Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(310)

騎士 ゲルハルト

2008/07/20(日) 23:35:48

あー、成る程なあと今更なのだが、
娘襲撃は2日目の時点で風来坊を唯一疑ってたから、
引っかかるわけにはいかないLW保護のためなのかもな。

潜伏2狼なら疑われたから襲撃は単純すぎて、
という気がする所だが。

(311)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/20(日) 23:43:44

>>310 騎士
マルガレーテは●ルイだったわね。
狂信はなさそうよね。
灰に狂信らしい動きがほとんどないから
やっぱりヒルダ狂信かなーと思うんだけど。
次点でギュンターかなあ。

アナは霊吊り希望だったので違うかなという気が。
疑われたらそれなりに反論してたしね。

(312)

隠居 ベリエス

2008/07/20(日) 23:46:59

………んむ。
眠い。寝るぞい。なんか今月寝てばかりでアレじゃがの。
明日辺り、■3.についてじっくり考えようかの。

お休みじゃ。ちと眠い。

(313)

騎士 ゲルハルト

2008/07/20(日) 23:47:25

風来坊視点で考えると。

医農が両人間の場合、狼が投票COで霊COすると、
最悪霊4人みたいな面白展開になる可能性がある。
だから、俺はじじい偽なら狼だと考えるけどな。
パターンでは、D1D2。

この場合、吊られに来ている紋章屋が狂人、
(翌日終わらない場合偽確定して吊り手稼ぎ)
ラインを合わせに来ている羊飼いが狂信だと思う。
また、農婦真なら狼視点で霊は狂,信。
農婦狼なら狼視点で、真狂の区別は付かない。
今日、紋章屋が羊飼いと判定を割ったのは
狼へのアピのため、という見方もある。

なので、俺としてはD2推しかな。

隠居 ベリエス、メモを貼った。

2008/07/20(日) 23:48:14

隠居 ベリエス、寝た。ころり。*

2008/07/20(日) 23:48:42

(314)

騎士 ゲルハルト

2008/07/20(日) 23:50:21

>>313補足
俺は狼同士なら自分の足場のために仲間を切るが、
危うい立ち位置の狼(農婦)を狂信が切るとは思えないんだよな。

なので農婦狼の時にじじい狂信は考えにくい。
これはずっと言っていることだが。

奉公人 ドロテア、隠居 ベリエスにふんどしをかけた(またかΣ

2008/07/20(日) 23:52:40

(315)

奉公人 ドロテア

2008/07/20(日) 23:54:12

>>314ゲルハルト
わたくしは狼吊った狂信をしってますけどもね(笑
イレギュラーですわね、それは。

(316)

騎士 ゲルハルト

2008/07/21(月) 00:02:05

この場合、3日目に吊り希望を集め、
農婦吊った翌日に吊り票が集まった芸人狼はないだろう。
じじいと芸人が狼同士なら、アナに黒を出さない筈がない。
辛うじて霊ロラの流れを作った俺と芸人なら、くらいか。
それでも羊飼いがしつこく芸人を疑っていたので
芸人は人間でいいだろうと思う。

また、2日目に羊飼いが●役人希望。
役人は寡黙な立ち位置で危うい。
なのでここも微切れじゃないかと思う。
羊飼いは灰考察も出さないし希望を出さない日もあった。
そこで切れや小細工出来るタイプには見えない。

役人は寡黙で吊りよりな立ち位置であるならば、
じじいが占って白判定の方が生き延びやすいだろう。
(ちと、じじい狼の場合の手数計算をしていないが)

(317)

騎士 ゲルハルト

2008/07/21(月) 00:04:21

>>315メイド
これも前に言ったが、じじい狂信ならば
人間であるアナにすら偽黒を出していない慎重な性格。
序盤から執拗に狼を切るようなタイプの狂信に見えない。
+じじい狂信ならやはりアナに黒を出して狼にアピする筈だ。

(318)

騎士 ゲルハルト

2008/07/21(月) 00:14:28

14>12>10>08>06>04>02 偶数進行吊り6回。
D2の場合、狼視点で霊両偽把握。狼狼狼狂信
今日明日村側吊ってわおーんは10人の時点か。

(319)

騎士 ゲルハルト

2008/07/21(月) 00:17:04

灰にまで手が伸びてないが、こんな所でどうでしょう芸人様。

(320)

騎士 ゲルハルト

2008/07/21(月) 00:21:33

>>311仕立屋
そもそも娘の発言力で、ヒゲ芸人をまとめて白視し、
その上仕立屋まで白とか、狂信としては謀反だろ。
あそこが狂信なら多弁をざっくざくと黒化出来る筈。

(321)

騎士 ゲルハルト

2008/07/21(月) 00:24:12

ついでに今日の襲撃に関しては風来坊擁護(?)にしても
考察に含めない方がいいぞと言っておこう。

※擁護っつーか、じじい紋章屋偽考察

(322)

役人 ギュンター

2008/07/21(月) 00:33:46

ねむ……
寝落ちる前にこれだけ回答。
◆◆◆
■6.狼2騙りがあるとすれば潜伏狂(信)は誰?
隠真医狼/紋真農狼羊狂の場合で考える。
潜伏していると思われる信は……うーん。
発言細かく見てきたわけではないので半ばパッションになるのだが、青年な気がする。
3ヶ月目、医師に対して唐突に所謂「北風」になったわけだが、これってもしかして占い師COしてきた狼に発破かけている信?とか、思った。

奉公人 ドロテア、騎士 ゲルハルトに拍手した

2008/07/21(月) 00:34:11

(323)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/21(月) 00:34:21

>ゲルハルト
おっけー、おっけーって言いたいんだけど・・・・

ルイの逃げ道をぷちぷちっと潰しているように見えるのは何故?

役人 ギュンター、布団にぱたり。**

2008/07/21(月) 00:35:21

(324)

騎士 ゲルハルト

2008/07/21(月) 00:36:20

2日目のアナの灰考察

●ヨハンorドロテア ▼ヒルダ

・カローラさん
…ここ占う?う〜ん、判断材料的には占い当てるにしてももうちょっと後かなぁ、と。
・ルイさん
現状吊占にはあてなくていいと思う。
・ヴェルナーさん
今月は黒を狙いたいから寡黙吊りはどうなんだろう…そのうち吊ることにはなりそうだけど今日はまだ放置かな。

(325)

騎士 ゲルハルト

2008/07/21(月) 00:37:11

>>323芸人
逃げ道ってなんだ?

(326)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/21(月) 00:38:34

陣営的にルイ人間視点なら矛盾しかないってこと。

(327)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/21(月) 00:39:44

>>324 
それってアナ狂信ってこと?

(328)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/21(月) 00:41:55

ありえないんだけどできればパワーバランスを同じくらいにしたいと思ってたの。

現状5:95くらいだもん。35:65までゲルハルトの話術で持っていけないかな〜ってちょっと期待してたw

(329)

少女 アナ

2008/07/21(月) 00:42:35

Σ ……寝てる間に議事が2倍位になっててorzだったよ…
【ベリエスさんのルイさんへの黒出し確認】

◆◆◆
とりあえず▼旅でいいよね。続けば紋老の真偽分かるし。
2人偽の場合のパターン考察とかしてるの?
ルイさんはかなり逆境だけどここで頑張ってね!
14>12>10>8>6>4>2で医農真の場合狼側5生存の可能性もある。ランダムPPまでは吊り縄2しか余裕が無くて、ルイさん吊りだと残り1手で確実に狼側吊らないといけない。
それからミスができない状況に……

厳しいかもしれないけど、頑張ってルイさん視点で狼見つけてね!発言期待。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作