Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


青年 クルト、パン屋 ヨハンにあったかいコーヒーをいれてあげた

2008/07/12(土) 23:42:42

神父 メルセデス、パン屋 ヨハンに、ここで諦めたら死ぬわよwwww(ネタ)

2008/07/12(土) 23:42:52

(525)

隠居 ベリエス

2008/07/12(土) 23:43:06

◆◆◆
メモじゃと結構見落としやすいんでこちらでも喋ってくれんかの?
情報屋のお嬢ちゃんの、おぬしに対する評価についてはどう考えておるんじゃ?妥当かの?

パン屋 ヨハン、ココアとコーヒーを有難く交互に頂いた。

2008/07/12(土) 23:43:52

(526)

情報屋 ヒルダ

2008/07/12(土) 23:44:05

>>518 ルイ
ん〜、どうなんだろう?
レアケースの方が狼の行動を絞り込みやすい気がして好きだけど。

(527)

医師 ヴェルナー

2008/07/12(土) 23:44:19

>>521ヨハン
何処が、というところは無いけど、全体的に、
それと少し、仮定で話すところが多かったからです。

少女 アナ、お風呂に入ることにして、着替えを持って去っていった**

2008/07/12(土) 23:44:21

隠居 ベリエス、青年 クルトにもお手製ココアを………いや、お嬢ちゃんのがよいかの?

2008/07/12(土) 23:44:21

(528)

パン屋 ヨハン

2008/07/12(土) 23:45:04

>>524 クルト
携帯版から覗いてみたらどうだ?
それでも固まる?

(529)

青年 クルト

2008/07/12(土) 23:45:38

>>513
僕も言い方悪かった。3COなら狂・狂信どっちが出てくると思うー?って聞きたかった。狼は、まあ出てくるだろうね、3COなら。狂信真の編成ってのは…んーどうなんだろ?

青年 クルト、パン屋 ヨハン携帯版で試してみる。

2008/07/12(土) 23:46:23

(530)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/12(土) 23:47:01

◆◆◆
>医者
ここより先にメモで話すのは何か意味があるの?

(531)

医師 ヴェルナー

2008/07/12(土) 23:48:20

>>530イゾルデ
特にないです。

(532)

旅人 ルイ

2008/07/12(土) 23:48:47

>>526情報屋
ボクの考えなんだけど、レアケースなんてレアケースでしかないんだよね。
例えば2人偽がいてさ、普通に考えれば狂2か、狂1狼1じゃん。
でも、ここ狼2とかあるのかな…、とか。
さらに言うと3人偽がいて狼3騙り、狂人両潜伏?!とかさ…。

そういうのがレアケース。
ボクの場合、レアケースも考えて振り回される傾向が多いから、切り捨てるようにしてる。
ボクと似たようなタイプなのかなぁ?ってちょっと思ったから。

青年 クルト、…フィルター使わなければたぶんこっちでもうまくいけるんだとは思う…。…何とかやってみる……

2008/07/12(土) 23:48:52

(533)

旅芸人 ツィンカ

2008/07/12(土) 23:50:07

ごめん!しばらく発言出来そうにないわ。

25時以降、もしくは次の・・・・日食明けにでも発言するわ

(534)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/12(土) 23:50:42

◆◆◆
>>518 いやいやいや、「うっかり」ってのは稀にするからこそ「うっかり」だべ。
んだから、その可能性が考えられるところはつぶさに拾うべきだべ。オラはそう思うだぞ?
ルイの言うところのスタイルは相手について熟知している場合限定だと思うだ。状況や環境次第で動き方は臨機に変わり続けるもんだとオラは思うべ。違うべかな?

仕立て屋 イゾルデ、医師 ヴェルナーをハリセンで殴った。

2008/07/12(土) 23:50:43

情報屋 ヒルダ、メモを貼った。

2008/07/12(土) 23:51:28

(535)

旅人 ルイ

2008/07/12(土) 23:51:42

ぐすん…ボクの質問は藪医者さんからは質問として捉えられてないらしい…。

じゃあ、これだけにしよう。

◆◆◆
藪医者さんの経験で、自分の推理で狼を見つけたときってどんな感覚だった?
またそういうことってあった?

(536)

パン屋 ヨハン

2008/07/12(土) 23:53:34

なんか諦めたら纏め役からの制裁が来るような予感がした。

◆◆◆
>>527 ヴェンナー
返答ありがとう。
全体的に消極的にみえたのか。
じゃあ、さらに聞くが仮定で話すことがどう気になったんだ?

あと、基本的に議題回答は表で話そうな。

(537)

隠居 ベリエス

2008/07/12(土) 23:53:48

>>535 旅人さん
気に病むことはないのじゃ、ワシの質問も見逃されてるみたいじゃから。ふぉふぉふぉ。

(538)

騎士 ゲルハルト

2008/07/12(土) 23:54:18

◆◆◆
いちいち藪の返答に吹く俺がいるんだが、
もし藪が狼なら、仲間狼は藪に対してどうしているだろう?

初日の様子から圧倒的に▼藪になりそうな気がして、
それをなんとかしたいので発言も引き出したかったんだが。

ただ、経験論と言っていた初日の藪からは少し変化は見える。
白黒見えない、仮定が多い、これは他者(狼なら仲間含?)の
考察に影響受けている部分であると思うんだ。

パン屋 ヨハン、旅人 ルイ、藪医者が自分の事だと認識してないんじゃないか?

2008/07/12(土) 23:54:38

羊飼い アルベリヒ、旅芸人 ツィンカにエールを送った

2008/07/12(土) 23:55:59

(539)

パン屋 ヨハン

2008/07/12(土) 23:58:07

◆◆◆
>>538 ゲルハルト
発言引き出そうとすればするほど、わからなくなってきたんだが。

影響受けているって感じはするよな。
特に仮定が多い、って辺り。

(540)

医師 ヴェルナー

2008/07/13(日) 00:01:52

>>535ルイ
残念ながらありませんでした。
>>536ヨハン
なんとなく不自然な感じがするからです。

(541)

隠居 ベリエス

2008/07/13(日) 00:03:17

◆◆◆
>>538 騎士サマ
んむ、言葉のバリエーションが僅かながらに増えた印象があるぞい。
ちと借り物気味に見えるのがアレじゃが。

他の面々が先に提出した灰考察を見て言葉を借りた可能性もあるがの。
さて、これをどう捉えるべきなんじゃろうか。

旅人 ルイ、パン屋 ヨハン…なるほど、藪医者じゃ…だめなのか。

2008/07/13(日) 00:03:38

隠居 ベリエス、藪じゃないという無言の抵抗かもしれんぞい。ふぉふぉふぉ。

2008/07/13(日) 00:04:45

(542)

隠居 ベリエス

2008/07/13(日) 00:05:58

◆◆◆
>>540 お医者サマ
その何となく不自然、の辺りは言語化出来るかぇ?
どう不自然じゃと思うたのか聞きたいのじゃが。

(543)

情報屋 ヒルダ

2008/07/13(日) 00:07:40

>>532 ルイ
あまりにも狼にメリットがなさすぎる可能性は切って捨てるわね。
普通の編成で説明がつきそうになかったら考えるけど。

青年 クルト、どうやら一括捜査さえしなければフィルター使用もOKな事に気づいた…。

2008/07/13(日) 00:07:46

(544)

医師 ヴェルナー

2008/07/13(日) 00:07:56

>>542ベリエス
悪いんですけど、難しいですね、感覚的なものなので

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作