Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


4 新緑の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


拝み屋 オフェリア、ふらつきながら酒場の扉を開けた。

2007/04/24(火) 04:15:56

(81)

拝み屋 オフェリア

2007/04/24(火) 04:19:04

こんばんは、マスター。
コーヒー…ううん、今は紅茶にしようかな。ロイヤルミルクティーをお願い。

誰も居ないかな。
じゃ、マスター、聞いてくれる?
ミウが襲撃されて、プルヌスが確定白になって、ルカが狩人COして、灰は3人になったわね。

ルカは真狩だと思うの。
>>10で「違和感」と言ったけれど、狩人だというルカ本人>>47が言っている「それは無理」の>>0だったのなら、納得出来ちゃうの。
>>10では、ルカ狩人想定はしていなかったの。
悪かったかな。意地悪だったかな(>>58下段)。でも謝らないんだから。

ん、なに? マスター。
…違うわよ、意地になんてなってないわ。
名前を間違えちゃうのも怒ってなんかないわ。だって小さな頃からだもの。今更だわ。

(82)

拝み屋 オフェリア

2007/04/24(火) 04:27:34

>>42 >>44 エルンスト
>昨日から既に、リムル真決め打ちな考察
そうよね。だから>>20「▼リムルも有り」が気に留まったのだけど、>>42>>44からは、序盤(>>1:142)からのエルンの印象は違わなかったわ。お返事ありがとう。

>>48 ルカ
プルヌスの非狩、非狂要素かしら。
非狩が遅かったのが気になるのよね。相談してたの? って、少し思う。自分が思ったことを述べただけだからお返事は不要。

(83)

拝み屋 オフェリア

2007/04/24(火) 04:31:04

>>78 ティア
>2)リムルさんとシェリーさんが偽の場合。潜伏狂人は(後略)
ん、どうして潜伏狂人の予想だけ? リムルシェリーが偽なら、リムル狂・狼灰潜伏もあるわよね。「リムルさんが生き延びそうだから」の観点で、リムルシェリー偽なら狼2騙り予想なの?

(84)

雑貨屋 リムル

2007/04/24(火) 04:41:22

こんばんは、マスター。
もうおはようかしら。 グラスホッパーっていける?
……ん、お願い。


ふぅ……。

噂好きの若い子を見に行かせてたけど、ルカが狩人さんって名乗ったのね。
まぁ良いところから出てきたわ。 昨日に続いて今日の吊り候補とも考えてたから。 というのも、この襲撃からそんなの好きそうなの誰って考えたら彼ならやりそうって。 これでも、最終二択までは行けるけちょっとひねりが過ぎるから。


それで、私護衛なんてギャンブラーな……でも、何だからしいわ。
安定守護先はサイファ一択だったから。 確かにニッケが狂人の時は私からサイファ真が判るから、結果を隠すためにこちらに来る可能性も考えてたけど、自分の命と引き替えに占い師が生きるのならそれも悪くないと思ってたし。


>>0 も納得よ。
もし、ルカが狼側ならば狩人COを予定して仕込んでいたって事になるけどミウが狩人だと見込んで賭に出たとも思えないし。 「狩人COは墓下候補と比較せよ」って何時か聞いたことあるけど、ミウの狩人っぽい発言を探すとしたら、>>1:60 >>1:167 くらい。 けど、さほど強くはない。 それよりも>>2:28 で当事者らしさを欠いてる方が優勢と見るわ。

(85)

拝み屋 オフェリア

2007/04/24(火) 04:41:59

サイファ>>50の、ミウ>>2:168はわたしも非狩要素だと思ったわ。そしてここに触れているサイファ>>50は、ミウ襲撃が灰中の狩人狙いだったのなら、非狼陣営要素だと思った。

うーん。
サイファがどんどん真に見えてくる。
商売敵を真視しつつあるなんて癪だわ。吊り希望出来ないじゃないの。(ぼそ)

拝み屋 オフェリア、リムル、おはよう。誰も居ないと思っていたから驚いたわ。

2007/04/24(火) 04:47:55

(86)

雑貨屋 リムル

2007/04/24(火) 04:48:42

そうそ、襲撃先への反応(>>10)から、リアの狼さんじゃ無い論拠がまた増えたね。 「驚きがなかった? 知ってたからじゃないのか」って突っ込みが来そうなことわざわざ言うかしら?


ルカは彼女のこと疑ってるみたいだから、今までの非狼ポイントを並べてみると、

>>1:160 私の>>1:150 を受けて回避アリアリね。 彼女が狼側ならばその発言を利用して私の信用落としに動いても良いんじゃない?
丁度シェリー>>1:66 がリアにしたように。

>>1:162 は機械的に両轢きではなく、真と信じられる方を残したいという意味。 後のニケへの言及を考えると、ニッケを庇ってとは思えないわ。

>>1:179>>2:84 あの省略はちょっと言うのを憚られた他に、反応見たかったってのもあったんだけど、サイファを潜伏狂人かもって警戒してたって事よね。 実際占い結果で、サイファ偽なら狂となったんだけど、彼女が狼なら宣教狂は判りきってるわけで、それを知らないって事を二日にわたって仕込んだって事になる。
実情を知っていての印象取りの演技だとすると回りくどすぎない?
そんなの拾う人って滅多にいないし。

(87)

雑貨屋 リムル

2007/04/24(火) 04:52:41

リア、おはよ。
ゴメンお薬頂けるかしら、……それでも厳しいけど。

でね、続き。
>2:105 よ。 ニケを切ることで白印象を取ろうとしているにしても、狼陣営ならば私を吊りに上げたい筈。 少しくらい闇の種をまいても良いところだわ。
「演技ならお見事」は逆に見ると「お見事な演技ね」と思わせる効果を狙っているとも考えられるけど、そんな裏読みの刷り込みを拾う人も滅多にいないし、その後の流れと合わせたらね。

で、彼女狼ならばサイファ狂なのだけどそれに絡んでの、>>2:84 >>2:149 >>2:170 >>2:176 >>2:187 の一連のやり取りは素直な言葉で、狂狼間のそれには見えなかったわ。
囁けない狂と狼の間ならありかもしれないけれど。

そして先に述べた>>10
そして>>14 これも、サイファとのラインの否定材料だわ。

以上、拝みの狼側のチームとしての違和感と、宣教とのライン否定材料の提示よ。

そいえば、昨日ティティとオフェリアさんの名前間違えて呼んじゃってたわ、ごめんね。

拝み屋 オフェリア、雑貨屋 リムルに話の続きを促した。

2007/04/24(火) 04:57:39

(88)

雑貨屋 リムル

2007/04/24(火) 04:58:41

ルカ>>37 その場に居合わせなかった場合は別に構わないけど、直前まで居たならって事。 何処かのように空気が乾燥しててすぐに喉が荒れる街でもないんだし。

ルカ>>36 プルに黒を出していたら、(8人中2)▼プル(6人中2)▼シェリー(5人中1) (狼側の人数は最大値)で終わりよ。 勿論狼側としては私の真を揺さぶるって手が残されてはいるけど。

ルカ>>64
今日の灰吊りで狼側を外して、明日魔視点狼を吊った場合、魔法偽で狂人が居たらランダムなのをお忘れ? 昨日のアレとかすると数えるのが苦手なのかな。

宣教>>53 ▼2●1で3票。 まぁ、集まってはいるんだろうけど……票に注目するのなら、ティティ。
彼女が狼なら、即ちサイファ狂ならミウの集中攻撃を避けたかったのだと素直に考えて良いさそう。 想像してみて、自分が灰狼だとしたらあれだけがつがつやられたら嫌じゃないかしら?

プル>>69
無茶言わないで、サイファ真なら言いにくいわよそれ。
霊能者は吊りでも情報を出せるけど、占い師は対抗が居ないと霊以上に信頼低下するんだから。

切子>>75 そう? 狩人なら自分の力で守りたいものでなくて、潜伏中の灰襲撃で抜かれるよりはね。 守る手段が違ってる。

(89)

雑貨屋 リムル

2007/04/24(火) 05:05:17

切子>>78 サイファ偽なら尚のことシェリー襲撃でしょ、黒判定で護衛を外したのに。 論外と言う程の事はない。


リア、ありがと。 大事にするね☆



■5.つらつら考えるに、狼さん達はどうやら捻ったことがお好きらしいわ。
多分能力者襲撃は疑心暗鬼を募らせるためにやらないんじゃないかしら。
ルカを襲わないで残すってのもあるかもしれない。
ルカ、情報を残したいならシェリー(まぁ、襲われないでしょうけど)、GJ狙いたいなら灰でも護衛してて。


作戦、思考の流れをトレースしてみたけれど、ニケ・シェリーとティティ or プルって組み合わせが一番しっくり来そう。 次点、ニケ・ティティとサイファ

(90)

拝み屋 オフェリア

2007/04/24(火) 05:09:29

>>86 >>87 リムル、非狼ポイントの提示ありがとう。
非狼ポイントを並べてもらった経験は無かったから、なんだか気恥ずかしかったけれど、嬉しかったわ。

(91)

雑貨屋 リムル

2007/04/24(火) 05:09:44

【シェリー偽】

狼たちのカヴァーストーリーは、狼が優位に進めているというものじゃないかしら? それに向かって作り込んでるようね。

1d
纏め機能を奪い、あわよくば吊りを考えて捨て石としてニッケが霊騙り。
初回に只で吊られるよりも、少しでも疑惑の種をまく方がよいとの判断か。
相互占いの判定は、状況真を狙ってそのまま白を出す事に。
(ここは、両黒を出して占霊放置の灰吊りを狙わせる場面だと思ったけど、2騙りならなおさら)


2d
ほぼ決め打たれで▼ニケの流れ。
ここでニケが狂人なら判定隠しの為私襲撃の目もあった筈、何故ならばサイファとラインが繋がるから。 仲間が吊られて、真同士のラインが繋がる事ほど嫌な事は無いと思うわ。
明日の判定は、誰が占い先でも偽黒は出せなかった筈ね。
私視点で詰むから。
ニケは偽ライン作りや疑惑撒きにいそしんでた筈。

狩人COが検討されている事、ミウのティティ集中より彼女を襲撃。
ティティに向いてる目は一つだったから、彼女が潜伏狂ならこれでフリーになった訳ね。

(92)

雑貨屋 リムル

2007/04/24(火) 05:18:54

更に、どうやら吊れそうにないらしいミウを灰襲撃し狩COの信頼性を落とすのを狙う。
プル襲撃→他に変更はあの時間では対応出来なさそうだから考えてなかったでしょう。
プル狂って意見があったからそれで疑惑を募らせることが出来たらって思ってたんじゃないかしら。
ニケならそんな道を選びそう。

纏め昨日の破壊、狩COの有効性の低下を狙った襲撃なんて見ると、狼さんが勝つには能力者吊りをしないと手が足りないとか考えてしまうわね。
彼らの数少ない冴えたやりかたの一つ、疑心暗鬼を煽るを使って。


3d
狼さん達は私を轢きたい筈。 私の事を信じていると言いつつ、不安感を挿入して疑心暗鬼を煽りに出てると思う。
狩人COへの対抗が無かったのは灰にいるのが狂人だったからじゃ無いかしら?
そうなると占い師吊りが検討されるから。
ただ、狂人だと襲撃でルカの信頼性を落として吊りに持って行くという手段も取れた。
それをしないのは独りで戦えない狼だからなのでは?
そうすると、切子>>76よりの一連なんてさりげなシェリーフォローに見えなくもないし、1dもニケへのフォローの動きにも見えるわ。

(93)

雑貨屋 リムル

2007/04/24(火) 05:22:16

シェリーが狼ならば、今日も灰襲撃の目が優勢ね。
疑心暗鬼を煽り、雑宣秘が優位に立っているからそんな襲撃が出来るんだと主張するために。



次は【サイファ偽】

狼たちのカヴァーストーリーは今度は逆に動いてないといけない筈ね。
シェリーと違うところのみ挙げるわ。


1d
灰から目をそらすために相互提案。 魔法を襲う事を考えて黒出し。


2d
ほぼ決め打たれで▼ニケの流れ。
翌日宣教が偽黒出すと真同士のラインが繋がるから偽判定は出せない。

ミウ襲撃は潜伏狼ティティへの目反らし。 魔法偽より切実。

拝み屋 オフェリア、リムルごめんね、ちょっと時間が無いから割り込ませてね。

2007/04/24(火) 05:24:36

(94)

雑貨屋 リムル

2007/04/24(火) 05:26:22

拝み>>90 信ずるべきを信じられたら魔の物は自然と追い詰められるものなの。
それだけよ。


続きね。

3d
灰狼が居るなら対抗しても損はないけど、ミウ襲撃を活かすために非対抗だったのでしょう。


こちらは……次点としてるけど、けっこう無理があるわ。
サイファが狂ならば昨日のうちに偽ラインを作って、王道の襲撃が安定。
相互占いを主張したサイファなら灰狼を逃がす為のたった一つのさえたやりかたを外す事はしないと思う。

チーム的動きとして違和感。
現在の勝ち筋としては疑心暗鬼を募らせて、能力者を吊らせようって流れだけど、サイファ偽なら優位に進めているのだから王道を通れば良かった筈だもの。

(95)

拝み屋 オフェリア

2007/04/24(火) 05:26:42

議題回答という形では纏まっていないけれど、考えを話しておくわね。
サイファ真シェリー狼よりになりつつあることが前提。

シェリーのこと。
何度か言及に挙がっている>>1:87。序盤から全体を見渡して、狼を探しているイメージを持っていた。だからシェリーが>>1:215で、他者の初日占COが過半数を超えたのを理由に占COした事に違和感は無かった。占い師だからこその>>1:87だったのかな、と思っていたの。

2日目からは忙しそう。
>>2:70のニッケ考察「占い希望表しか出してないのに占い師出てないのねってのがびっくりしたわ」が、ニッケと仲間っぽくない。ここにシェリー真の目が残る。
ただし、ニッケが最初から切捨てられ覚悟で霊騙りしたのならあり得る発言。

雑貨屋 リムル、メモを貼った。

2007/04/24(火) 05:29:54

(96)

拝み屋 オフェリア

2007/04/24(火) 05:29:56

>>2:92 >>2:93でエルン、ルカ、プルヌスの灰考察。サイファからの絡みとしての考察は無く、いづれも単品考察ね。サイファ=囁ける狂人の情報を持つ占い師として疑問が浮上。スタイルの違いなのかしら。
>>2:103で、サイファからの絡みを理由にミウとプルヌスに触れているけれど、今日となっては結果論だけど、ふたりとも白でサイファとのラインは無しね。
偽装ラインをのばせないのかな、と、思う。

相互占いの時の、シェリーのサイファ白出しは、ルカ>>39「ニッケ>両占で終わり」に納得。シェリー真だからこその白出しだと思っていたけど、「ニッケ>両占で終わり」の見方をすればサイファ真が強くなる。
サイファ>>55でも触れているわね。>「ニッケ、占2人で終わるため、私に黒が出せなかった」

エルンとティアが、灰潜伏狼に見えないのもあるわ。(でもティアは>>83のお返事待ち)
だから▼シェリー、と、希望してみたいんだけど、これって黒いかしら。

ここまで。
今日は更新までにもう一度、ゆっくり来れるタイミングがあると思うわ。

じゃ、出かけてきます。リムル、お先に。
リムルもあまり無理しないでね。じゃあね。

拝み屋 オフェリア、急ぎ足で*酒場を後にした*

2007/04/24(火) 05:30:23

雑貨屋 リムル、メモを貼った。

2007/04/24(火) 05:30:46

司書 エルンスト、おはようございます。と、寝てる間にログのびてますね…。

2007/04/24(火) 05:30:54

雑貨屋 リムル、メモを貼った。

2007/04/24(火) 05:32:03

雑貨屋 リムル、メモを貼った。

2007/04/24(火) 05:33:35

雑貨屋 リムル、メモを貼った。

2007/04/24(火) 05:35:03

雑貨屋 リムル、メモを貼った。

2007/04/24(火) 05:35:45

雑貨屋 リムル、司書 エルンストうわーん、エルンストーーー、ぐしぐし。 リア、行ってらっしゃい☆

2007/04/24(火) 05:38:08

司書 エルンスト、雑貨屋 リムルに話の続きを促した。

2007/04/24(火) 05:39:16

司書 エルンスト、雑貨屋 リムルに急に抱きつかれて驚いたが、すぐに頭をナデナデしてあげた。

2007/04/24(火) 05:39:58

雑貨屋 リムル、司書 エルンストに頭を撫でられて、気持ちよさそうに目を細めている。

2007/04/24(火) 05:42:12

(97)

雑貨屋 リムル

2007/04/24(火) 05:47:41

にゃ〜、ほんと分配下手だにゃん(どう考えても二つ分オーバーするって判りきってて最初からメモに逃げる予定だったんだけど/汗)

えっと、メモの続きから。


■5.だけで言い尽くした気がするけど、まとめるわ。


■1.シェリーは●ティティ、サイファは真なら誰を占っても白以外出ないんだから、統一してもいいし、●私で私が狼って不安を払拭しても良いし(狂可能性は残るけど)、●ルカで確かに人間だと確認しても良いし、お好きな人を視て欲しいな。

■2.▼シェリーで続いたらサイファ偽って魔女狩り方式でいい気がしてきてる。
 魔法→宣教で確実に日延べ出来るし。 でも、若干の不安が残るのは確か。
 慎重に行くなら、▼ティティ●オフェリアだけど、考えるほどに、それで終わりそうな気がしてるの。

■3.■5.で述べた事よりサイファ真。 狼側はどうにも勝つためのヴィジョンがなく、行き当たりばったりって気もしてる。

■4.■5.中の通り

あら……■3.■4.不要ね。 ここまで重複してるとは思わなかったけどな。

(98)

司書 エルンスト

2007/04/24(火) 05:56:05

>>74の続き。ニッケの発言をみてー。
1dで序盤のログ読み段階ではルカが気になると言っていたけれど、途中からミューにロックオン。シェリーの>>1:87に突っこみ。
2dに入ってからも、ミューはよくわからないから、と占い希望。翻ってプルは>>2:31「わかるようになった」と発言。(僕は相変わらず「不思議ちゃんだなぁ(失礼)」と思っていたので、意外なコメント。
>>2:50でオフェリア白いと言って、ティティや僕は「お気楽」と指摘するも、ミューの「どの辺が気楽?」の質問には未回答。
ミューが襲撃されたのは、ニッケが突っついてSGにしにくくなってしまったからかな、とはじめ思った。僕的にGS最白だから納得もあったけど、狩っぽかったかどうかは謎。恐らく狼側も「狩人だったらラッキー☆」程度だったのではなかろうか?細かいところまで読み込んでいて、何度もフォローしてもらってたから、いなくなって正直心許ない…。
ぶっちゃけ、サイファ狂だったら、「黒出しされたシェリーは護衛の必要なし!」って断言してた分、あっさり襲撃して翌日には偽確定してpt全てネタで消費して楽しむ気なんじゃぁ、って思ってたから、僕としてはサイファの真要素かな。

雑貨屋 リムル、メモを貼った。

2007/04/24(火) 05:56:35

(99)

司書 エルンスト

2007/04/24(火) 05:56:36

あと、ニッケの>>2:50で「最後にサイファが灰ならオフェリア占うと明言してるし、もし相互にならなかったらオフェリアが占われていたはず。」って、サイファは>>1:250で「灰から占うのであれば○オフェリアさんを希望」と言ってます。あくまで希望で「占う」と言い切ってはいない。サイファの発言力を大きく捉えてるのは、サイファ真を知ってる偽と考えるのが自然です。別の観点からサイファ自身が指摘してましたよね。

雑貨屋 リムル、グラスホッパーの残りを喉に押し込むと、エルンストの隣で、喉をごろごろ鳴らしながら丸まったにゃん☆ *

2007/04/24(火) 06:02:43

(100)

司書 エルンスト

2007/04/24(火) 06:03:52

ーと、時間的にそろそろ限界。

先に希望から挙げると
■1.■2.●リムル▼シェリー>>>>>●オフェリア▼ティティアナ
シェリー吊りで終わりそうな気がしているのが半分、後これ言ったら、「やっぱりお気楽」と言われるかもしれないけれど、▼シェリーで終わらなかった時のサイファvsリムルが見てみたい…。しかし、サイファにしろリムルにしろ、囁きがあればここまで飴イーターじゃないんじゃないかなぁ、と思ったり…(苦笑)
オフェリアは昨日からやたらとシンクロすることが多くて(僕が一方的にそう思ってるだけかもしれないけど)疑えなくなってしまった。ニッケの「オフェリア白い」も仲間庇いにしてはやりすぎだと思うしね。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

秘書 ルカ
243回 残5000pt/4
切子細工職人 ティティアナ
186回 残5000pt/5
踊り子見習い プルヌス
96回 残5400pt/4
雑貨屋 リムル
191回 残5000pt/5
宣教師 サイファ
152回 残5200pt/3
司書 エルンスト
98回 残5200pt/3
拝み屋 オフェリア
87回 残5600pt/4

犠牲者 (2)

少年 アルベルト(2d)
3回 残6000pt/5
縫いぐるみ師 ミウ(3d)
114回 残5000pt/3

処刑者 (2)

新聞拡張員 ニッケ(3d)
19回 残5200pt/2
魔法使い シェリー(4d)
143回 残5000pt/4

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作