Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


27 時間泥棒と不思議な時計3

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(12)

奉公人 ドロテア

2011/06/16(木) 08:12:50

>>6
全体含んではいるけど、
今日の盗難は共犯六の真が四で見てます。
どちらかはっきりは分からないけど、
どちらでも共犯は落ちてますから>>0だったのです。

(*3:囁き)

鍛冶屋 イグナーツ

2011/06/16(木) 08:25:27

思ったより偽視少ないか、よしよし。共鳴盗難しないとな
つか神父とドロテアがクロスしてる

今日はゲルは俺詠み鉄板白だしで。
偽ラインつけるくらいでいいよ。偽じゃないが(笑)

(13)

役人 ギュンター

2011/06/16(木) 08:55:47

うわぁアルの時計盗難ですか…
なんだか嫌な方向に傾いてるようなきがしないでも無い。

とりあえず時間も無いので出かけてきます…
眠い…

(*4:囁き)

騎士 ゲルハルト

2011/06/16(木) 09:02:17

チラ見。
うひょう通った!!マスターアナ贋作把握
あとヨハンが白もりょーかい。

ていうかアル、おいら普通はラス泥棒にあんな白白言わへんでェ

(*5:囁き)

騎士 ゲルハルト

2011/06/16(木) 09:23:38

あ、白出しりょーかーい>枷さま

(14)

神父 メルセデス

2011/06/16(木) 11:21:21

アルベリヒさんの遺言を読みました。ふむ。

(15)

仕立て屋 イゾルデ

2011/06/16(木) 12:04:05

えーとこれどうなんの?
アル・ラド、ヴェル・ゼル脱落でいずれにせよ残り灰1な。

ローラーするのはそっちに泥棒いる可能性潰す以上の意味ないしな。あと2手で泥棒追放できれば終了か。

(16)

鍛冶屋 イグナーツ

2011/06/16(木) 13:07:23

ざっと手数計算した
バランス取るなら灰詠み灰追放。
翌日ゲル視点の泥棒追放(灰3なので候補が残る)
ゲル追放
マルと灰で追放勝負

で、最終までいくな

アル真決めうちならひたすら泥棒候補守って結び候補追放ただしヴェルナー泥棒ならラスト泥棒なので強制終了する可能性有
ゲル真は上でゲル追放しない。


そーいや神父とドロテアがヴェルナー偽の場合共犯で決め打ってるのは今日絆盗難あったから?

鳩からだと見づらいな。あとでもっかい計算する

(17)

鍛冶屋 イグナーツ

2011/06/16(木) 13:11:00

んーロラは2騙りの時があぶねーかな。ないと思うが。
あとゲル泥棒もピンと来ない

まぁゲルの結果待ち

ドロテアの返事はちとみなおしてからするわー。あんま鳩つかうと墜ちるのでまた後で。

(18)

役人 ギュンター

2011/06/16(木) 13:43:07

イグナーツ言ってるけど共犯者決めうちちょっと気になってた。
泥棒の可能性…決めうちするくらいないのですかね?
アル真で見て泥棒追放するくらい時詠みとしてアルが厄介な位置だったとか考えてられないのかな?と思ったり。

言いにげーず。

(19)

神父 メルセデス

2011/06/16(木) 14:07:53

え?決め打っていませんけど?
ただ、泥棒が仲間を後追いさせる手を打つかどうかという。
そりゃ真時詠みが邪魔だったから泥棒一人と交換でも構わない、と考えている可能性もありますね。
共犯であった方が残りの泥棒の数が多いので面倒だなと。
で能力者さんたちの発表は夜になるんですよね。

(20)

少年 マリオン

2011/06/16(木) 16:31:01

ヴェルナーとイグナーツが本当に絆打たれたら面白いのに(挨拶)

ギュンター(>>18)の「時詠みとしてアルが厄介な位置」は同感だねー。
アルベルヒに睨まれたゼルマ・アナ・イグナーツが自己弁論を始めたりして防御に入ったから、もし3名が人外だとすれば泥棒側から見れば厄介な立ち位置だったと思うよ。

まぁ……アナはアルベルヒ視点では白だったけれどもね。

少年 マリオン、弟がまた熱を出して涙目**

2011/06/16(木) 16:50:35

(21)

神父 メルセデス

2011/06/16(木) 17:31:44

脳内垂れ流し。

どうしてアルベリヒさんが盗難にあうのかしら?
ラインが見えている以上、鑑定師さんの判定なんてほぼ決まってる。とすれば贋作師さんが護っている時計は時詠みの方で、鑑定士の時計では無い可能性が高いわ。
昨日の時点では偶数進行だった。もしGJが出てたら手数が伸びたはず。
にもかかわらず、時詠みさんを狙った。
なぜ?
ヴェルナーさんが泥棒で時計は盗めなかったから?
それともアナさんの時計を盗んだ時にアナさんが贋作師だと収集家から見えてしまったので、時詠み盗難は安全だったの?
アナさんが贋作師なら、贋作師が泥棒に似るという話もあるし、黒く見られたのも筋が通りそうね。

アルベリヒさんが真だから時計を盗んだのか、共犯者の時計を盗むことで真時詠みの信頼性を落したかったのか。

何か見落してるのかしら?

(22)

神父 メルセデス

2011/06/16(木) 17:34:25

あ、もちろん贋作師さんは残っていても名乗っちゃダメよ。念の為。

(23)

神父 メルセデス

2011/06/16(木) 17:38:07

ただね、アルベリヒさんに絆があるのは判っていたのだから、落したいとしてもヴェルナーさんの時計を狙った方が贋作師に邪魔される可能性は低いはずだと思うの。

ここで手数が伸びるのは泥棒にとってはかなり痛いはず。
ここらがモヤモヤと。

灰考察はあとで。

(24)

神父 メルセデス

2011/06/16(木) 17:47:13

贋作師さんがゲルハルトさんの時計を護っているだろう、という確信が泥棒側にあったという解はあるのだけれど、そんなことは可能かしら?

神父 メルセデス、と、そろそろ喉が危い。灰考察用に残さなくちゃ。

2011/06/16(木) 17:47:49

(25)

鍛冶屋 イグナーツ

2011/06/16(木) 19:13:59

マリオンは俺を撒き餌にすんなw
ヴェルナーはなんか夜中に委任してたよーな気がする(曖昧)。
そして神父が神父すぎてどうしようも(略
ゼルマといいおまえら。って感じである。

透けてるからいいじゃんって言うな。いい加減俺も透けすぎなんだけども。

真時詠みを盗難するのに理由なんているんかな、とぼんやり。共犯者がいるとはいえ追いだしを誤魔化さずに突進するってのは無茶いよ。
んでそれを突進するドロテアは泥ないのかねーと今考え中。

(26)

鍛冶屋 イグナーツ

2011/06/16(木) 19:30:16

ああでも昨日なんか気になったような気がする。見直してこよう。

神父はわからん。(>>23)まで見えてるなら普通に考えてヴェル泥で盗めないから特攻したって感じじゃねーのかな。なんでそこを可能性だけ広げて丸投げするんだ?
で、結局どれを主張したいのか言ってくれ。

人の手法にケチつけるのは好きじゃないんだが、可能性だけ広げてまとめが来ないから判断できねー。俺これ言うの何回目だ。

灰考察って言うか神父の考察方法聞いてると性格からの分析っぽいかんじがするんでそれ待つけどさ。

(27)

神父 メルセデス

2011/06/16(木) 19:34:33

いや、真時詠み突貫は良いのだけれど。
失敗して手数がのびるのは平気だったのかな?と。
絆が有ったのよ?絆先の時計を盗めば真(だったとして)の時計も消えるわ。
なぜ、そうしなかったの?
って話。

(28)

鍛冶屋 イグナーツ

2011/06/16(木) 20:10:37

いやだからそれでヴェル泥なんじゃねって結論に何故ならないし…っていうか可能性に上げてて何故繋がらないし…。

泥棒盗難とかできねーだろ。
つーか俺ならヴェルが人間(共犯or真)なら3日目で初回盗難するな。ラド泥でアル真視させるならそれでまったくもって十分である。ラインつなげる必要性すら以下略。
今日ゲルの詠み先が追いだされる可能性の中で無理に共犯盗難はねーよ、ってのが結論。
なのでまぁ偽ならヴェル泥だよなー、多分ラスト泥だから危険だよなーと思って手順出した。

ちなみに俺の手順(>>16)はどう思う?
あ、灰だけ答えて。共鳴二人は後回しで頼むわ。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9)

仕立て屋 イゾルデ
36回 残0pt/-
神父 メルセデス
34回 残1pt/-
少年 マリオン
15回 残471pt/1
奉公人 ドロテア
5回 残826pt/-
鍛冶屋 イグナーツ
42回 残188pt/-
パン屋 ヨハン
17回 残272pt/-
騎士 ゲルハルト
34回 残0pt/-
村娘 マルガレーテ
20回 残399pt/-
役人 ギュンター
9回 残656pt/-

犠牲者 (4)

噂好き ホラント(2d)
少女 アナ(3d)
羊飼い アルベリヒ(4d)
医師 ヴェルナー(4d)

処刑者 (2)

老女 ゼルマ(3d)
傭兵 ラドルフ(4d)

突然死者 (1)

旅芸人 ツィンカ(2d)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作