Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


13 『黒と白』002(バグ報告・要望・発言テスト)

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(446)

めろめろ めろん

2008/07/31(木) 12:49:04

>>444
navi.inc.phpだね。
物語wikiには入れているけれど、まとめwikiには入っているのかな?
そーいえばまとめwikiで「40日戦争」で検索しても、今回のページが出てこなくて(?)あれーっと思ったことはあったような…。

めろめろ めろん、入ってるみたい>navi

2008/07/31(木) 13:57:50

ナレーター

>>446
めろんさんなら、>>#368 に突っ込めるかと、顔出し控えてたのに(笑

>>444
ちょっと手を入れるね。

(#369) 2008/07/31(木) 19:57:08

(447)

めろめろ めろん

2008/07/31(木) 21:54:16

>>#369
なんか期待されていたようだけど、全く見当が付かない。
なんだっけ?

ナレーター

>>369
40日戦争 をトップに、

40日戦争/回数/企画
40日戦争/回数/まとめ

に配置換えしました。

15村の、
村まとめ:http://wolfbbs.jp/?40%C6%FC%C0%EF%C1%E8%2F2.5%2F%A4%DE%A4%C8%A4%E1
企画ページ:http://wolfbbs.jp/?40%C6%FC%C0%EF%C1%E8%2F2.5%2F%B4%EB%B2%E8

(#370) 2008/07/31(木) 23:50:37

ナレーター

>>447
作曲者はKAJA(梶原正裕)氏なのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%B6%E5%8E%9F%E6%AD%A3%E8%A3%95


FMP、PMDって……とと、めろんさんうんざーでした(汗

(#371) 2008/08/01(金) 00:02:11

ナレーター

みんなー。
お疲れ様〜♪

(#372) 2008/08/01(金) 00:05:42

(448)

赤い目の めぇめぇさん

2008/08/01(金) 00:19:02

おつかれさまさー!
今度はフルメンバー集まるように勧誘頑張るぞ、っと。

(449)

ウェイトレス シャーリー

2008/08/01(金) 00:48:00

うーん、40日って結構シビアなのね。
52人村はもっと時間がかかるけど、あそこまで増えてしまうと、逆に推理も何も無くなるから、人数が半分に減るまでは、流れに乗るだけだったような。
実際表でもまともに推理していたのは数人だし、墓下は完全に雑談村でしたからね。

(450)

ウェイトレス シャーリー

2008/08/01(金) 00:50:48

104人の短期を募集していますけど、流石に今度はジョークでしょうよ。
とは言え、30人くらいまでは増える可能性がありますね。
昼と夜を短くすると、無発言の人が出るでしょうし、長くすると、寝落ち続出でしょうから、微妙な気が。

(451)

ウェイトレス シャーリー

2008/08/01(金) 00:52:56

52人村のエピローグで喋り足りなかった人のための雑談プロローグなんでしょうかね。>104人村

(452)

ぶれいかー りず

2008/08/01(金) 03:04:23

皆さんお疲れ様でした。
40日はあの人数でガチですからねぇ……(遠い目

104人は、もしやったとしても絶対まともにプレイできなさそ;

(453)

めろめろ めろん

2008/08/01(金) 03:15:22

>>#371
ああ、「かぢゃぽん」と言ってもらえたら分かったのに。
PAR系のツールでは散々お世話になった…。

ナレーター

>>453
そっち!!? ほえー知らなかった。
さすがめろんさん。


シャーリーさん>>436
コンシューマってパソコンは範囲外です。 DSとかの携帯型は範囲内
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B3%A5%F3%A5%B7%A5%E5%A1%BC%A5%DE%A1%BC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

そのスクリプトって、オリジナルの会社が公開されてるのかしら?
ちょっと前に出たけど、アリスのフリー宣言みたいに。

(#373) 2008/08/01(金) 07:46:34

ナレーター

シャーリーさん>>440
第2回 40日戦争の倍ですね。
人数も倍、発言数も倍(笑


シャーリーさん>>449
あの程度が限度でしょうか。 発言制限を掛けるとまた別の村になるし、3000pt だと 26人村くらいがギリギリって気がしますね。


ペギータさん>>442
狼側になったときにどうするか、それとあの人数をどう利用するかでしょうね。
偽占い師をフル活用するためには襲うのも美味しいって思っちゃいます。


次回は参加できるようにがんばろ。
(なにもかも未定だけどー)

(#374) 2008/08/01(金) 07:48:06

(454)

ウェイトレス シャーリー

2008/08/02(土) 01:00:24

うーん、コンシューマーがそういう意味だとすると、
ファミコン、スーファミ、セガサターン、ゲームボーイ、ゲームボーイアドバンスト、PS2 あたりを持ってるというのが、正しい回答だったのかしら。

PS2は封も切ってなかったりしますけど。

「シレン」とか「かまいたち」とか、ZORKとかがメインですかね。
Return to Zork のセガサターン版はバグ持ちでクリア不可能ですけれど。

電車でGO EX とか、「この世の果てで恋を唄う少女」とかもクリア出来ていないけれど持っています。

サカつくが未開封かな?

(455)

ウェイトレス シャーリー

2008/08/02(土) 01:19:21

そう言えば、逆転裁判シリーズがクリア出来ていないのですわ。

(456)

ウェイトレス シャーリー

2008/08/02(土) 01:36:50

>>#373
詳しいことは記憶の彼方ですけれど、Infocom のゲーム用のデータ構造がオープンになっただけかと。
なので、Infocom からゲームを買ったひとは、そのデータを別なマシンで使えるようになったし、そのプログラム用に新しいゲームデータを作成する人も出て来たという感じだったかと。

ちなみに、手元にあるのは、Zork I,II,III, planet fall, Enchanter, Sorcerer, うーん、もう一つか二つ買ったはずですけど、今や、あのメディアを読み込むことも出来ないので。

(457)

赤い目の めぇめぇさん

2008/08/02(土) 01:38:12

逆転裁判シリーズかあ。
全部クリアしてるっ。
えっへん。
5って出るのかなあとか思いつつ。

(458)

ウェイトレス シャーリー

2008/08/02(土) 01:40:39

この手のゲームで綺麗なのはなんと言っても Myst とその続編のシリーズですね。
win 2000でなら動くのに、XPでは動かないので、エミュレーターが必要になってしまいますけど。

(459)

ウェイトレス シャーリー

2008/08/02(土) 01:46:33

Adventure game そのものは、1970年代後半には、プログラムごと、公開されてますね。
(というか、Unix 用のゲームは全てソースで公開するしか方法が無かったわけですけれど)

MSは、この公開されているプログラムに定価を付けて売ってましたけどね。

情報 プロローグ エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

少年 アルベルト
0回 残pt/9
ウェイトレス シャーリー
6回 残pt/9

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作