Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


13 『黒と白』002(バグ報告・要望・発言テスト)

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


ナレーター

2008/09/15(月) 18:58:39
標準では廃村期限一月を動かすつもりはありませんが、代替策は用意しましょう。


2008/09/16(火) 21:53:19
廃村申請は受け付けませんけど、どうして?
(2/3同意でのユーザー廃村なら実装するのもありかな)

(#431) 2008/09/17(水) 10:04:19

通りすがりの 瓜科生物、どもでしたー。

2008/09/17(水) 13:21:28

通りすがりの 瓜科生物は去っていった。


ナレーター

>>548
(あるある)

(#432) 2008/09/17(水) 20:03:57

赤い目の めぇめぇさんは去っていった。


ナレーター

また来週もお休みありますけど、こんどは飛び石だから大丈夫ですよね。

それにしても、あと4人……。 まぁ、わたしにはわたしに出来ることしか出来ないけど。
なんとかして成立してほしいな。
一月に定めたのだってそういう思いからなんだもの。

(#433) 2008/09/19(金) 19:39:29

(549)

ウェイトレス シャーリー

2008/09/19(金) 22:07:46

ダミーを除くとまだ半分にならないんですね。
もう、半月以上経ってしまいましたのに。

ちなみに、この間の連休は急に部屋を片付ける気になってここ数年分の請求書だのなんだのを整理してそれらが入っていた封筒を捨てたのですわ。
現金1万円が入った封筒も2通見付けたというのは普段いかにいいかげんな管理をしているか、ってことですね。

やる気になったと言えば iPhone と D4 の両方を衝動買いしてしまいました。一方ならまあわかるんですけど、自分でもなんでそんな気になったのか。

やる気が失せる前に色々セットアップしないと、と言いつつ iPhone のメールのパスワードが何故かわからないという状態だったりするのですが。

ついでに、W-ZERO3[es]も買ってから2年近く何もしていなかったのに、今からあれこれいじろうなどと思うわけですが。(来月からの通信費が……)

(550)

ウェイトレス シャーリー

2008/09/19(金) 22:10:31

あ、邪魔狂の日でしたね。
もう少し早く気づくべきでした。ごめんなさい。

ナレーター

es から。
パソコンと同じように見えるかと思ったのだけど、ずいぶんと違いますね。
文字がとっても大きくレンダリングされてます。
文字入力はそれなりにやりやすいと思うけど、これだけで参加は無理そう。
少しもっさり感もありますし。

(#434) 2008/09/20(土) 17:35:53

ナレーター

標準だとPDAとしても、電話機としても中途半端な感じ。
カスタマイズ必須だね、ad[es]も。

(#435) 2008/09/20(土) 23:15:24

ナレーター

お隣、5人に増えたけど「今日の1時開始」って8人に満たなくても少人数開催する予定があったということでしょうか。
でも、wiki も村情報にもそんなこと書いていないし???

あと10日。 無事開始しますように。

(#436) 2008/09/21(日) 13:02:43

(551)

ウェイトレス シャーリー

2008/09/22(月) 06:32:17

たぶん、村建てさんが居ない間に8人以上揃ったとしても開始はしませんよ、と言う意味では無いでしょうか

ナレーター

>>551
あっ、そっか(笑

(#437) 2008/09/22(月) 20:07:16

(552)

ウェイトレス シャーリー

2008/09/24(水) 00:44:50

W-ZERO3に4GByteSDHCのドライバを入れたんですけれど、4GByteは読んでくれないし、2GByte以下も読んでくれないし。
で、SDHCのドライバを削除したのに、やっぱり2GByte以下のSDを認識してくれなくて。
ソフトリセットやハードリセットを繰り返してたらいつのまにか読めるようにはなりましたけれど、2時間近い時間を無駄にしてしまったような気が。

W-ZERO3[es]のアプリのいくつかは特殊なフォーマットで圧縮されていて、それを解凍するプログラムがまた別な特殊プログラムが必要だったりして、依存関係を把握するのが結構面倒だったりしますね。
まあ、最終的には .cab ファイルが出てくれば、あとはワンクリックではあるのですけれど

ナレーター

>>552
SDHCってハード的にどうってわけでなくてソフト制御で対応できちゃうのですね。
ブラウザはネフロが一番みたい。
でも、右クリックから新タブ相当の操作がないとか微妙にかゆいところに手が届かなかったりは気になります。
バーコードリーダーは望む機能のものは公開されてないみたい。
CE系だから最終的には自作って手もあるのですが……、究極のカスタマイズ(笑

>>-174
未踏ユースなんですか、ふむふむ。
……京大マイコンクラブ、ほほぅ。

(#438) 2008/09/27(土) 20:16:17

ナレーター

いよいよリーチっ♪

(#439) 2008/09/27(土) 20:51:19

(553)

ウェイトレス シャーリー

2008/09/27(土) 23:39:17

未踏ってもう終わる(終わった)んでしたっけ?
PM の方を何人か存じあげていますけれど

ナレーター

IPAの第2期中期計画を開始するにあたり、2000年度から2007年度まで実施してきた「未踏ソフトウェア創造事業」を終了し、2008年度より「未踏IT人材発掘・育成事業」として新たに開始することといたしました。
「未踏IT人材発掘・育成事業」は、「未踏ソフトウェア創造事業」で培ってきたノウハウを継承しつつ、人材育成事業の観点から事業の再編を行い充実を図ったものです。

ですって。
発展的解消ってとこみたい。

(#440) 2008/09/27(土) 23:55:37

3人目、16村村建て ジラフ が顔を出した。


(554)

16村村建て ジラフ

2008/09/28(日) 08:46:34

少しこの場をお借りします。

(555)

16村村建て ジラフ

2008/09/29(月) 22:30:07

退村防止で発言します。

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

少年 アルベルト
0回 残pt/9
ウェイトレス シャーリー
6回 残pt/9

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作