Geschichte von Werwolf 《SchwarzWeiss》 


15 第2.5回40日(未満)戦争

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


(134)

商人 ハイネ

2008/07/17(木) 13:02:35

よし、睡眠不足回復!みな、おはよう。

◆◆◆
>>131メイド
だよな。なんか希少な可能性を消していくと、老人真しか残らないような気がしてきているのだ。老人の真っぽさを考慮しなくても。

そして老人の態度見てても、そろそろ決めうちを視野に入れていってもいいような気はしている。

商人 ハイネ、おお、羊飼いもおはよう。

2008/07/17(木) 13:03:30

紋章官 グレゴリウス、奉公人 ドロテアの手のひらの上に更に塩を追加した。

2008/07/17(木) 13:03:36

羊飼い アルベリヒ、商人 ハイネをハリセンで殴った。

2008/07/17(木) 13:06:51

奉公人 ドロテア、羊飼い アルベリヒに塩を追加した ぱらぱら

2008/07/17(木) 13:09:51

羊飼い アルベリヒ、商人 ハイネ「おはよう」だべか?! オラは既に6時間以上働かされているだ orz

2008/07/17(木) 13:09:54

(135)

商人 ハイネ

2008/07/17(木) 13:10:40

ぶっちゃけた話、老人真なら霊ロラ進めた方が安全な気はしているがね。メイドがそれを嫌いなら、霊吊りでないと嫌なんじゃー!とまで叫ぶつもりはない。

今日は時間が取れるんで、今まで細かく精査していなかった灰の考察もできそうではあるし。

ちなみに狼2騙りの場合、霊ローラーを積極的に推していた芸人狂信だけはないと雑感。貧乏もだが。一歩下がって仕立て屋も。
それとうっかりしていたが、昨日私考察アンカーをメモに張るのをすきっと忘れていた。今日貼っておくとしよう。議題形式で答えるよりも好きに喋ってしまうので、議題の内容はだいたい垂れ流していると思うが。

商人 ハイネ、羊飼い アルベリヒ、はっはっは。頭ひじょうにすっきりクリアだ!

2008/07/17(木) 13:11:38

奉公人 ドロテア、羊飼い アルベリヒに同情した

2008/07/17(木) 13:12:21

(136)

商人 ハイネ

2008/07/17(木) 13:15:21

おお、たらs…紋章官もいるな。私はしばらく議事録に潜るゆえ、二人でゆっくりするといい。必要なら、飴も投げよう。

白確定プレゼントなら、メイドもだよな。ならば、これをあげよう。
つ[蝶の飾りのついたカンザシ]

(137)

奉公人 ドロテア

2008/07/17(木) 13:20:55

ハイネさま、ありがとうございます。
浴衣にあいそうですわ。
そういえばイゾルデさまにお願いしておかないと…。

羊飼い アルベリヒ、この後12時間強とか、イランことを思い出して凹んだ

2008/07/17(木) 13:23:48

(138)

奉公人 ドロテア

2008/07/17(木) 13:27:07

◆◆◆
15>13>11>9>7>5>3>1
カローラさま真:狼狼狼信狂
カローラさま狼:狼狼信狂†狼
PPリミットはカローラさま真なら11人。
カローラさま狼なら9ですわね。

現在残っている灰はツィンカ、ゲルハルト、ハイネ、イゾルデ、ルイ、クルト、ギュンター。7名ですわ。
この中に狼が1または2。
能力者のなかの狼は多分1または0。
リミットまでに占えるのは2名。霊ローラーを回すか、ヴェルナーさまを吊るか、灰を潰すか。本日の選択はこの3つですわね。

青年 クルト、羊飼い アルベリヒに親近感を覚えた(出かける前にのぞけました)

2008/07/17(木) 13:33:29

奉公人 ドロテア、青年 クルトとアルベリヒにヴィ○インゼリーを持たせた

2008/07/17(木) 13:35:13

(139)

青年 クルト

2008/07/17(木) 13:37:20

◆◆◆
>ドロテア

はい、先生!僕霊ロラより、ヴェル吊りたいです!

…いや。真面目な話。この人が黒か白って今の現状知りたいと思うんだが。狼2騙りか1騙りにも関わってくるし。(まあ霊に真が生き残ってること前提だが)
灰でさんざん疑いあっていもしない2匹を探しあう、とかいうのは嫌だよ、僕は。
(すまんすでにヴェル偽前提で話している僕がいる)

…これだけ言われて反応ないヴェル見てて真だと言われれも…なんかもう、いろいろ諦めつくよ(苦笑)

青年 クルト、羊飼い アルベリヒはっはっは!僕はこれから18時間労働だぜっ!しかも君と同じ臨時!…OTZ

2008/07/17(木) 13:38:02

青年 クルト、…幸せってどこにあるのかな。青い鳥っているのかな、かあさん…(遠い眼)

2008/07/17(木) 13:38:38

青年 クルト、奉公人 ドロテアから貰ったヴィ○インゼリーを飲みつつ*退出*

2008/07/17(木) 13:39:39

奉公人 ドロテア、…不幸自慢でございますわね…(悲

2008/07/17(木) 13:41:30

商人 ハイネ、奉公人 ドロテア、ならば君は幸せ自慢をするといい。

2008/07/17(木) 13:51:20

商人 ハイネ、つか霊吊りと灰吊りどっちが安全か、誰か手数計算得意な奴がやってくれ。←苦手

2008/07/17(木) 13:55:55

羊飼い アルベリヒ、青年 クルトハハハ、しかも「お値段据え置き」手当て無し!!

2008/07/17(木) 14:03:43

(140)

奉公人 ドロテア

2008/07/17(木) 16:33:07

独り言に2手先までの読みを投稿いたしましたわ。
ひとまずは明らかにはいたしません。
みなさまそれぞれで2手先までの最善手を考えてみてくださいませ。

奉公人 ドロテア、商人 ハイネさま、幸せ自慢…ですか…[手にしているふんどしに目を落した]

2008/07/17(木) 16:41:50

紋章官 グレゴリウス、奉公人 ドロテアのその手を握った。

2008/07/17(木) 17:26:25

奉公人 ドロテア、はっと顔を上げた

2008/07/17(木) 17:53:58

(141)

医師 ヴェルナー

2008/07/17(木) 18:13:12

私としては●はギュンター理由は3日目とかわらず、
(今のところ)
襲撃考察は、なんとも言えんが、
狩人狙いって気がするかな。

医師 ヴェルナー、メモを貼った。

2008/07/17(木) 18:14:57

奉公人 ドロテア、医師 ヴェルナーにお辞儀をした。

2008/07/17(木) 18:20:30

(142)

商人 ハイネ

2008/07/17(木) 18:23:46

〉医者
医者が真なら狩人なんていてもいなくても、狼が勝ちそうな信用差なんだが、それだけの理由で狼が襲撃したと思うかな。

少年 マリオン、紙ヒコーキを飛ばした

2008/07/17(木) 18:25:13

医師 ヴェルナー、奉公人 ドロテアにお辞儀をした。

2008/07/17(木) 18:27:52

(143)

紋章官 グレゴリウス

2008/07/17(木) 18:28:54

◆◆◆
15人で灰が7人 吊り手は7回…お、灰が全部吊れる!(ネタ

3回灰吊り灰占いをすれば基本的には灰を精査する事が出来る事になるのかな。
(内訳9人:現在いる確定白が4+α→1+α,占われた3人 霊霊占占 最後の灰)
・農婦真を考えない
・パンダはとりあえず放置
・占い師が欠けない
・全ローラーは出来なくなる。
の以上4つがポイントかな。3つ目が一番ネックだろうがね。
逆にその状況を人狼が手を拱いてみているとも思えないからどこかで占い師襲撃が来てしまうとは思うが。

霊ローラーをすれば、11人で灰が5人吊り手が5回ってところか。
狩人保護って観点から見ればそれもありだが…霊の中にもう人狼がいない事がほぼ確定的になってる状況を考えると吊り手が勿体無い気はする。

我は3回の吊り占いでどこに占い師が黒を出すか見たいかな。偽であろうと黒は出す事になるからな。

紋章官 グレゴリウス、紙ひこーきをキャッチ。少年に投げ返した。

2008/07/17(木) 18:29:31

(144)

医師 ヴェルナー

2008/07/17(木) 18:31:12

>>ハイネ
狩人を襲っておいて損はないしから、
まぁ詳しいところは
狼だけが知っているんじゃない?

(145)

少年 マリオン

2008/07/17(木) 18:32:48

箱じゃないから読み込めてないけど、今日吊りたいのはお医者さんかな
明日もし霊が黒で揃ったら霊二人視点では残り狼は1
白出したら隠居さん黒を主張しなければならないよね
霊襲撃されてもロラ手浮くだけだし

奉公人 ドロテア、商人 ハイネ>>142に激しく同意した

2008/07/17(木) 18:33:29

(146)

医師 ヴェルナー

2008/07/17(木) 18:34:00

>>144
「ないしから」じゃなくて「ないから」だ。
はずかし!!

(147)

奉公人 ドロテア

2008/07/17(木) 18:35:12

>>145マリオンさま
いえ、白がでても占が真信である可能性があるので、ベリエスさま真で特に問題はないですわ

奉公人 ドロテア、紋章官 グレゴリウスに手を握られたままなのを忘れている

2008/07/17(木) 18:35:51

少年 マリオン、紋章官 グレゴリウスに投げ返された紙ヒコーキの裏に続きを書いた

2008/07/17(木) 18:37:52

(148)

商人 ハイネ

2008/07/17(木) 18:40:00

〉医者
まあそうかもしれないが…今日霊の二人から黒黒が出た訳だが、そこからなにか考えられることはないかな。

商人 ハイネ、医師 ヴェルナー、ああ、文字ミスは脳内変換するから問題ない。

2008/07/17(木) 18:41:04

商人 ハイネ、奉公人 ドロテア、そろそろ諦めていいかな…

2008/07/17(木) 18:42:58

(149)

奉公人 ドロテア

2008/07/17(木) 18:43:07

◆◆◆
>>78イゾルデさま
イゾルデさまはカローラさま真と予想されるのですね。
占の内訳誤認ということですが、イゾルデさまはヴェルナーさまが狼と予想されているのですか?
先月の予想>>3:214
占)ご隠居:真>狂信>狼、医者:狂信>狼>真
とかわったのはカローラさまの判定からのみでしょうか?

奉公人 ドロテア、商人 ハイネに頷いてため息をついた

2008/07/17(木) 18:44:29

(150)

少年 マリオン

2008/07/17(木) 18:54:24

占真信で農狼として真が白出し狂が黒出しすると面倒かな?

医が農より先に占coしたんだっけ?帰ったら読みなおそう

誰かが言ってた狼2騙りの可能性を排除出来るならしておきたいな
医者信を言い出す為に狂の黒だしに狼が黒被せてきた可能性はどうなんだろう、ここも読みなおしかなー

(151)

奉公人 ドロテア

2008/07/17(木) 18:57:25

>>150マリオンさま
回避したのはヴェルナーさまが先ですが、役職COされたのはカローラさまが先ですわね。

(152)

商人 ハイネ

2008/07/17(木) 19:07:42

>>149メイド
仕立て屋は>>3:725>>3:727辺りで農婦狼から、狼予想は医者>羊飼い≧農婦に入れ替わっているね。

商人 ハイネ、あー…貧乏灰考察したくねー…

2008/07/17(木) 19:12:03

(153)

商人 ハイネ

2008/07/17(木) 19:16:19

ふぅ。仕立て屋の考察終了。


…いや、けして議事録読むのがめんどくさくなって、換気扇の掃除に走っていたとかではないのだからな。

★仕立て屋。
バランス型。1:99、占霊は初回投票CO>3日目第一声希望。灰が多いから一回くらい襲撃挟んでも大丈夫、というのは大胆だなと。>>1:121霊能対抗タイミングを占い師のCO状況によって変化させる、と提案。>>1:200、旅人の占い師潜伏案に補足提案。占い回避なし自体がどうかなぁと思うが、仕立て屋は初回投票まで占霊が潜伏でも大丈夫的な思考なので、それほど占霊にあてる危惧をしていないのか。ならそこに違和感はないな。初日の質問への答えで持つ印象は、慎重かつ面白いなら乗ってもいい、という性格だろうか。>>1:372一番下は、確定情報よりも個別考察を重視している傾向から疑問消失。
>>1:640は安易だとは思うが、>>1:691を仕立て屋が狼として言う必要が薄い、か?仕立て屋芸人狼でそれもどうか、と思うし。普通に感じた事を喋っている印象。仕立て屋狼ならば印象を操作したり状況を作っていくよりも、人になりきって感じたままを喋るタイプの狼になるんだろうか。が、>>1:654>>1:683等見ていても、表で喋っている以上

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (13)

紋章官 グレゴリウス
96回 残200pt/7
旅芸人 ツィンカ
46回 残pt/6
騎士 ゲルハルト
60回 残2600pt/1
少女 アナ
22回 残pt/8
商人 ハイネ
141回 残1000pt/2
隠居 ベリエス
37回 残pt/10
奉公人 ドロテア
100回 残pt/8
少年 マリオン
21回 残200pt/6
羊飼い アルベリヒ
57回 残5800pt/7
仕立て屋 イゾルデ
19回 残200pt/9
神父 メルセデス
46回 残200pt/10
青年 クルト
24回 残pt/11
役人 ギュンター
16回 残pt/6

犠牲者 (3)

噂好き ホラント(2d)
0回 残400pt/11
村娘 マルガレーテ(3d)
17回 残pt/11
パン屋 ヨハン(4d)
90回 残1200pt/5

処刑者 (4)

情報屋 ヒルダ(3d)
40回 残pt/11
農婦 カローラ(4d)
8回 残pt/11
医師 ヴェルナー(5d)
1回 残pt/11
旅人 ルイ(6d)
16回 残pt/7

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作