Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(652)

商人 ハイネ

2008/07/10(木) 01:36:44

>>650役人
目に付いたので、ちこっと質問をぶつけておこう。
占い先が狂だったら、というのを考えると、霊占いもデメリットはないかな。狂が占われた上で霊回避COしたら、占い一手無駄にした上で灰も狭まらん、占って白確定してしまうと吊りを一手使うのも勿体無い、と私なんかは思うのだが。

商人 ハイネ、さて、本当に風呂に行ってくる。

2008/07/10(木) 01:37:07

旅人 ルイ隠居 ベリエスに話の続きを促した。

2008/07/10(木) 01:38:29

(653)

旅人 ルイ

2008/07/10(木) 01:39:33

いろいろ考えていたけれどさすがに限界。
悪いけど先に寝るねー。

[寝袋を取り出して就寝。**]

(654)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/10(木) 01:45:30

寝る人おやすみ。

[ルイの寝袋の近くに蚊取り線香を置いた]

◆◆◆
カローラは>>409で数人からツッコミを受けてたんだね。>>442の説明を見ると、アタシは>>409を全然違う解釈をしてたようだ。

カローラは騎士のことを白く見てるんだよね。
その白い人を間違いで占いに挙げたわけです。アタシが狼で騎士が白なら間違いを放置した方が得だけど、指摘したから白要素に見たのかと思った。
逆説的に、アタシと騎士が狼で、仲間の名前が出たから庇ったという見方もできるわけだけど。

(655)

役人 ギュンター

2008/07/10(木) 01:53:18

◆◆◆
>>652 商人
……ええと。「デメリット」じゃなくて、「メリット」か? そのつもりで答える。間違ってたらすまん。
白確狂による霊COか。
……放っておけばもしかすると狼が襲撃してくれて(もしもするならば)ロラに貢献……なんてことには、まぁ、ならないだろうな。
ありがとう。処遇に面倒なことがわかった。

(656)

騎士 ゲルハルト

2008/07/10(木) 01:54:36

◆◆◆
>芸人に関して
個人的には俺の昨日寝る前の独り言で狼っぽいと残していて、
つっこみやすい所につっこんでいるのは、
俺に対してもつっこむけど怪しんでいないと言うように
狼的要素を探しているわけではなく、
つっこむことで狼を探している風に見せるように見えた。
これは他からもそういう指摘あったっけか。

ヒゲとのやりとりは正直あまり読みこんでないのだが、
視点漏れというにはヒゲのキャラを吟味しておらず安易に見える。
>>422からも、視点漏れ発言はどちらかというと
本心よりも返しのための発言に思えたかな。ここは警戒要素。

つっこみやすい所につっこむのは印象を稼ぎたい狼的、
逆に狂だとこういう印象取りはしなくていいと考える。

(657)

騎士 ゲルハルト

2008/07/10(木) 01:55:52

◆◆◆
狂狙いは狼なら狂を表に出しておきたい所だと思うので
方針としては反対なんだが、ここを判断要素とすると
>>440>>558から狂を潜伏させたいとある。
芸人が狼側なら素直に狂にあててCOしてくれアピなのか
もし娘が回避無しで白確定しても狂疑惑を残すことや
白だった事への疑惑というのは軽減するという点はある。
また狂狙い方針は狼だけじゃなく狂側でも有効だな。

逆に村側でそういうキャラであるということを考えるなら、
目立つ意見を指摘することは芸人にとって
どういう意味があるのかそこを聞いてみたい。
目立つ意見が即狼的と考えていないようだしな。

>>640仕立屋
で、>>636に関しては狼側を表に出したいと考えるのであれば
これは芸人が狼側でも言える意見だと思う。

(658)

少年 マリオン

2008/07/10(木) 01:58:43

役職を伏せての回避が多いかな、了解〜
◆◆◆
仮決定補足の修正
メルセデスが能力者だった場合は、役職を伏せて回避のみを行ってください

少年 マリオン、メモを貼った。

2008/07/10(木) 01:59:49

(659)

騎士 ゲルハルト

2008/07/10(木) 02:08:54

◆◆◆
>>658ぼうず
回避は能力者COの方だな、了解だ。

回避者の内訳COに関して、1-1が面倒というのは俺も思う。
確霊まとめ+占い潜伏案が嫌いなのはそこもある。
20人で襲撃冒険してミスっても吊りが増えないことと
狂信が狼把握しての動きを考えると
投票COで連携崩し(連携取り防止)を期待した方がいいかな。

また、霊2CO以上あった時に結果霊襲撃だと
オイシイってのは考えてはいる。多少夢見てるが。

(660)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/10(木) 02:11:30

◆◆◆
>>658 の補足了解。

>>433 グレゴリウス
回避なしの>>443白っぽい人狙い占いということだけど、黒狙いなら誰を希望したの?

>>657 騎士
ティンカが狼側ならメル狼側を想定しての指示とも取れるってこと?だとしたらすごくあからさまだよね。

(661)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/10(木) 02:21:09

>ドロテア
浴衣ね。柄一覧を置いておくから、決まったら教えて頂戴。採寸するから。

それじゃ。おやすみなさい。

仕立て屋 イゾルデ、浴衣の型紙を*探しに行った*

2008/07/10(木) 02:21:48

(662)

騎士 ゲルハルト

2008/07/10(木) 02:27:05

◆◆◆
>>660仕立屋
「指示」という観点で考えるなら、潜伏しろアピみたいなのも言える。

ただ今のところ俺は娘狂はあまり考えていないし、
俺が狼側なら全潜伏の場合狂に当ててCOさせたいと考える。
あえて表で狂狙いと言及する事へのメリットを
芸人が狼側ならという観点で考えてみた。

ただ俺の考える狂狙いでの印象補佐と、
安易なつっこみは動きとして相反するかなとも考えている。

んー、そうか、少しまとまってきたかもしれない。
目立つ意見を指摘する行為は確かに狼的に見えるが、
芸人が狼ならそこを占い先として繋げればいい話。
>>657の中段の思考に興味があるが、バイアスは外しておこう。

(663)

騎士 ゲルハルト

2008/07/10(木) 02:31:06

あー、やべやべ。
本当はざっくりでも全体を見た方がいいんだよなあ。

妄想+ぐるぐるしてきている気もするので、
もう少しやり方を変えてみるか。
こんなんじゃいくらやっても希望とか出せないだろーと。

奉公人 ドロテア、暖炉の灰の中からむっくりと起き上がった。けほけほ

2008/07/10(木) 02:32:20

(664)

奉公人 ドロテア

2008/07/10(木) 02:34:16

◆◆◆
>>506ヒルダさま
たしかに極論ですわ。
でも全員一致で白または黒がでた場合は異論のない情報になりますわよね。
これでも機能していないとお考えでしょうか?

◆◆◆
>>573マリオンさま
【仮決定了解しました】
霊回避なしにはちょっと賛成しかねますわね。
早々ないとは思われますけれども。灰をしっかり潰しておきたいですわ。
能力者の職種伏せでのCOがよろしいかと。
ああ>>658で変更されてますわね。ようございましたわ

◆◆◆
>>648ベリエスさま
今日のところは伏せておいてもかまわないと思いますの。でも二人以上になった場合、襲撃前には職種がわかった方がいいと思いますの。

奉公人 ドロテア隠居 ベリエス用に茉莉花の茶葉を用意した

2008/07/10(木) 02:35:52

(665)

奉公人 ドロテア

2008/07/10(木) 02:37:44

>>513ゲルハルトさま
[無言で手のひらの銅貨を眺め]
………。
ここでのお食事は無料でございますので…。
赤貧…でございますわね…。

>>661イゾルデさま
まあ! ステキな柄がたくさん。
なににするか一晩悩ませていただきますわ。

(666)

騎士 ゲルハルト

2008/07/10(木) 02:40:43

◆◆◆
>>654仕立屋
そもそも濁点のグレゴリウスなら兎も角
なんでヒルダと間違えられるのかというのはあるが……

>アタシが狼で騎士が白なら間違いを放置した方が得
いや、なんで?
あの場にいたら普通に指摘とかしてしまう部類だと思うが。
誰かが指摘するくらいなら言っておけ的な事も言えるが、
正直あれ指摘した程度で白いとは思えないな。

ただ農婦は結構軽めに判断下すタイプなので
そこに何らかの意図があるという印象はなかった。
>>442から農婦狼なら議事にアップアップしているんだろうな。
仲間いるなら同じくアップアップしてそうかもなってとこか。
農婦と仕立屋が仲間同士ならあれで白印象はやりすぎに感じた。

(667)

騎士 ゲルハルト

2008/07/10(木) 02:44:27

あー、ホントにこの時間はまずい。
昼は鳩だが確認は入れるようにしよう。

あとメイド。
俺は賃金は払うつもりだ。
タダより高いものはないとばーちゃんも言ってた。

騎士 ゲルハルト、腹をぎゅるぎゅる言わせながら去っていった。*

2008/07/10(木) 02:45:58

(668)

奉公人 ドロテア

2008/07/10(木) 02:46:56

ゲルハルトさま、おつかれさまでした。
わたくしも休みますわ。

奉公人 ドロテア、枕元のふんどしパンを枕に就寝。いい夢がみられるかしら…

2008/07/10(木) 02:47:46

(669)

少女 アナ

2008/07/10(木) 03:18:08

……やっぱり寝てた。
ふあぁあぁあ……皆すごいね!あたしは夜は眠いんだぁ。身長って夜寝てるときに伸びるんだって!

◆◆◆
【仮決定了解】だよ。
正直斑になった場合の判断材料として薄いんじゃないかな、って懸念とか白確定してもこれじゃ餌候補になれない、って懸念があるんだけど…まぁ結構皆異論無いみたいだからいいか。う〜ん。
…で、いろいろ揉めてたみたいだけど結局回避は能力者COで内訳は言わない、ってことだね?

2人目も回避があった場合、って誰かが言ってたけど、それでも連携崩すために内訳は言わなくていいかな。投票CO使うなら、占霊の投票先を別にしておけば内訳分かるし。

(670)

少女 アナ

2008/07/10(木) 03:23:55

…皆お休み〜。
あたしもちょっとだけ議事確認したらまた寝ようっと。

◆◆◆
>>555
それはまたすごい確率で回避が起きてるね…
でもそこまでたくさん回避が出たら、能ロラも普通に視野に入ると思うんだけど。
回避COばっかりってまずそこまで信用できな…あ、これあたしの性格だね。
でもそんな昔話があるなら、回避への懸念が大きくなってもある意味当然だと思う。
方針では潜伏になってるから、回避COとかはやっぱり警戒しとくべきだね。

(671)

少女 アナ

2008/07/10(木) 03:26:08

……ほとんど議事読み飛ばしだけど(マリオン君への意見飛ばしコーナーとか特に)やっぱり眠い。

寝るね〜。

明日は朝微妙に覗けるかもしれないけど、基本的にまた19時半以降だからね。
……だから議事あんまり厚くしないd((ry

……それと飴ありがとう。美味しかったよ♪

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作