Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(228)

神父 メルセデス

2008/07/12(土) 00:22:23

>>87 アルベリヒ
意味がよく分からないんだけどなぁ。私が今から能力者COするって話?? だったらしないわよ。大人しく退場第一候補になって上げるわよ。(きっと誰かの陰謀よっ、これは!! 占い先に挙げた人はちょっと教会の裏まで顔出すよ〜に)

>>107
アナさんも、一度ゆっくりとお話ししましょうね(ネタ)

>>168 ハイネ
まぁ、それが順当でしょうね。って、確かアナタ私を希望していたわよね。何か後ろめたいこと有るんじゃないの??(ネタ)
[ハッと我に返って]
う〜、だったらせめて差し違え位しないと無駄死にになりそうじゃない、こりゃ真剣に探すしかないのね。あう〜

神父 メルセデス、寝たひとおやすみなさい。良い夢を

2008/07/12(土) 00:22:55

(229)

騎士 ゲルハルト

2008/07/12(土) 00:23:33

ひとまず、【>>141を参考にセット】した。

今日は考察とか出せないが、
少し質問や提案をまとめてメモに貼っておこうと思う。

(230)

商人 ハイネ

2008/07/12(土) 00:26:17

あと芸人と青年に意味がないと言われながらした>>1:394の質問からもらった芸人の答えは、「自分が考える狼像」に繋がる。芸人がそこで嘘をついていたら、意味がないが。

自分が狼をやった時に意識する点、であると同時に自分が狼を探す時に意識する点、ということになる。前者はその通りになる場合とあえて逆にする可能性があるので、一概にはいえないかな。ただ後者は芸人が人間なら、狼を探す時に意識はするはず。だから芸人が灰考察を出した後に、ヒントになると。

商人 ハイネ、神父 メルセデス、誤解だよ。うむ。おかえり、お疲れ様だ。(汗かきつつ笑顔で

2008/07/12(土) 00:30:47

(231)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/12(土) 00:31:42

>>147 騎士
狼側が吊りと占いで回避の度合いが違うのを逆手に取った作戦ということね。狼側は占いなら回避しないということは考えられるからね。
狂占い牽制としては有効だと思う。

デメリットはねえ、考えてみたけど
1)狼が賭に出て回避しなかったら白印象を獲得しやすい。
2)この作戦をとる場合は占いと吊りに分けて議題に答える意味が少し薄れるね。旅人も言ってるけど。
ただ、回避枠を見込んで、狼側が平気で仲間売りしてるかも知れないから希望の理由が推理材料として活きてくるんじゃないかなあと思ってる。
3)狼側が回避する率が高いから村人吊り率up

票が読まれるという話があったけど、吊り票が多い人を狼側の誘導票も考えて占いに回し、占い票が多めの人を吊るという案もあるんだ。
反応を見て占いと吊りを入れ替え、とか。まとめに一任だけどね。

騎士 ゲルハルト、メモを貼った。

2008/07/12(土) 00:34:36

(232)

神父 メルセデス

2008/07/12(土) 00:43:30

さて、とっかかりと言えば、今の所一つしかなし、あっさりと躱されたからはっきり聞いておくわね。
>ツインカ
>>1:636 の最初の言葉が引っかかって、とっても突っ込みづらいけど、
>マリオンが言ったからという受身ではなく、自分で考えて最善の行動をお願いするわ。
と言った人が、もっとも「明言を要求」した理由は何なのでしょうか?
私が能力者だった場合、最も行動に制限を掛ける言動をされています。まぁツインカの発言位しか真剣にサーチしてませんけど、昨日読み返してビックリしました。この点は何度読み返しても未だに腑に落ちません。

(233)

少女 アナ

2008/07/12(土) 00:43:47

…読んでるけどごめん、眠気で頭が回らない。
リアル明日は朝はともかく夜は18時には箱前に居ると思うから、その時にいろいろ言うよ…
本当ごめんね。

(234)

神父 メルセデス

2008/07/12(土) 00:45:16

>アナ

無理しないでね。

神父 メルセデス、商人 ハイネを教会の裏に引きづって行こうか悩んでいるww

2008/07/12(土) 00:46:44

紋章官 グレゴリウス、神父 メルセデスとハイネの2人をwktkしながら、見守っている。

2008/07/12(土) 00:48:11

(235)

騎士 ゲルハルト

2008/07/12(土) 00:49:27

◆◆◆
>>69紋章屋
俺は>>1:657で狂狙いには反対している。

寝る前にさっきの提案に関してもう一度。
◆方針
(・決定での反応を見たいのであれば、回避無しの仮仮決定を設ける)
・仮決定で2名を出し、占霊なら回避(能力者CO)させる
 →回避があった場合は他候補を選び、同じく回避を促す
・回避がない場合、そこからあらためて●▼を発表
 →狩人吊り回避を求める場合はこの時点でも可

(236)

騎士 ゲルハルト

2008/07/12(土) 00:49:36

◆◆◆
◇メリット
・占い先に当たり回避しない狂(信)への牽制
 →確定白が狂という懸念の減少
・占い先に当たり回避しない狼への牽制
 →占われることで真占いを判断しようとする狼
・吊りの可能性があるのに回避しない人物への偽黒の抑止
 →3日目にFOになるため、狂アピのタイミング

◇デメリット
・この人は吊りたくないが占いで判断したいというような
 方針がとれなくなる(その希望の出し方では意味がない)
 →希望自体は単純に、吊り占いで判断したい2名でいいと思う
・芸人の言うような狂潜伏は望めない、狼狂に回避させる案である

神父 メルセデス、メモを貼った。

2008/07/12(土) 00:50:50

(237)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/12(土) 00:54:53

チーズスフレを食いつつ議題に
◆◆◆
■4.能力者のCOはこのまま占霊同時投票COでいいと思う。今日の占い先が回避出なかったからこのまま潜伏で。

事実上の非COをしている人が出てきたらFOに切り変えたり、その人を占吊りにかけるつもり。

能力者潜伏の時の狼の動きで考えられることは、能力者を捜してピンポイントで当てるか、回避枠があるからと余裕みて動いてるかどっちかだと思うんだな。
探してるような動きの灰がいないから現状は後者だと思ってる。

パン屋 ヨハン、さっぱり終わらんし、眠くなってきた……。

2008/07/12(土) 00:54:58

(238)

パン屋 ヨハン

2008/07/12(土) 00:56:35

できたとこまで落として寝るか。

◆◆◆
>>226 ハイネ
まあ、そんな感じかな。
実の所、自分で言っておいて説明しにくかったりする。

その感覚で判断しているから、傍から見ると少し無理矢理と言うか、良く分からないと感じるのかな、と漠然と思っている。

仕立て屋 イゾルデ、メモを貼った。

2008/07/12(土) 00:57:25

(239)

騎士 ゲルハルト

2008/07/12(土) 00:59:01

◆◆◆
デメリットの補足として、例えば俺が狼なら、
多弁だから占いはあっても吊りはないだろう、
だからこの案をとる場合は自分は安全圏にできる、
そういう疑惑というのもあるよな。
(話すネタがないならこの辺の俺をネタにしてもらっていいぜ)

だから、占いと吊りを明確に分けて判断したい場合は、
この案は得策ではない。

ただ俺は両潜伏案を推す理由として、
3日目の灰を狭めることを重視している。
どうせ狼側が回避するなら村人しか吊れない、
それ自体は俺は短期的なデメリットだと考える。
もう少し先を見て、3日目の展開を含めて考えたい。

9割の狼側が回避しないと思うのであれば、
そこに偽黒を出すのも普通よりは困難だろう。
結果、狂アピの機会も潰し狼のみ占いの真偽が分かる
そういう状況も極力牽制しておきたい。(占:真狼の場合は別だが)

(240)

パン屋 ヨハン

2008/07/12(土) 00:59:12

◆◆◆
■3.灰考察
ドロテア
食事係。クルトはたらしだからやめとけ。
議題出してみたり、占い希望纏めてくれたりと補助をしてくれているタイプだな。
割と考えが近くて好印象ではある。
質問は大目にしているが、確認系の質問やそのまま納得してしまって終わっている感から、やや引いた印象ではあるか。

ギュンター
灰雑感お疲れ。ふんどしパンを差し入れしよう。
>>1:122で占い回避ありの理由がわからないから説明を受け、>>1:418>>1:650>>1:655へと考えの推移は自然に思える。
雑感は、本当に雑感と言う感じだな。少し見えてきたがまだ色はない。

(241)

商人 ハイネ

2008/07/12(土) 01:00:26

◆◆◆
>>238パン屋
なんとなくニュアンスは分かるかな。

私に対するのはそれとして、村娘に対する発言でもそんな感じの疑い方をしているように思える?

(242)

パン屋 ヨハン

2008/07/12(土) 01:00:31

カローラ
議事録溺れ大変だな。ふんどしパン型浮き輪を使って議事録の海を乗り切るんだ。
昨日のイゾルデ>>1:442の占わなくて良かったと言う理由やツィンカ考察>>73の所から、脊髄反射的な反応をする相手を白く見るタイプか。
>>95俺白狼警戒って俺はそんな白くないだろ、と思わずツッコミ。
さておき、「白狼警戒」、「狼なら疑いづらい」とか言うのは疑いを残そうとしている?とか勘繰りたくなるぞ。
爺さんがすでに聞いているが、占い希望と雑感がかみ合ってないな。ま、ここは返答待ちか。

騎士 ゲルハルト、メモを貼った。

2008/07/12(土) 01:00:34

(243)

騎士 ゲルハルト

2008/07/12(土) 01:01:56

パンを頬張る気力もない。
今日は休むぞ。

明日はもう少し真面目にすっかね。

(244)

パン屋 ヨハン

2008/07/12(土) 01:02:16

◆◆◆
ヒルダ
議事録の海に溺れ組。
>>1:116占初日霊潜伏希望だが議事録溺れや>>1:491の言うようなことからか、方針に対する特に言及がないな。
>>194>>195辺りで独断が出なかったことを考えているな。俺なんかは単純にマリオン共有CO前が潜伏派ばっかりだったからじゃねえかなと思うが。

アルベリヒ
今日一番の吊り候補(ネタ的な意味で)
ネタ大目で楽しそうでいいな。割と気楽そう。
>>1:111FO派。投票での「うっかり」を恐れてる。>>1:612など何度か言及しているので違和感なし。
>>1:210>>87など、能力者の判定を重視して考えているんかな。
クルト以上に趣味がおかしいという以外はまだ見えてこない。

騎士 ゲルハルト、ばったり倒れた。

2008/07/12(土) 01:02:55

(245)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/12(土) 01:10:57

>>232 メルセデス
ん〜。ぶっちゃけ、マリオンの指示なんて無視して能力者なら回避!って叫びたいところをオブラートに包んで発言しただけって話よ。

たぶん、メルセデスはそれでわたしのことを優しい美人のおねーさんと思ったんだろうな。美人は正解だけど、その辺は気まぐれな猫みたいなものかしらね。うふふ・・・

(246)

神父 メルセデス

2008/07/12(土) 01:15:37

>ツインカ
余計判らなくなった。マリオンって能力者は回避って言ってたよね。「無視して能力者なら回避!」ってどー言うこと?

神父 メルセデス、そろそろタイムリミットーー

2008/07/12(土) 01:15:57

(247)

パン屋 ヨハン

2008/07/12(土) 01:16:15

◆◆◆
ヴェルナー
正直よくわからん。
質問に対する反応はあるのだが、考えは読めん。
誰かが言っていたように単独感はするが、なんとなく狼だろうと村人だろうとこんな調子な気がする。

>>241 ハイネ
マル疑いに関しては俺も理解できるんだが、その二人もお互いに結構意見のやり取りをしていたから、多少そうは感じるかな。
ハイネ、マル以外の事、どう思っているかまだ見えてこないから、そう感じてしまっているだけかもしれないんだがな。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作