普通の偽(この場合素狂になるか)は、霊CO時に即対抗霊COは
霊3COになるリスクがあるのでそうそう出来ない。

ただ、この「普通の偽」に薮を当てはめるのが微妙だが。
ただ、回避はしても内訳COはかなり遅く農婦の後、
これは薮狂信ならば納得出来る行為だ。

(601)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/19(土) 21:34:36

>>596 アナ
そう、ドロテアが無事ならいいの。それ以外についてはそうなってから考えればいいわ。

わたしは白確には狂信疑惑を敢えて残したい。そうすれば確白といえども襲えなくなるからね。

(602)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/19(土) 21:34:45

>クルト Act ためしに僕占ってみる?(わらい)その場合はできれば医師を残しといて欲しいなあ…2008/07/19(土) 21:30:54

医者吊りたかったんじゃないの?

(603)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/19(土) 21:36:34

>>597 爺ちゃん
オラも大して自信は無ぇべよw
だども、推理よりはマシって程度だべ。

オラがシェリフなんかになった日にゃぁ、監獄は冤罪者で一杯になるっぺよ(トオイメ

(604)

騎士 ゲルハルト

2008/07/19(土) 21:38:57

◆◆◆
俺は普通にもう▼薮でいいと思うがなあ。

なんかメイドに誤解されている気がするが、
俺はじじい偽なら狼と考えるし、狼の動きというのを考える。
じじい狼ならこういう方法があるのにしてないという提示、
また農婦自身の怪しさと、その比較での紋章屋の真要素、
そこから農婦狼ならばじじい狼はないというのもある。

また、じじい狂信ならあると言うが、
状況的にじじい狂信の方がないと思っている。
じじいが1.2日目に弱そうな農婦をしつこく希望、
また狼視点で人人となって真偽見えないのに、
今日偽黒出してアピしないと言うのも考えられない。

(605)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/19(土) 21:39:28

>>598 アルベリヒ
推理と説得なら間違ってても文句は言わないわ。

でもあなたは戦術っていってるの。

戦術はある程度、既にためされてはっきりしたもの。感覚じゃなくロジック。あなたがいう戦術はロジックじゃなく感覚。

根本的に意味が真逆。

(606)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/19(土) 21:41:37

>>605
そうだべか? まぁ、吊りやら占いやらはパッションだどもな。
まぁ、おめぇさがそう思うんならそうかも知んねぇべ。

(607)

青年 クルト

2008/07/19(土) 21:41:47

>>602
ああ、どうせ占われるなら確定白になりたいからね(わらい)

(608)

騎士 ゲルハルト

2008/07/19(土) 21:42:11

あー、あと。
感情部分の流れから紋章屋真と見ても、
その紋章屋の考察や方針を聞くのはまた別問題だからな。

旅芸人 ツィンカ、騎士 ゲルハルト>>587は飴くれアピールに見えるわww

2008/07/19(土) 21:42:19

商人 ハイネ、自分の発言がおおすぎて、メモ元の発言抽出がえらい大変なんだがw

2008/07/19(土) 21:43:00

(609)

騎士 ゲルハルト

2008/07/19(土) 21:43:57

ニートは何を考えて、何を想定して
何を意図して物を言っているんだ?
ちょっとお兄さんに話してみなさい。

(610)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/19(土) 21:44:53

>>607



・・・・・・・きっと、ただれた桃色だっぺ(ボソ

騎士 ゲルハルト、アピしてねえよ!!!

2008/07/19(土) 21:44:55

(611)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/19(土) 21:45:19

>>607 クルト
確定白になりたいのに吊りたいのね?
よくわからない子ねえ。うふふふ。

(612)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/19(土) 21:45:55

◆◆◆
クルト考察 その1
能力者CO時期>>1:83、少し引っかかったのよね。>>1:379で尋ねたら「大体それぐらいが皆の希望だから」。お任せはお任せでいいんだけど、皆が出しそうな希望を予測して書いたって、思いっきり追従じゃない?。それを尋ねたら>>1:560「それでいい」って引いちゃったのよね。

1-2日目の引いた性格を考えると、3日目の行動は若干矛盾を感じるかな。
医者に呼びかけするのは医者真の可能性を危惧するなら自然で。>>3:338統一占い希望はこれまでの彼の性格からは妥当な主張ね。

(613)

隠居 ベリエス

2008/07/19(土) 21:46:03

>>610 羊飼いのあんちゃん
ふいたのじゃ。

(614)

奉公人 ドロテア

2008/07/19(土) 21:46:35

◆◆◆
>>604ゲルハルトさま
なるほど。
希望先まではきちんとみてませんでしたわ。
そこまで加味するとベリウスさま狼側というのはほとんど考えられないということになりますわね。

(616)

騎士 ゲルハルト

2008/07/19(土) 21:47:02

>>607ニート
狼探そうとか、狼当てようと言う気はないのか?
昨日灰吊りしたかったのに、もしくは薮吊りたかったのに、
昨日の時点で藪吊りたがるほど偽に見ているというのに
ニートの「確定白」とは一体何だ?

(615)

少年 マリオン

2008/07/19(土) 21:47:05

いい忘れてた▼イゾルテ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作