Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(308)

紋章官 グレゴリウス

2008/07/12(土) 11:22:14

ベリエス
初月は結構喋ってた気がするんだけど、どっかに隠居してしまわれたイメージ

カローラ ギュンター
あんまり印象に残ってない。

ヴェルナー
我は医者は白だと思うな。とはいえ>>295の人でも狼でもあんまり変わらないタイプだろうには同感。とはいえ、今月の発言の伸び次第だがこのままでは…。

人狼三連複一点予想
アルベリヒ−ハイネ−ドロテア

我は競馬は苦手なんだがのぅ。最近当たった記憶が無い。

(309)

紋章官 グレゴリウス

2008/07/12(土) 11:23:22

ということで

●クルト
▼ヴェルナー

と希望を出しておく。では、さらばだ。*ノシ*

(310)

少年 マリオン

2008/07/12(土) 11:30:40

>>273ドロテア
今のところ本決定は僕が出せるはずだよ

>>235ゲルハルト
狩人の回避はまだ考えてないかな、出てないけどどこかに居るって思わせておけばプレッシャーになるから
仮は昨日と同じ役職伏せの回避で良いかな
能力者さん、潜伏能力に期待してます

>>283マルガレーテ
もし回避してもそれが共だっていうのは僕にしかわからないから大丈夫だと思ってる、どこかで共トラップ使うつもりだし

少年 マリオン、またあとで

2008/07/12(土) 11:31:32

(311)

商人 ハイネ

2008/07/12(土) 11:45:46

鳩な。
◆◆◆
〉紋章官
質問。回避を避ける為に狼狂を避けるという思考は理解、じゃあ逆に白を狙って●▼して、真能力者に当てて回避させてしまう可能性についてどう思う?

医師 ヴェルナー、メモを貼った。

2008/07/12(土) 11:50:07

(312)

紋章官 グレゴリウス

2008/07/12(土) 12:26:13

>>311
白を狙って黒に当たる可能性もあるし、黒を狙って真を回避させる可能性もある。そこまで考えても仕方ない。

やるだけやってダメなら酒飲んで寝るってところだな。

(313)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/12(土) 12:31:42

>>309 グレゴリウス
能力者保護のため、人間と思う人を●▼にあてるの?

本末転倒じゃない?

怪しい人物に●▼。わたし個人はこのスタンスじゃないとって思うわ。

回避が嫌なら、騙ったら非能力者決め打ちできる箇所を示した上で希望するとか方法はあるわ。

(314)

紋章官 グレゴリウス

2008/07/12(土) 12:36:54

>>313 ツィンカ
我は回避多発でぐだぐだフルオープンの方が折角の潜伏案を潰しかねない本末転倒だと思うぞ。
潜伏案を取ったのだから、我はそこはぐっと堪えて腹を括るべきだと思うのだが。

(315)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/12(土) 12:52:42

>>314 グレゴリウス
回避多発なら望むところよ。
〜3くらいの回避であればちょっと怖いけど。

疑っている人がいたとして、この発言からCOしたら即偽決め打てるといった箇所は探さないの?
ハイネを信用してる訳じゃないけどハイネはそんな事言ってたわ。

(316)

神父 メルセデス

2008/07/12(土) 14:22:27

少しだけ
>>272 マリオン

出遅れ分、全体が見渡せてないのですが、【本決定】を引き継いでいただけるのでしたら、今晩中には努力しましょう。
私のタイムリミット近く【02:00AM】位でよろしいですか?

奉公人 ドロテア、ameninurete

2008/07/12(土) 15:38:13

奉公人 ドロテア、濡れ鼠…

2008/07/12(土) 15:38:31

(317)

奉公人 ドロテア

2008/07/12(土) 15:41:04

買い物にでかけたら通り雨にやられましたわ。
みなさまもお気をつけくださいませ。

(318)

奉公人 ドロテア

2008/07/12(土) 15:41:33

>>240ヨハンさま
はい、クルトさまにはマリガレーテさま他いろいろいらっしゃるようなので(笑
またふんどしハートパンを焼いてくださいませ。

>>277アルベリヒさま
…お花畑…。
[イゾルデさまに訴えに行こうか思案中]

>>306グレゴリウスさま
いろんな意味で注目ってΣ
[なにか芸でもしなければいけないかしらと思案中]

(319)

奉公人 ドロテア

2008/07/12(土) 15:42:20

◆◆◆
>>194ヒルダさま
「狼に関して思うのは「俺がイニシアティブ握っちゃるぜーっ!」って前倒れタイプの狼はいない」とお考えのようですが、イニシアチブにぎっちゃるぜタイプの狼がいたら展開はどうなっていたとお考えでしょう?
その方法は狼に利があるでしょうか?

◆◆◆
>>201ベリエスさま>>204ヒルダさま
わたくし、霊確定の可能性があるので偽黒は出せなかったのではないかと考えていますわ。
仮に狂人もしくは狂信者が偽黒をだした場合、狼に誰か霊騙りを強いることになりはしませんでしょうか?
狂人が偽黒をだし狂信が霊を騙るというのもありかもしれませんが、この形にするには意志の疎通がとれませんでしょうし。
信用勝負で不利をひかないようにというのとはちょっと違うのではないかとわたくしは予想しておりますわ。

(320)

奉公人 ドロテア

2008/07/12(土) 15:42:55

◆◆◆
>>256アルベリヒさまだけですわね、本日のフルオープンについてご希望されているのは。ここはチェックなのですわ。
みなさま話す話題があまりないからこその騙りの状況考察なのだと思うのですが。
ちょっと誇張解釈されているような気がいたしましたの。

◆◆◆
>>304>>305グレゴリウスさま
なるほど、そういう考え方もありますわね。

マリオンさまに仮決定の確認をしていただく、というのも相方さまがばれそうですわね。ちょっと難しいと思います。
またはマリオンさまの目から見て相方さまは安全圏にいる、ということかもしれませんので心配はあまり必要でないのかもしれませんわ。

奉公人 ドロテア、くしゅん! 着替えてまいりますわ

2008/07/12(土) 15:45:51

(321)

少女 アナ

2008/07/12(土) 17:29:03

戻ってきたよ!
◆◆◆
…議事読むのがもう面倒で仕方ないんだけど…。
とりあえず、メルセデスさんが吊占伏せて仮決定出して、回避確認だけしてマリオン君が本決定にする、ってことについて話し合ってる、ってことでいいかな?
まだ全然読めてないけど…なんか違ったら教えて。

羊飼い アルベリヒ、天井裏から表れた

2008/07/12(土) 17:47:18

(322)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/12(土) 17:49:19

むーん 天井裏は「みらくるスポット」だべ。驚きが一杯あっただ。

蜘蛛の巣と埃にまみれるのだけはいただけねぇだが。

(323)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/12(土) 17:49:58

ざくざくと読んでみただが、とりあえずさっさと議題回答しねぇといけねぇっぽいだな。
そんな訳でちゃっちゃと言っちまうだ。
◆◆◆
■1.●ギュンターだべか。>>269どうにも気になったんは■4「このまま隠れていられそうな状況」だべか。なんで「隠れていられる」なんて言えるのか不思議だっぺ。既に目星を付けられているかもしんねぇっぺよ。ヨハンよりは幾分弱い感覚だども、狼視点っぽいと思うだ。
■2.▼ヨハンだべ。なんだか気になったんは■4への議題回答。>>123「現状、潜伏に成功しているんだし」ここだべ。「潜伏に成功しているか失敗しているか」なんてのは看破する側の視点だべ。潜伏している能力者を探す側の視点漏れだとオラは思うだよ。
・・・決して、オラを変態扱いしているとか。吊ろうとしているとか。そんな私怨が理由じゃねぇだ。ほ、本当だべ。
■4.個人的には襲撃が発生する前には占・霊COを果たしておきたかったところだべ。んだども、あまり時間が押してからCOを募るのは反対だっぺ。全員に時間の猶予がある段階限定だべ。

羊飼い アルベリヒ、今度は床下に潜り込んで行った

2008/07/12(土) 17:58:19

(324)

少女 アナ

2008/07/12(土) 18:14:42

…まともに読めたの(それでも流し読みだけど)今月になってはじめてかも…
◆◆◆
仮をメルセデスさんが出すことには賛成かな。メルセデスさんが狂人の可能性はあるけど、狂信の可能性は低いと思うから。独断にならないのなら正直誰が纏めてもいいんじゃないかと思ってるしね、あたし。
で、誰かが共有にあたるの懸念してたね。共有地雷はまだ確かに狙うには早いような…それに吊り先になっちゃってたら困るしね。そこは考えたほうがいいかなぁ。でもマリオン君の態度的に大丈夫かな、とも思ってるよっ。

回避が起きるか、についてはもう狼さんのタイプによるから、仮定での発言ってあんまりしなくてもいいと思うよ。回避が起きてからそれは考えればいいことだと思うし。

さぁ、灰雑感でも出そううかな〜。
一旦寝るかもしれない。今日中には灰雑感出すよ。

少女 アナ、…ん〜やっぱ眠い。一旦寝てから灰雑感出す。

2008/07/12(土) 18:15:54

(325)

情報屋 ヒルダ

2008/07/12(土) 18:25:11

やほー

◆◆◆
>>319 ドロテア 上段
イニシアティブ握っちゃるぜタイプがいたらどうなってたと思うってifの話をされてもなぁ……。
多弁で潜伏狼が引っ張るってのは別項目にしてたから切り離して考えると、やっぱり独断COとか黒出しCOしてたんじゃないかと思うけど?
それに対してメリットが有るかどうかは狼のメンバーにもよるから何とも言えないんじゃない?

少なくともこの夜明けで多弁組と真っ正面からやりあうのを避けてるってことだから慎重な狼なんじゃ無いかと思ってる。

>>319 下段
言われてみれば確かにそうかも。
でも、さりげなく連携するのが難しいんなら、アクションを起こしてそれに対応してもらうってのはちょっと無理があるのかなぁ。

それをやるとしたら、狼が最初に動かないと難しいのかな? それを踏まえると、占いと霊能の騙りに狼っぽさの差が出てくるから動きにくいってことになるのか。とすると狼陣営としては飛び出さないのが当然とゆーことになるのかな?

情報屋 ヒルダ、灰雑感……出さないとダメなのかなぁ……とボヤキながら一旦離席*

2008/07/12(土) 18:26:51

(326)

騎士 ゲルハルト

2008/07/12(土) 18:28:43

時間が取れるとか言いながらそうでもなかった。
暑いし頭いてえ。

今からじっくり考えてくるか。

ぼうずの件は面倒だなと思いつつも、
ぼうずがそれでいいっつーんなら仕方がない。
俺自身は神父狂/狂信でのまとめの心配はしていない。

(327)

騎士 ゲルハルト

2008/07/12(土) 18:35:14

ifの話ねえ。

配役や人数によって作戦を考える、
狼側が行うであろう動きを想定して対処/対策する、
それらの動きを抑制,抑止出来るのであれば行う、
俺的には普通の事なんだがな。

しかもこれは占霊COに限らないし。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作