Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(469)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/21(月) 22:12:32

>ゲルハルト
わたしは、もうネタ切れ・・・・

あなたもなんか出しなさいよ!

(470)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/21(月) 22:13:55

ご隠居連投お疲れ様。肩たたいてあげる。

>>452 騎士
これもでしょ。
>>3:631
>今日から霊ロラして灰への考察精度って上がるの?
>占い師の生存が前提で灰への考察精度が上がるよね。

占い師生存前提で話してない。

(471)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/21(月) 22:15:25

>>468
違うわね。ルイは自分が狩人だから灰誰吊っても問題ないと思った。

そうでしょ?

(472)

青年 クルト

2008/07/21(月) 22:18:46

ちは。ばんわ。

…ガチやらラブやらネタやらがまざりすぎていてのんびりモードになっている状態で何となく入りづらいクルト19歳夏。

です。ふー…いやガチ発言だらけでも現状バテバテの僕にはかなりキッツイもんがあるんだけど

クルト HP 40/100 MP 30/60 職業 遊び人

って感じなので

(473)

騎士 ゲルハルト

2008/07/21(月) 22:19:21

>>471芸人
いや、狩人ならそもそも守護と間違えない、
という単純な理由。

隠居 ベリエス、肩叩きの心地よい刺激がちょっと癖になりそう。

2008/07/21(月) 22:19:38

(474)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/21(月) 22:19:47

っていうかルイは状況をあまり分かってないだけに見えるけど。

狼2騙りで灰吊りなんて普通おかしいって気付く。狼なら敢えておかしい事なんて言わないわ。

(475)

騎士 ゲルハルト

2008/07/21(月) 22:21:16

>>472ニート
今日の発言って関係者以外はほぼネタな気が。
そして関係者なのに紋章屋はラブがおおいので
俺としてはここを今日の吊り対象にしてもいいと思う。

ほら、安全策だ、安全策。霊ロラ霊ロラ。

(476)

青年 クルト

2008/07/21(月) 22:23:47


んで…一応ま、ガチというよりは普通に言っておくけど。

僕狂信なら間違いなく騙っていたと思うが?今回ならたぶん占いに。
灰から議論誘導できるほど僕は器用じゃないよ。今回の場合2dで共有2COなんやし、確定白になったって纏めが来るとは思えんし(くしょう)

そもそも狂人(系)は騙るものだ、って認識持ってるし。

隠居 ベリエス、騎士 ゲルハルトの発言にふいた。

2008/07/21(月) 22:24:09

奉公人 ドロテア、騎士 ゲルハルトをハリセンで殴った。

2008/07/21(月) 22:24:44

(477)

隠居 ベリエス

2008/07/21(月) 22:24:47

>>475 騎士サマ
ゑー、そんな理由で霊ローラーなのかぇ?
まあ確かにラブ多めでこそばゆかったのは否定せんがの。

(478)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/21(月) 22:24:53

>>475
全面的に支持するわ。

守護って言い方は普段そっちをいいなれてたら普通に使うと思うわ。

それは言いがかりよ。

青年 クルト、あーどこかで僕狂信?(NOT甲斐性なし(金貨を見せながら))って発言があった気がしたから

2008/07/21(月) 22:24:55

(479)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/21(月) 22:25:44

占い師が明日消える可能性を考えて、考察精度を高めるために灰を狭めようとしている=ルイルイ非狩。
ルイは▼医者希望だったから狩人ならご隠居を守るってことでしょ。霊吊りでも占い師生存は確実だから明日消えることなど考えなくていいじゃなーいと言ってみる。

青年 クルト、…ま、基本的に「自分が○○(狼・狂人)だったら〜○○する」って発言は仮定でしかないし、言わないけど、この雰囲気だから…

2008/07/21(月) 22:25:45

青年 クルト、紋章官 グレゴリウスに投票セットしようか、とうずうずしている。

2008/07/21(月) 22:26:15

(480)

騎士 ゲルハルト

2008/07/21(月) 22:26:47

芸人は何気に優しいよな。がんがれ。

>>475には脳内で◆◆◆マークつけておいてくれ。
明日が続いたら巨大花火の筒の中に入れて
打ち上げてやろう。

(481)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/21(月) 22:27:04

そうねえ。
共有者のことを結社という人もいるわよね。

(482)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/21(月) 22:27:28

>クルト
狼2騙りの場合、狂信は騙ったらダメ、潜伏!

狂が霊に騙ったのが計算外。

(483)

青年 クルト

2008/07/21(月) 22:27:33

>>475

マジで吊りたいよね、紋章官www
うん、マジで。セットしたい。
 

商人 ハイネ、隅の方でまったりしている。

2008/07/21(月) 22:27:56

(484)

騎士 ゲルハルト

2008/07/21(月) 22:29:54

ここで勢い余って、俺が狂信だ!
みんな俺に委任しろ!
責任を持って紋章屋吊り上げてやる!!


とか、薮庇いすぎてる俺が言うとシャレにならんな。
ミスリーダーはこれだから……遊べる幅も狭まる。

騎士 ゲルハルト、隠居 ベリエスに花火で残ったロウソクをぽたりぽたりとたらしてみた。

2008/07/21(月) 22:31:29

(485)

青年 クルト

2008/07/21(月) 22:31:32

>>482

うん、ふつうはそうだけど。
…悪いが、このほぼ占い決め打ち状況下…ほぼ3dで想定できたと思うよ。…僕は小心者で絶対自信家ではないが(むしろいつボコられるかとガクガク怯えているが)

…ここまでの決め打ち状態は防げたと思うから(…つまり…占真偽でもうちょっと楽しめ…げふげふ)

…あくまで仮定、だけどね。

(486)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/21(月) 22:31:42

狼は狂信に期待するなら、共有襲撃で占い師に狼から騙りを出さない。どっちか吊られるのはあきらめる。

これで狂信はほぼ占い師を騙る。

仕立て屋 イゾルデ、騎士 ゲルハルトに委任した。

2008/07/21(月) 22:32:38

青年 クルト、…まあ偽占の癖に騙占狼様追い詰めた過去を持つ僕が言っちゃあいけない気もするが(くしょう)

2008/07/21(月) 22:33:03

(487)

奉公人 ドロテア

2008/07/21(月) 22:33:31

>>482ツィンカさま
ですわねー。
狂に騙りをまかせていられれば、もうちょっと展開は違ったかもしれませんわね。

(488)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/21(月) 22:33:39

さらに狂にも占い師を騙らせたかったら狼2が揃って霊を騙る。

狂も霊3COにはしたくないでしょ。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作