Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


(117)

旅人 ルイ

2008/07/17(木) 10:33:09

◆◆◆
じゃあ、農婦さん狼仮定。
霊の残りは狂か狂信のどちらかと、真。
占い師は狼か霊を騙ってない狂系と、真。

狂信者は狼をダレか分かっているから、農婦さんが回避した時点で霊に騙ろうとはしないはず。
なので、霊能者の偽の残りは狂人だと思う。

それを踏まえて次。
狂人は霊にいるから占い師にいる騙り。
狼か狂信者。疑問になるのはなぜ偽が1人しかいないのか。
狂人が占い師を回避した医者を偽だと思い、農婦さんを真だろうと思った。
霊にCOしてロラ手で吊り縄消化を目指した。
が占い師に偽が1人の大きな理由だろう、と予想。

回避でなければ、医者は多分狂信者なんだろうけど今回は回避ってことも考えると狼、狂信者5分5分って感じ。
どこかで誰かが言ってた気がするけれど、医者が最初から騙るつもり=狂信要素があったなら、それらしい素振りが…見えるタイプかは分からんが、それも見えるというか見せるとも思うんだ。

(118)

旅人 ルイ

2008/07/17(木) 10:40:11

◆◆◆
農婦さん狼仮定をなくしたとしても、医者が偽なら狼って印象が強いかもしれない。

農婦さんが狼でも、医者は狼要素が十分ある。
じゃあ、狼2騙りあるんじゃないか、って思った。
単純に農婦さんが真って可能性もあるんだろうし、その場合はやっぱり狼1人しか騙ってないんだろうけど。

仮に狼2騙りなら潜伏狼は白いところにいるんじゃないかな、って雑感。
今回は狼候補の2人が回避してるから、もしかしたら白くないところにいるかもしれないけど。
現状、灰だとボク一番黒いと言われてもしょうがないぐらい歯切れ悪いことを知っているから白いところにいると思う(笑

霊を投票COで出てきた2人が狼って可能性は低いかな。
2人ともそこまで吊りに近かったのか、ってなると疑問。
ボクは詐欺師を吊り希望にしたり、羊飼い分からないとか言われていたけど、発言で巻き返せるレベルの疑いだったと思うんだよね。
だったら、潜伏してるだろう、ってボクの予想。
医者が狼だろうってなら尚更ね。

(119)

旅人 ルイ

2008/07/17(木) 10:43:57

◆◆◆
襲撃だけ見ると、パンダ期待って意味では医者、狂信者って感じもするけど…。
とりあえず、もう少し考えてみよう。

医者が真なら抜くかな…?
こんなに偽視されている真なんて怖くないと思うんだけど。
仮に彼から黒出て、吊りにもっていけるかどうなんだろ?
それ以上に今日のじーちゃんの判定が真にしか見えないってのもあるんだけどね…。

(120)

旅人 ルイ

2008/07/17(木) 10:54:48

改めて昨日の議事読み
◆◆◆
>>3:689仕立て屋さん
強い疑いってよりは、よく分からない、って思いが強い。
確かに言えることは旅芸人さんよりも黒だと感じる人間が他にいなかった、ってこと。
灰、読み込めてないだろ、って言われたらごめんなさい、としか言えないなんだけどね。

>>3:692仕立て屋さん
上段 なるほど、了解。

中段 いや、抜け落ちてはないよ。
霊能真贋は決めかねているけど、ボクは詐欺師真よりでは考えているしそこから黒出たら黒かな、とか多少楽観的に(ぉぃ
医者が狂信と狂の可能性が抜けているってのは?
医者の霊判定から白出たら、狂か狂信ってことだよね?

(121)

旅人 ルイ

2008/07/17(木) 11:06:14

◆◆◆
>>3:698騎士のおっさん
自信なんか別にないけどさ。
自信がなきゃ灰吊りは悪手なの?

ライン考察に関してはボクは確かにした覚えないね。
目先のことしか考えてないって言われても仕方ないかもしれないけど。

霊とのラインって占とのラインってこと?
パンダが出たら、そのパンダ吊って、霊判定を見てラインから真贋を探るってこと?
先月の吊りで農婦さんを吊って、現状真か狼の2択になった。
今日、パンダが出てたとしても農婦さん真なら意味ないと思うんだけど。

灰からの狼探るよりは、能力者で偽を決め打つほうがいいとは思うけど。灰に狼2が濃厚って感じだったんだから、ボクは灰を狭めたかった。

(122)

紋章官 グレゴリウス

2008/07/17(木) 11:08:31

おはよう、ドロテア。今日も美味しい朝ごはんをありがとう。

まだ議事録ちゃんと読んでないのだが、思っていることをつらつらと。
農婦が狼であるのは結構驚いた。アルベリヒが狼判定を出したのは黒誤爆ではないのかなとまず思った。
農羊紋=狼信真である場合、羊が狼判定を出す意味が分からない。(狼真信で我が狂信の場合も同様だな。)
農婦の狂人・狂信の可能性を消してやる事になる訳で、そんな事をする必要は全く無い訳だ。しかも人狼側からはどっちが偽かは分からない事になる。
だから狂信ではなく狂人と考えてよいと思う。狼は流石に無いだろう…。奇数進行なんでその点は微妙だが、霊はローラーしなくてもいいんじゃないかな。
あ、農婦真を考える場合はする必要が出てくるんだが、それはみなが考察した方が考え方も見れてよいだろうから割愛するぞ。

(123)

旅人 ルイ

2008/07/17(木) 11:10:42

>>3:736商人さん
変なあだ名?ボク、そんなフラグ立てたっけ?

(124)

旅人 ルイ

2008/07/17(木) 11:13:06

……朝からいちゃいちゃしてぇ。
なんかお金持ちそうだし攻撃しておこう。

[詐欺師に向かって●●●を投げつけた。**]

紋章官 グレゴリウス、高そうなハンカチーフで、くさった卵(文字数合わないけど、勝手に決めた)を払いのけた。

2008/07/17(木) 11:33:20

(125)

紋章官 グレゴリウス

2008/07/17(木) 11:34:39

うっわー。
我ながら、なんかすっごい感じ悪いな。



そうか、ルイが我の評判を不当に貶めようとしているって事だな。
うん、奴は悪い奴に違いない。

(126)

青年 クルト

2008/07/17(木) 11:56:52

あったまいってえええええっ!!!

…おはようございます。昨日はブラッククルト君がなんか発動したらしくて…
今日よりは…普通のクルト君か猫クルト君でお相手したいと思います。

…っても今日は本気で時間ないんで…(つかはちゅげんできるかどうかもわからにゃいのですよ、はうー)

ほんとに質問なげかけ、とかのほうが嬉しいわけですよ。昨日のツンデレクイーンツィンカちゃNみたいんに

(127)

紋章官 グレゴリウス

2008/07/17(木) 12:00:41

で、話を戻すとだ。占い師なんだが…真狼か真信かだな。

組み合わせ自体は、どっちもあると思う。
真狼ならば狂信潜伏な訳だが、この場合、隠居の狼は無いだろうがな。農婦が狼で出ているのだから、狂信は占い師で出るだろう。医者も狼で占いに回避したとしたら、数合わせで潜伏もあるかな…と。個人的には我は出ても出なくてもどっちでもありだとは思う。

ただ話してても、普通に隠居が真だとは思うけどな。話に澱みが無いし、偽でああも普通に話せないと思うのだよ。
医者に関していえば、判断不能。とても真に見えない真もいるから無闇に偽と切り捨てる事はできない。
それとは関係なく、隠居が限りなく真に見える。

(128)

青年 クルト

2008/07/17(木) 12:19:20

ちなみに昨日のブラック★クルト君の文章を見直すと

簡単だけど>>31が■6.襲撃考察もどき
>>68が■4.黒判定の理由?らしいね


…で>>90ゲル

あー>>82下段は狼1騙り(つまり紋章羊どっちかが真)の状態を仮定してでの話だと思う。つまり狼2騙りじゃない状態の話だと思うよ。…上の文章とは全然つながってないけど。
医師not狼(紋羊どっちかが真)の時の医師の正体予想じゃなですかね。…そして昨日のテンションのアホぶりにちょっと凹みがちな僕・・・・


…んーあとはgdgdっぽいけど自分の考えの部分らしい(ネタ以外らしい)ところをメモにアンカーはっときます。

青年 クルト、メモを貼った。

2008/07/17(木) 12:30:11

(129)

青年 クルト

2008/07/17(木) 12:33:40

◆◆◆

ちなみに僕個人としては現状霊ロラはストップしてもいいと思うよ。
わざわざ狼が投票coして吊られでもきていないかぎりは紋羊双方とも偽だとしても人っぽいし、どっちかに真が混ざってるなら霊に黒はもういない。
PPになる少し手前まで残しとけば?(手数計算とかは他の人にまるなげっちゃいますぅてへっ☆)

(130)

青年 クルト

2008/07/17(木) 12:35:05

◆◆◆

>>91 隠居
んー?上でも言ってるけど僕は投票coでわざわざ霊騙るいうたら(回避した農婦さん除いて)狂人系や思うんだけど、じっちゃん違う考えだっけー??嗅覚すぐれた狼様だとしても狂人系がcoすんのは囁けない訳だからとめられないと思うんだけど。…この言い方だと『狼が霊騙ってる』前提の話っぽくなってる(聞こえる)んだけど…じいちゃんは羊紋どっちかが真だと強く思ってる?(前提にしてる?)

…むーもう時間ないので消えるよー

青年 クルト、ぬことうさぴょんのぬいぐるみを抱きかかえながら恥ずかしそうに立ち去って行った**

2008/07/17(木) 12:35:49

青年 クルト、…あーそれ以上に農婦さんを偽だと強く思ってんのかな?希望見ると…←ふと気づいた

2008/07/17(木) 12:37:23

奉公人 ドロテア、奥からひょいと顔を出した

2008/07/17(木) 12:51:06

(131)

奉公人 ドロテア

2008/07/17(木) 12:53:32

◆◆◆
裏でつらつらと考えていたのですが、ベリエスさまが狼って可能性ってかなり低そうなのですが。
この5COの状態を考えますと。

羊飼い アルベリヒ、這いずるようにやって来た

2008/07/17(木) 12:58:34

(132)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/17(木) 12:59:34

なんだか、眼球の奥がズキズキ痛むだ。
起きているのが辛いっぺよ。

奉公人 ドロテア、羊飼い アルベリヒに塩をかけた

2008/07/17(木) 13:00:02

(133)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/17(木) 13:01:38

◆◆◆
ついでに、オラはヴェルナーが狼のい可能性も低いと思っているだ。カローラとヴェルナーのどちらかが占い師を騙るというのなら、カローラの方が癖が強くない分だけ無難な判断だったと思うべよ。

(134)

商人 ハイネ

2008/07/17(木) 13:02:35

よし、睡眠不足回復!みな、おはよう。

◆◆◆
>>131メイド
だよな。なんか希少な可能性を消していくと、老人真しか残らないような気がしてきているのだ。老人の真っぽさを考慮しなくても。

そして老人の態度見てても、そろそろ決めうちを視野に入れていってもいいような気はしている。

商人 ハイネ、おお、羊飼いもおはよう。

2008/07/17(木) 13:03:30

紋章官 グレゴリウス、奉公人 ドロテアの手のひらの上に更に塩を追加した。

2008/07/17(木) 13:03:36

羊飼い アルベリヒ、商人 ハイネをハリセンで殴った。

2008/07/17(木) 13:06:51

奉公人 ドロテア、羊飼い アルベリヒに塩を追加した ぱらぱら

2008/07/17(木) 13:09:51

羊飼い アルベリヒ、商人 ハイネ「おはよう」だべか?! オラは既に6時間以上働かされているだ orz

2008/07/17(木) 13:09:54

(135)

商人 ハイネ

2008/07/17(木) 13:10:40

ぶっちゃけた話、老人真なら霊ロラ進めた方が安全な気はしているがね。メイドがそれを嫌いなら、霊吊りでないと嫌なんじゃー!とまで叫ぶつもりはない。

今日は時間が取れるんで、今まで細かく精査していなかった灰の考察もできそうではあるし。

ちなみに狼2騙りの場合、霊ローラーを積極的に推していた芸人狂信だけはないと雑感。貧乏もだが。一歩下がって仕立て屋も。
それとうっかりしていたが、昨日私考察アンカーをメモに張るのをすきっと忘れていた。今日貼っておくとしよう。議題形式で答えるよりも好きに喋ってしまうので、議題の内容はだいたい垂れ流していると思うが。

商人 ハイネ、羊飼い アルベリヒ、はっはっは。頭ひじょうにすっきりクリアだ!

2008/07/17(木) 13:11:38

奉公人 ドロテア、羊飼い アルベリヒに同情した

2008/07/17(木) 13:12:21

(136)

商人 ハイネ

2008/07/17(木) 13:15:21

おお、たらs…紋章官もいるな。私はしばらく議事録に潜るゆえ、二人でゆっくりするといい。必要なら、飴も投げよう。

白確定プレゼントなら、メイドもだよな。ならば、これをあげよう。
つ[蝶の飾りのついたカンザシ]

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作