Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


4 新緑の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


縫いぐるみ師 ミウ、魔法使い シェリーをなんとなく慰めた…。 次は…金太郎のぬいぐるみ…作る…。

2007/04/19(木) 19:50:40

雑貨屋 リムル、「遅くなってゴメンね、急ぎそうな部分だけ先に言っておくわ」と小走りに入ってきた。

2007/04/19(木) 19:59:26

(118)

雑貨屋 リムル

2007/04/19(木) 20:00:17

神父様に訊いたけど、どうもこのクルスは人を選ぶ物だったらしいの。
元々、神父様が前任の方から譲り受けたのだったんですって。
私が持っていた方がいいって、いって持たせてくださったわ。
サイファへの支払い?
元々彼の物じゃないもの、それに神父様の身包み剥いだ分でお釣りが来ると思うの。


それにしても……まさか騙りを出してくるとは思わなかったわ。
やってみたい策があったのに……強権を持ってないと無理なのよね……残念。

(119)

雑貨屋 リムル

2007/04/19(木) 20:06:05

ルカ>>52
あら、答えてるわよ。
>>19 で名乗り出た時に指揮を任せて欲しいと言ったわ、だから当然霊初日の霊纏め、そして占い師は今日はまだ出る必要はないと言ってるもの。
判りにくかったかしら。 メモでも貼って整理しておけば、良かったわね。
この構成で対抗は出てこないと思ったから、敢えてまとめた形式にはしなかったわけだけど。
驚いたってのは、私も。
>>7 については状況が変わったから改めてまとめましょうか。


>>20 で略したのは、まとめる為に勝手ながら出させて貰ったわみたいな事、一回りしてからが好きな人もいるけど、それについては目をつぶって欲しいってね。
あそこでで名乗り出たのは先手を打っておくとなかなか対抗を出しにくいものだと思うから、つまりプレッシャーを与えていたというわけ。 ニッケには通じなかったようだけど。

(120)

雑貨屋 リムル

2007/04/19(木) 20:08:57

ニッケは忙しそうだから、吊り回避の為に出た狼ってのが一番有りそうね。 >>0:408 で自己紹介もせずに去ってるほどだし、今日もバタバタしてるから。
狂人だとすると、占いに出ても信用を取れそうにないからって事も考えられるけど、それでも対抗襲撃という手を捨てる程というと疑問。

ニッケ>>46
素直に解釈すると、潜伏していたら誰を襲って良いか判らないから表に出したいって事なのね。
なら、改めて潜伏を押しましょうか。 狩人とやらが、守護成功なんて期待していないから。

潜伏時の回避だけど有る方が無難よ。 確定したならとある対策を講じた上でそのまま潜って貰いたかったけど、状況違うもの。 占い先襲撃で襲われたらたまらないし。
初回遺言でも投票でも対応できる方法でお願いしたいわ。 無難なのは投票なので、それを押しておく。 好き嫌いがあるのが難点ではあるけど。

(121)

雑貨屋 リムル

2007/04/19(木) 20:12:38

その場合は、既に言われているように、回避有りかつ●▼全てに村人だった場合が最悪。

  2d:白●▼村狩占霊狂狼狼

これだと場合人狼目線で3択、狩人目線では、6択になるわ。
でも、事前に名乗らせても結局人狼達の方が情報が多いというのは確かだし、ここまで完全にと言うことは無いと思う。 ならば、より外れを引いて貰える可能性が高い方が良いと考えるわ。

でも、身の危険を感じたら自己判断で名乗り出ても構わないでしょう。
意外と虫の知らせというものは当たる物だから。

そこは、人を引きつけられるか、自分の力で潜るか、どちらが自分がやりやすいかという判断が関連するところだから、希望は述べるけど、選択は尊重するわ。

雑貨屋 リムル、メモを貼った。

2007/04/19(木) 20:18:16

雑貨屋 リムル、メモを貼った。

2007/04/19(木) 20:20:33

雑貨屋 リムル、「それじゃ、皆さんの言葉を良く吟味してくるわ、マスター、オススメおねがいね」と頼み、隅へと座った。 *

2007/04/19(木) 20:23:10

司書 エルンスト、ぐったりとした様子で酒場に顔を出し、マスターに挨拶した。

2007/04/19(木) 22:08:52

(122)

司書 エルンスト

2007/04/19(木) 22:12:16

さっき酒場から帰る時に、風に飛ばされそうになって大変でした。
やけに体が軽いんだ。どうやって地に足つくことができたのか記憶になくって…。図書館に戻ったものの、あまり仕事になりませんでした。
赤毛の彼女にまたしてやられたようです…(苦笑)
そういえば子供の頃も、彼女のオモチャ箱ひっくり返したような賑やかさに…いえ、なんでもないです。

マスター、あの…頼んでいた…、
あ!ビーフシチューですか。温まりそうですね。
いただきます。

踊り子見習い プルヌス、メモを貼った。

2007/04/19(木) 22:16:44

(123)

司書 エルンスト

2007/04/19(木) 22:19:28

占CO希望。初日が宣魔拝縫新、潜伏が踊秘切雑司とちょうど半々ですね。
(基本お任せという方もどちらかというと…の方に入れてしまいました。)

このままだと占い先は多数決になりそうかな?
何名か「能力者は省いて」と注記していたけれど、
霊候補だけなら省かなくてもいいと、僕は思います。
(例えば占3COなら省いた方がいいと思いますが。)

立候補まとめ役に関しても、
狂人が乗っ取るには狼両騙りさせなきゃいけないから
早々ないと思うんですよね。
初回占い前提だろうから、狼が立候補するとは思えないし…。
確実に白が出るのが勿体ない、というのもわかりますが、
どうせ確定白がまとめ役引き受けるなら、
はじめからやる気のある方がした方がいいいのではないかと思いますです。

(124)

司書 エルンスト

2007/04/19(木) 22:22:00

あ、プルヌスさん、こんばんは。
できればメモはただアンカーだけじゃなく
議題回答を箇条書きにしてくださると助かります。

それと一つ質問。>>92
「まとめ役立候補は狂人が騙りに出ているなら良いかなと思うよ」
とおっしゃってましたが、狂人が騙りに出てるかどうか、
どうやって判断するつもりなんでしょうか?

(125)

司書 エルンスト

2007/04/19(木) 22:26:53

あ、とサイファさん>>61から占潜伏希望者へ質問ありましたね。
潜伏中の能力者の言動はあまり気にしないことにしています。
占い吊り襲撃全て回避しろ!とは難しい注文ですからね。
あからさまに回避くさかったら疑うかもしれませんが。
逆に初日から表に出たからといって、
確実に信用勝ち取れるわけではありませんからね。
その辺はどっこいどっこいなんじゃないでしょうか?

(126)

踊り子見習い プルヌス

2007/04/19(木) 22:33:19

ただいま…
今考えてる事をぽつぽつと
霊と占、どっちのほうが重要かなって考えたんだけど、今は霊じゃないかな
無駄吊りする余裕があんまりないから残りの狼数をきっちり把握しておく必要があると思う
で、霊は真狼のほうが可能性高いと思ってる、いつでも霊食べられるようになるし、占いが真狂ならどっちを吊ってももう一人が狼かはわからないから
それでニッケ狼かなぁって思ってる
それだとタイミング的に気になるのはエルン、シェリー、オフェあたりかなぁ…

(127)

踊り子見習い プルヌス

2007/04/19(木) 22:37:34

エルン、こんばんは
>>124>>123で自分で言っているじゃない、2-2coになったら両方に狼がいる可能性は低いって
メモは後でなおしておくよ〜

踊り子見習い プルヌス、メモを貼った。

2007/04/19(木) 22:37:57

切子細工職人 ティティアナ、昼間よりいくらかすっきりした顔で現れた「こんばんわ」

2007/04/19(木) 22:45:47

(128)

司書 エルンスト

2007/04/19(木) 22:47:13

プルヌスさん>>127
では、初日フルなら立候補まとめも有りってことですかね?
あなた自身は占い師は潜伏希望ですよね。
そこで引っかかったんですよ。回答ありがとうございました。

でもって、>>126のタイミング的に気になる、を
もう少し具体的にお願いします。

司書 エルンスト、切子細工職人 ティティアナにお辞儀をした。

2007/04/19(木) 22:50:23

(129)

踊り子見習い プルヌス

2007/04/19(木) 22:50:56

>>128
リムルのcoからニッケのcoの間に居た人だよ
今気がついたけどルカもちょこっといたみたいだね

(130)

踊り子見習い プルヌス

2007/04/19(木) 22:52:46

あ、ティア、こんばんは
ごめん、眠くなってきちゃった…
明るくなったら答えるよ、お休みなさい

(131)

切子細工職人 ティティアナ

2007/04/19(木) 22:56:20

思ったよりあまり進んでないみたいね。まぁ、夜明けまで時間あるし、喉の配分も考えてたら当たり前か。

エルンストさんの>>123を見ると、綺麗に半分で意見が分かれてるね。
うーん。だったら、能力者本人が自分にあった方法を選びCOする、という結論でいいんじゃない?
初日COも潜伏も、メリットデメリットは論じられてるし。

>>129 プルヌス
リムルのCOからニッケのCOの間にいた人だけをピックアップしたのはどうして?
リムルが出る前から狼側が各々役割を決めていた可能性だってあると思うけど。

(132)

雑貨屋 リムル

2007/04/19(木) 22:59:20

お二人ともこんばんは、皆さんの言葉を思い返て、一点。
エルンストさんは外しても良さそう。

>>3 >>7 の空白は少し気にはなるけど、>>22 >>24 辺りの反応から人狼の気は薄そうと考えたわ。 彼を人狼と仮定したら、>>8 >>9 で語りに不向きな言葉を述べたからって事も考えられるけど、あそこの反応には違和感を感じなかったのね。

>>19 で私は非対抗宣言を求めていないけど、それは誰が口火を切るかを見たかったってのがあって、それが彼だったのも要素。
そこにも逡巡を感じなかったの。

(133)

雑貨屋 リムル

2007/04/19(木) 23:05:14

それと、潜伏占い師についてもう少し詳細に。
>>120 で言及しているのは、襲撃のある日の話しなので今日に付いてよ。
ニッケが出た事より、明日偽判定って可能性もあるので、初日は回避無しの選択肢も有り。
回避を認めないんだから第二候補で十分。 恐いのは白確定→襲撃の流れだけど、そのくらい避けて欲しいわ。

真に偽判定を出されてもそれはそれで占い機能の破壊を遅らせる効果もあるから悪くないでしょうし。 サイファの>>61 の回避での信頼低下というのは、潜伏中は村人としていかに動いたかを見るという事で問題ないわ。 回避だけで決定的にはならないもの。

(134)

切子細工職人 ティティアナ

2007/04/19(木) 23:05:58

あらま。ま、夜明けまではまだあるから慌てないよ。
ゆっくり休んでね。お休み。プルヌス。

リムルさんこんばんわ。
なんとなく>>118のやってみたい策を尋ねてみたかったけど、真偽とは関係ない話になりそうだからやめとく。喉が勿体無いよね。

(135)

司書 エルンスト

2007/04/19(木) 23:10:34

リムルさんもこんばんはです。

喉が微妙になってきましたが、簡単な灰雑感を。
考えてることが一番近いなぁ、と思ったのはルカさん。>>73など特に。そのせいか今すぐに占いで白黒つけようとは思いませんね。ティティさんも若干そんな感じ。お二人とも立候補に難色示されてますが。
でも、サイファさんは占CO希望は違うものの、その押しの強さは誘導っぽさはないようにみえます。
シェリーさんは>>87の第一声役職予想が面白いですね。屈託のない村人イメージです。それを装った…な場合もあるかもですが。プルヌスさんも質問飛ばしてますが、狼にしてはゆるすぎるような気がします。
ミューさんは迷っている感じが揺れる村人っぽいかなぁ、と。

とか消去法的にいくと、
今のところ占い希望は■4.●オフェリアさんですね。なんとなく無難な立ち位置に思えます。次点はプルヌスさんかな?彼女もまた今イチ色が見えにくいです。上記イメージも持っていますけど。

(136)

雑貨屋 リムル

2007/04/19(木) 23:10:48

>>131 そうね〜、色々とお片付けで忙しくて朝になってしまったからその可能性も無くはないわ。 それで牽制効果が薄れた可能性もあるかも。

プル、「いつでも霊食べられるようになるし(>>126)」ってどういう考え?
ニッケ狼なら私は美味しくないんじゃない? 占いの間違いなら解るけど。

(137)

司書 エルンスト

2007/04/19(木) 23:12:34

あ、>>135のプルヌスさんも質問飛ばしてますが、は、
僕からプルヌスさんへ、の意味です。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

秘書 ルカ
243回 残5000pt/4
切子細工職人 ティティアナ
186回 残5000pt/5
踊り子見習い プルヌス
96回 残5400pt/4
雑貨屋 リムル
191回 残5000pt/5
宣教師 サイファ
152回 残5200pt/3
司書 エルンスト
98回 残5200pt/3
拝み屋 オフェリア
87回 残5600pt/4

犠牲者 (2)

少年 アルベルト(2d)
3回 残6000pt/5
縫いぐるみ師 ミウ(3d)
114回 残5000pt/3

処刑者 (2)

新聞拡張員 ニッケ(3d)
19回 残5200pt/2
魔法使い シェリー(4d)
143回 残5000pt/4

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作