Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


13 『黒と白』002(バグ報告・要望・発言テスト)

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


(347)

楽器壊れ リズ

2008/07/20(日) 15:44:32

というわけで、戻ってきてみました。名前は思いつかないのでそのままで。

↑のはポップアップのscriptかな?試してみますーー

ナレーター

left固定、完全に位置を揃えちゃうんですか、なるほどね。

>>#255 の変更点はこのあたり。
black.popup_area=divPopup
Compat.addEventListener(black, "mousemove", function(e){

mouseout から、背景レイヤーの mousemove に変更しました。

暗さは 50% がベターと。
しばらくお試しで不具合報告なかったらトップのスクリプトと入れ替えますね。

それにしても、延々と独り言いってるようにしか見えない(笑

(#256) 2008/07/20(日) 15:58:50

ナレーター

>>346
無事戻れてよかったです。
SNSにIDある方は、そちらで本人確認できるけど、ない方はどうするかなぁ。

(#257) 2008/07/20(日) 16:00:27

ナレーター

>>#256
とか言ってると発言増えてるのはよくある事なのです。

はみ出さないパッチは、位置をどう調整してるのかってのが気になったんです。 なので、先の説明で十分だったのですよー。

(#258) 2008/07/20(日) 16:03:18

ナレーター

>>347
はい、新バージョンのテストって位置づけ。
不具合なかったら入れ替えます。

(#259) 2008/07/20(日) 16:10:26

ナレーター

Opera でも使えるらしいので人柱お待ちしてまーす。

(#260) 2008/07/20(日) 16:12:51

ナレーター

Operaだと、同じページに表示されていないリンクを表示するとエラーになっちゃいますね。

(#261) 2008/07/20(日) 16:26:50

ナレーター

>>108
だめですよ、それじゃ。
だって画面外に出ているときには既にフォーカス外なのでイベント飛んでくれない筈。

function showPopup(elem, posX, posY, zIndex) {

の、
style.backgroundColor = "#000000";
を、
style.backgroundColor = "transparent";

style.opacity = '0.20';
を削除したら、瓜科スクリプトへの取り込みも出来ます。

(#262) 2008/07/20(日) 16:31:00

ナレーター

Feleanさんにお知らせして、Opera対応していただこうかしら?

(#263) 2008/07/20(日) 16:32:00

ナレーター

css で background-image をブロックサイズにあわせて拡大縮小できないかと調べたけど方法ないっぽ。
img タグなら出来るんだけど。

(#264) 2008/07/20(日) 21:27:49

ナレーター

>>-115
見てみたけど、使い方がわからなかった>デバグサーバー
別ファイルをめろんこさんにメール化何かに送るって感じ?

(#265) 2008/07/20(日) 21:29:40

(348)

赤い目の めぇめぇさん

2008/07/20(日) 21:56:15

わー、なんか沢山文字列並んでるー!
…くらり。

(349)

楽器壊れ リズ

2008/07/20(日) 22:11:26

>>#257
メールアドレスも登録するように変更しちゃうが確実なんでしょうが、利用者も管理者もすっげー面倒そうなのが難点ですね。
これまでの分どうするのーって問題もありますし。
……うーむ。

そして、Opera対応可能なようなら期待したいです(Opera使いなので!)
対応コードさくさくっと書ければいいのですが(>_<)

ナレーター

めろんさん>>-116

リンク?

<fieldset>
<legend>カスタマイズファイル・キーコード</legend>
<input id="dummykey" class="inputtxttype" type="text" name="dummykey">
 カスタマイズファイルを作成している場合
</fieldset>

ってのしか見えないけど、あれ??


めぇめぇさん>>348
>>#252 だけみればおっけーです(笑

リズさん>>349
メアド登録は考えていたけど、オプションにするか必須にするかちょっと悩んでます。
必須にしたらいろいろとサービスの幅も広がるんだけど、ID取得の壁がね……。
フリーアドレスなんていくらでも取れるって言えば取れるのだけど。

(#266) 2008/07/20(日) 22:33:27

管理者通知

企画的にもコミットなしだし、国ポリシー的にもコミットはないのです〜。

マジで、マジで!!


一日が設定時間以上になるときだけ例外(その時でも、最低設定時間は確保されますので早送りは出来ないのですよ〜)

(%2) 2008/07/20(日) 22:44:09

管理者通知

と、わざわざ色替えで。
トップにでも書くべき??

(%3) 2008/07/20(日) 22:45:09

ナレーター

なるほどー。 試してみよ。

黒森の名前の背景に煙を張りました。
さって、加工加工。

(#267) 2008/07/21(月) 00:09:16

ナレーター

黒い森セットの画像入れ替え完了しました。

ヴェルナーと、アルベリヒの通常画像を新画像に入れ替え。
(急画像は、能力表示にシフト予定)

アルベリヒとルイの隠し画像を新画像に入れ替えしました。

(#268) 2008/07/21(月) 07:07:24

ナレーター

>>-120
ほほほー。 ダミーはなるほど、こうきたのね。
通常発言だけって思ってたけど、こっちのほうが自由度高いなぁ。

修正・一覧系が動いてない気がするけど(キーワード入れてもファイルが見つからないって言われる)、いずれなおるんでしょうね(笑

(#269) 2008/07/21(月) 07:54:08

ナレーター

[Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》に特有のこと]

に書いてはいるんだけどね。

いったん中に入らないと見えないから、そういうコメントもありましたしやっぱりトップにも strong で書いておきます。

(#270) 2008/07/21(月) 11:36:11

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

少年 アルベルト
0回 残pt/9
ウェイトレス シャーリー
6回 残pt/9

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作