Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


13 『黒と白』002(バグ報告・要望・発言テスト)

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


(604)

ウェイトレス シャーリー

2008/12/02(火) 23:37:52

ああっと
>>480 じゃなくて、>>#480 ですね

(605)

操時師 マギステル・クロニス

2008/12/03(水) 02:44:13

>>603
48h更新村ってこの頃は不人気なのでしょうか。
48h更新24hコミットという村も今は余り見かけないですよね。

(606)

ウェイトレス シャーリー

2008/12/03(水) 23:33:43

審問初期の48h,24hコミット進行は48h分のポイントを24hで使い切っていましたからね。
途中から、24h毎にポイント追加配給になった時点で48h更新24hコミットってメリットが無くなったのでは?
基本24h進行で、途中で考察が必要な局面だけ48h進行という意味はあるのでしょうけど、それって多分村側有利かと
48h更新そのものは人気というか、需要はあると思います

(607)

ウェイトレス シャーリー

2008/12/04(木) 00:27:18

ただ、
24hが好きな人と48hが好きな人
ノーマルな人狼が好きな人と言い換えなどが好きな人
RP重視な人とガチ好きな人と、
それぞれ直行概念なので、3拍子揃った村に参加するひとは、ある程度限られてくるので再戦村というわけでも、身内村というわけでもないのに知人が集まりやすい、ということはあるのでしょうね
現に、今エピローグ中の村の再戦率は50%程度でしたし
ネタ>RP>>ガチ
な村でしたけれど。(血人と封印狂人に誰も慣れていなかったのもカオスの原因でしょうか)

(608)

ウェイトレス シャーリー

2008/12/04(木) 07:27:33

>>607
誰も慣れていなかったので、国主様からの秘密通信が発言欄にでたり、イリス様が「墓」でかなりの発言をなさっていましたっけ

(609)

操時師 マギステル・クロニス

2008/12/05(金) 19:28:29

>>606
なるほど。審問のシステムは知らなかったので。参考になります。
ということは、発言恢復がないシステムってのはどうなんでしょう。

(610)

ウェイトレス シャーリー

2008/12/05(金) 20:38:16

発言回復が無くて、48h更新での24hコミットですか?
参加者の人の都合で24h更新では辛い日が予想される場合には有りでしょうか
皆さん発言するだけしたらコミット、誰かの発言で再度発言したくなってポイントが残っていればコミット解除、などが考えられますが
普通は24h更新で辛い日が予想されるのならそもそも参加しない気がしますね
ですから、現在のほとんどの国のシステムで48h更新24hコミットってほとんど意味が無いのではないかという気がいたします

(611)

操時師 マギステル・クロニス

2008/12/06(土) 15:42:01

うむ。
忙しい人のための村って言うのが48hで行われていたけど、24hコミットはありませんし。
そもそもコミット自体が、そう言う使い方を想定されては居ませんからね。

さて。

(612)

ウェイトレス シャーリー

2008/12/07(日) 00:04:03

今のコミットはもう決着が付きそうな状態の時に使われることが多い気がいたしますね。
こういう場合は48h更新村でも30分コミット更新とかになりますね。(24h更新はあまり無いということになりますか)
「忙しい人の……」とかですと更新時刻に立ち会っていない人がいらっしゃる場合その方のコミット待ちで結果的に24hくらい待つことはあるでしょうけれど。

(613)

ウェイトレス シャーリー

2008/12/07(日) 09:22:33

ああ、そうそう。手動スタートの場合初日が長くなりすぎることがあって、この場合は初日のみコミット進行する場合がありますね。

操時師 マギステル・クロニスは去っていった。


3人目、操時師 マギステル・クロニス が顔を出した。


(614)

操時師 マギステル・クロニス

2008/12/10(水) 16:01:11

すごい勢いで吐き出されていることに気がつかなかった。

(615)

操時師 マギステル・クロニス

2008/12/10(水) 16:04:16

鳩での「画面が表示されない」ですが……。
なることもあったりならなかったり。再現性が薄くて検証中です。ごめんなさい。写真とか撮ってない。

>>612,昔のコミット、というか、コミットの本来の使い方って其れでは?>決着が付きそうで論じることが無くなったとき
あと、初日コミットすると、その分更新時間が遅くなるような気がするのは気のせいでしたでしょうか。ウン。多分気のせいだ。1日単位でコミット時間切り上げれば良いだけだしね。

(616)

ウェイトレス シャーリー

2008/12/10(水) 23:02:53

多分コミットアンカー様次第かと>初日が長すぎるときのコミット進行

(617)

操時師 マギステル・クロニス

2008/12/13(土) 06:48:21

コミットアンカーっていつ頃現れた概念なんでしょう。
審問時代かとは思うんですが。

議事のコミットはコミットオンしたらアンカーで即座墓下、ってことが少なくて優秀だと思うのです。

(618)

ウェイトレス シャーリー

2008/12/13(土) 11:42:56

人参国にはコミットという概念は無いはずですから、審問以降でしょうね
実質的にコミットアンカーになった人が居てもそれがアンカーと呼ばれるようになったのはしばらく経ってからなのでしょうね
今普通に使われている言葉で昔は無かった言葉がたくさんあるような気がします
言葉が出来てしまうと、考察は楽になるということがありそうですね

(619)

ウェイトレス シャーリー

2008/12/14(日) 09:46:14

>>584
先日蛍光灯の管を取り替えようとしましたの
天井が高いので脚立に乗ろうとしましたら脚立がクラッシュしまして
鼻の頭を机の角ですりむくは、足の甲を脚立ですりむくはもうかなりの大騒ぎ
蛍光灯器具もクラッシュしてしまいました
夏の入院騒ぎからこっち災難続きですね
まあ、鼻の頭をすりむいただけですんだのでもうちょっとずれていれば頭を机の角にぶつけて最悪……
を免れたんですから、助かったともいえますけれど
しかし、HDに井戸に脚立に蛍光灯
壊れた物が多すぎですわ

ナレーター

>>619
あらあら、気をつけなきゃ。 大事なかったようで良かったですね。

環境は……、vistaめー(泣 ってところ。
ここまで使えないOS(正しくは今まで使っていたソフトが使えない)ものだとは思ってませんでした。
現状ではちょっと気のきいたネット環境が戻ってきた程度(それだけでもありがたいんですけどね)、本格的な復旧は旧端末が修理からあがってきた以降になりそうです。

(#482) 2008/12/15(月) 05:27:08

(620)

操時師 マギステル・クロニス

2008/12/15(月) 20:55:03

審問以降、というか、審問閉鎖前かどうか、というのが。

実は審問、誘われてても入らなかったんですよ。
さすがにその頃は本国に没頭していたモノで。
何で本国ガチ専の自分があちこちのRPに出たり、審問でしか出会えるはずのない人たちと繋がりがあるのか憶えていないくらい。

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

少年 アルベルト
0回 残pt/9
ウェイトレス シャーリー
6回 残pt/9

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作