Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(110)

少女 アナ

2008/07/11(金) 18:15:17

>>89 クルトさん
出稼ぎ…

……働いてたんだ!

あたしね、誰かが「クルトさんはNEET」って言ってたからずーっと寝てるんだと思ってた!

羊飼い アルベリヒ、少女 アナの頭をポムりと撫でて

2008/07/11(金) 18:16:42

(111)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/11(金) 18:19:49

アナ。
「お仕事」といっても、色々あるだよ。
ヒモとかジゴロとか(ボソ

あまり、クルトを追い込むようなことを云っちゃいけねぇだ。
生暖かく見守ってやんべ。

(112)

少女 アナ

2008/07/11(金) 18:24:22

ひも?
…じごろ?

…追い込んでるの?
う〜ん、あたし分かんない。でも暖かく見守ればいいんだね?分かったよ!

羊飼い アルベリヒ、熱くなる目頭を抑えつつ。

2008/07/11(金) 18:26:02

(113)

旅人 ルイ

2008/07/11(金) 18:29:10

変態羊飼い。

(114)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/11(金) 18:29:14

んだ、んだ。
生暖かく見守ってやればエエだ。
クルトも頑張って生きているんだべ。
[......はボロボロと泣いている]

どんな風になっても、諦めちゃいけねぇだよなぁ(ぅぅぅぅ

(115)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/11(金) 18:30:26

役人に性別不明とか言われてるけど、アタシ女だからね。役所の書類にも書いてあるし、店の届け出にも記してあるよ。
役人、仕事サボってるんじゃないでしょうね?

(116)

旅人 ルイ

2008/07/11(金) 18:30:27

アナちゃんは、変態な大人の言葉に耳貸しちゃいけないよ。

なんだ、野郎は変態ばっかりなんだな。

(117)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/11(金) 18:31:16

んだども、アナは男を観る目をしっかりと養っておくだ。

紋章官 グレゴリウス、メモを貼った。

2008/07/11(金) 18:32:10

(118)

羊飼い アルベリヒ

2008/07/11(金) 18:32:32

オラ、弩ノーーーマルだっぺーーーーー!!!

仕立て屋 イゾルデ、羊飼い アルベリヒの残り少ない生命線をチャコ鉛筆で塗りつぶした。

2008/07/11(金) 18:32:33

紋章官 グレゴリウス、メモをはがした。

2008/07/11(金) 18:33:07

羊飼い アルベリヒ、仕立て屋 イゾルデは間違いなく女性だべ(力説

2008/07/11(金) 18:36:50

(119)

旅人 ルイ

2008/07/11(金) 18:40:35

結局昼間は顔を出せなかった…_| ̄|○
今から灰考察とアンケ頑張るよ。
ちょっと目についたところだけ。

◆◆◆
>>105>>106
これって結局可能性の話だよね。
▼に当たってしまう狼なら騙りでても弱いかもしれないし、それだったら回避しないことで白印象を獲得しようとして仮決定から本決定で▼が変更することに望みを繋ぐかもしれない。
だから回避いやなんだけど、ってそれを言うのも今更なんだけど。

結論、狼の好みによりけり、の一言に尽きちゃう気がする。

(120)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/11(金) 18:44:29

◆◆◆
狼が回避するかしないかって話?

狼が連続で当たるなら回避しないことはある。
騙りが得意でないならそのまま吊られることもあるだろうし、吊りでなく占いなら、真占い師を抜けばいいと考えて黙って占われるかもしれないね。

(121)

紋章官 グレゴリウス

2008/07/11(金) 18:49:01

>>119 ルイ
回避しないことで白印象獲得して仮決定が覆る…までは、考えていなかったな。
が、能力者の潜伏幅狭めてまで他の人に決定が移るだろうか?とは思う。

ちなみに占いで黒出されてそのまま吊られる人狼は真占の信用落としになるが、今日回避せずにいきなり吊られる人狼は真霊の信用落としになるだろうか?
…ならんだろう。黒出し霊能者COってすごい真っぽい気がするぞ。占い師が黒出せる回数を1回減らす事にもなるわけからな。

とはいえ、これを喋り続けても何の結論が出るわけでもないのだがな。

(122)

紋章官 グレゴリウス

2008/07/11(金) 18:56:15

>>120 イゾルデ
そうだな。我も占い先なら回避しない事は往々にして考えられると思っている。
が、吊り先になって回避しないという選択肢は、人狼が3匹とも回避対象になって初めて考えるところじゃないのかな。
そんなケースは村が楽勝っぽそうだから考えなくていいパターンだと思ってるけどな。

(123)

パン屋 ヨハン

2008/07/11(金) 18:57:56

店番しながらうっかり一日中、寝てしまった。
今から灰を見てくるか、ま、まだ時間は一杯あるからのんびりやろう。

◆◆◆
■4.そうだな、灰広いし今からFOに……ってないない。
現状、潜伏に成功しているんだし方針を変える必要はないだろう。

なんか狼が回避するかどうかって話してるのか?
吊りは基本はするんじゃね。
昨日のメルの例もすでにあるし、他に移ると考えるのは楽観的すぎだろ。

(124)

パン屋 ヨハン

2008/07/11(金) 18:59:43

◆◆◆
あ、そだ、忘れてた。
【メルの白確定確認】

ついでに今日は違う意味でアルベリヒ吊りなのも了解。

(125)

仕立て屋 イゾルデ

2008/07/11(金) 19:03:01

議題は仮決定までに答えておくよ。

適当に気になる人に質問したり、変態対策をしてから答えるつもり。

>>124 パン屋
よろしく!

(126)

旅人 ルイ

2008/07/11(金) 19:03:41

◆◆◆
>>121詐欺師
もちろん『望みを繋ぐ』ってだけだし、▼希望集中して吊られそうになった狼が最後まで生き残るなんてほぼ無理だと思うよ。
仮に白だよ、って放置されたとしたら襲撃されないことに違和感が生じてくると思うし、どこかで吊られると思う。

中段に関してはなんとも言えないけれど…。
霊能者が黒出た、って名乗りをあげて対抗が出れば詐欺師は黒出た霊能者を真として見るの?
それはあまりにも安易すぎる気がするんだけれど…。

それから今日、回避せずに吊られた人狼がその思考を利用するかもしれないよ?霊能者2人から2黒とかさ。
そうすると判定からは真贋イーブンだよね。
もちろん、吊られた人間、名乗った霊能者から真贋判断するんだけどね。

(127)

青年 クルト

2008/07/11(金) 19:11:25

…何か疲れた身体で必死に鳩飛ばしてみたら

何か僕の立場偉いことに(;´д`)

え、えっとアナちゃん、僕清く正しい勤労青年だからね。決してそこの触覚生えたら家庭内害虫と間違えられて殺虫剤かけられそうな人の言う事は信じないよーに。ほらこれあげるから。
つ【ペロペロキャンディ(苺味)】

ルイルイ>だから僕はいたってノーマルですからっ!

(128)

奉公人 ドロテア

2008/07/11(金) 19:34:53

みなさまお疲れさまですわ。
今日のお食事はシーフードのパスタとオニオンスープ、ハーブとチーズのサラダでございます。

マリオンさま、議題だしありがとうございます。

(129)

奉公人 ドロテア

2008/07/11(金) 19:35:33

◆◆◆
>>87アルベリヒさま
黒か白か捨てがたいのがなんだかは置いておきますが。

この解説ですと、メルセデスさまが狂人である可能性はほぼないと思っているとおっしゃってるように思うのですが、それで合っていますでしょうか?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作